わが家のお風呂に入るのは、基本的には私一人です。
夫は、月曜日から木曜日まで仕事の後にスポーツジムに行き、体を動かした後、お風呂で汗を流して帰ってくるので自宅のお風呂にはたまにしか入りません。
土曜日や日曜日もジムに行くこともあるので、わが家のお風呂は私専用といった感じです。
私はどちらかといえばシャワーで十分なので、5月頃から10月あたりまでシャワーだけでしたが、さすがに11月に入ってからは湯船が恋しくなり湯船にお湯を入れています。
シャンプーや洗顔にはやはりシャワーが便利なので、湯船には最後の暖まりに1回入るだけです。
お風呂の残り湯を翌朝洗濯に回すといった節約術は身につけていなくて、お風呂を出るときにさっと流してしまいます。
よくよく考えてみるともったいない話です。
暖房も夫が早々寝た後は、自分だけのためにつけておくわけです。
もったいないからと消せば風邪をひいて、結局は困ったことになってしまいます。
少人数家族って案外不経済だと気づかされます。
夫婦で同一行動をとり、起きるときや寝る時間を一緒にすると電気代の節約になると思うのですが、夜更かし大好きな私が12時過ぎまで電気やエアコンを使い、早起き派の夫は5時前に起き電気やエアコンを使うわけです。
今はお互いの好きな時間帯を気ままに使えばいいと思いますが、年金生活者となったらなるべく同じ行動をとって肩寄せ合って生きていかなければ・・なんて想像しただけでも窮屈ですね。
2 件のコメント:
我が家は、残り湯をトイレの流し水として再利用しています。ケチくさいと言われるかもしれませんが、水を使用した分、下水処理費用がかかるのでバカにできませんよ。
happyusamiさん
コメントありがとうございます。私もエコ対策を考えないといけませんね。上下水道料金って大きいですものね。
コメントを投稿