2017年1月30日月曜日

【バドミントン】久し振りのバドミントン


久し振りにバドミントンをしてきました。

体を動かすと気持ちがいいですね。

心地いい疲労でついウトウトしてしまいます。

明日の娘宅訪問にそなえて寝ることにします。

2017年1月29日日曜日

【沖縄】琉球朝食


ホテルの朝食は洋食と和食が選べました。

洋食は品数も多く、とても満足がいくものでしたが、つい食べ過ぎてしまいました。

3日目の朝、和食レストランに行ってみました。

私は琉球朝食にしてみました。

IMG_1022

せっかく沖縄にきたのですから、沖縄の味を味わってみました。

IMG_2339

沖縄の食材が多く使われています。

IMG_1021

沖縄の料理は豚肉を使ったものが多いように感じられました。お漬物はどれも美味しかったです。

IMG_1023

本日の健康ドリンクはよもぎのジュースでした。飲みやすく、体によさそうでした。

この和食レストランでランチも食べてみました。

IMG_2151

ソーキそばもありました。ゴーヤの味にも慣れてきました。

紅芋の天ぷらもありました。

旅行中は食事の時間がとても楽しみでした。

小さなYでさえ食事の時間が楽しみだったらしくいろいろな物を美味しそうに食べていました。










2017年1月28日土曜日

【沖縄】ソーキそば


沖縄1日目の夕食はホテルのロビーラウンジで食べました。

ランチが遅かったのとチェックイン後のお茶とケーキで満腹状態だったので、軽めの夕食をとることにしました。

私は沖縄名物のソーキそばを注文しました。

2016_0101_011337_001

その名前は知っていましたが、食べるのは初めてでした。

大きな器の中にお肉の塊がのっていました。

ソーキそばの「ソーキ」は豚のあばら部分を煮込んだものをさすようです。

見ただけでも完食の自信はなく、みんなにも味見をかねて手伝ってもらいました。

麺はうどんでもなくラーメンでもなく、お蕎麦でもありません。

しいてあげるなら、あの給食のソフト麺をもう少し固くした感じです。

スープはかつおだしメインの塩味であっさりとしてやさしい味でした。

初日から沖縄名物のタコライス、ソーキそばを食べ、一気に沖縄モードに突入しました。


2017年1月27日金曜日

【沖縄】疲れが出ました


旅行の疲れがでてきたのか眠くてたまりません。

若いときは一晩ぐっすり寝れば翌朝スッキリという感じでした。

現在は帰った日も翌日も元気いっぱいで、「私って年の割に元気!」という錯覚に陥りますが、そうではありません。

疲れがすぐに出ないのです。

翌日の夜あたりから徐々に疲れが表面化してきます。

今夜も録画しておいた大河ドラマを視聴しながら、ウトウトしてしまいました。

沖縄1日目、チェックインの後、エースJTBラウンジでカクテルを頂きました。

2016_0101_000711_001

これがフルーティで美味しく、滞在中2回このカクテルを飲みました。

香港マカオ旅行でバーで飲んだサングリアの二の舞にならないよう用心しながら味わいました。


2017年1月26日木曜日

【沖縄】瀬長島ウミカジテラス


沖縄に行ってきました。

那覇空港に降り立ち、すぐにレンタカー会社でレンタカーの手続きを終えた私たち一行は「瀬長島ウミカジテラス」に向かいました。

ここは那覇空港から車で約15分の瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に建物が階段状に並ぶ商業施設でした。

謳い文句は、「南欧のリゾートモール」だそうです。

2017_0121_153510_002

そんな感じがします。ハンモックのあるテラス席もあるカフェもありました。

「るるぶ」で事前勉強をしていた夫が、「ウミカジテラスではタコライスのお店でたべよう。」と提案しました。

愛知県の日間賀島で有名な「たこ飯」のようなお料理かなと思っていましたが、違いました。

タコライスは「タコスがのったライス」でした。

タコスと言えば南米の食べ物だと思っていましたが、メキシコの郷土料理、タコスの具である挽肉・チーズ・レタス・トマトをライスの上にのせた沖縄料理だそうです。

2017_0121_145152_001

夫が注文したオムタコです。タコライスにふわふわトロトロの卵がのっています。

2017_0121_145200_002

長女はオムタコのカレー味です。

2017_0121_145240_001

そしてアボカド好きの私は、オムタコ&アボカドを注文しました。アボカドがたくさんのっていて美味しく頂きました。

2017_0121_145244_002

二女のオムタコ&ベーコン&モツァレラチーズです。

それぞれのオムタコをお味見させてもらいましたが、どれもとても美味しかったです。

食に関しては保守的な夫も美味しいと言っていました。

問題はYのご飯でした。

ウミカジテラス内にあるベーカリーでパンを買い、ミルクとパンメインで済ませました。

Yはパンが大好きなので「パン!パン!」と言いながら美味しそうに食べていました。

滞在中にYは紅芋のコロッケも食べました。





2017年1月20日金曜日

【つぶやき】歯医者さんにいってきました


歯医者さんに行ってきました。

7年ぶりに行った歯科医院は、以前と変わらず懐かしさを覚えました。

こちらの歯科医院には、結婚直後からお世話になっていますが、建物は全く変わっていないように見受けられます。

中の医療器械はその都度新しいものに変えられていると思いますが、素人の私にはよくわかりません。

名前を呼ばれ診察室に入ると、これまで治療をしていただいた先生の姿はなく、若い女医さんが待っていました。

世代交代なんだろうかと想像しながら診察台に座り、治療が始まりました。

治療は口腔チェックとレントゲン撮影、そして取れた詰め物を再度付けてもらいました。

途中で男性の声がしたので、そっと見てみるといつもの先生でした。

引退されたのではないと分かり安心しました。

できれば慣れた先生に診ていただきたかったのですが、予約診療の合間に入れてもらうのでわがままは言えません。

あまりおおごとの展開にならずに済んだのでほっとしました。



2017年1月19日木曜日

【つぶやき】歯の詰め物が取れました


昨夜、歯の詰め物が取れてしまいました。

これまでも旅行直前や旅行中に何度も歯のトラブルにみまわれてきました。

旅行に出発した途端、歯が痛くなり通りすがりの薬局に飛び込んだこともありました。

私はあまり病院には行かないのですが、歯医者さんだけはよくお世話になります。

昨夜の歯磨きの途中でぽろりと取れたときは、またしてもかと悲しい気持ちになりました。

夫は「よかったね。旅行中に取れるとそれこそ困ったことになるから。」と言いました。

物は考えようですね。

早速、明日の朝いちばんに歯医者さんに伺うことにしました。

以前も同じようなシチュエーションで歯医者さんに行ったことがあります。

急ぎの処置をしてもらい、一段落してから再度伺いますと言って、なかなか足を運ばなかったことがあります。

歯医者さんにはあまり行きたくないのです。

何が嫌かと言えば、あの歯を削るときの金属音と型を取るときのあの口を開けたまましばらくじっとしているのが嫌なのです。

気持ちが悪くなるのです。

3D映像ですぐに型が取れたら嫌なことのひとつがなくなります。

明日のことを考えると憂鬱な気持ちになるので、娘から送られてきたYの写真を見て気持ちを落ち着かせています。

IMG_1989

何が気になるのでしょう。

2017年1月18日水曜日

【食】うなぎの串焼き


子どもの頃、魚屋さんが魚を売りにやってきました。

リヤカーのおばあさんのこともあれば車で売りにくるおじさんのこともありました。

その日とれた魚を台所でさばいてくれたり、調理の仕方を教えてくれたりしていました。

魚屋さんは夏場になると、うなぎの串焼きを売りに来ました。

祖母はこのうなぎの串焼きが大好きでよく買いました。

この串焼きを夕飯で食べたのかは覚えていないのですが、祖母は私たち子どもに1本ずつくれました。

そのときの美味しい味が忘れられなくて、大人になった今でも、うなぎを買ってきたときはほんの少しだけ温めずに食べてみることがあります。

懐かしいような、やっぱりあの時のうなぎの味とはちょっと違うような・・・。

同じく魚屋さんの話ですが、魚屋さんは練り製品もいろいろもっていました。

母ははんぺんをよく買いました。(実家の方ではひらてんと言いました。)

それをおやつがわりに一枚ずつくれました。

生で食べるはんぺんは美味しく今でも大好きです。

お醤油をたらしたり、しょうがをつけたりしなくてもそのまま食べるのが一番好きです。

子どもの頃に覚えた味は多分一生ものなのだと思います。

娘はYにいろいろの食材を使ってご飯を作っています。

大変そうですが、今の頑張りがYの一生の味覚を左右すると言っても過言ではないと思います。

頑張って!!

2017年1月17日火曜日

【暮らし】寒い日が続いています


今日も寒い一日でした。

最近の私は、以前にも増して寒がりになってしまいました。

お風呂上りにレッグウオーマーを履くのですが、それを履いたまま寝ることもあります。

実家の母が冬になると何枚も重ね着をしていましたが、分かるような気がします。

そんな事を考えながら、車を駐車場から出していると下校途中の小学生を見ました。

スカートにタイツ姿の子もいれば、素足にソックスだけの子もいました。

「子どもは風の子」と言いますが、寒くないのでしょうか。

たまに真冬でも半袖姿の子を見かけることがあります。

見るだけでこちらの方がゾクゾクしてしまいます。



2017年1月16日月曜日

【Y】Yは自由人


Yと公園に行きました。

雪がまだ残っていたので丸く握ってYに渡そうとしたのですが、その冷たさがいやだったのか、あまり関心を示しませんでした。

IMG_1964

自分の行きたいところに向かって歩いて行きました。

やっぱりYは自由人です。

後ろ姿が孤高の人のように見えます。


2017年1月15日日曜日

【暮らし】雪かき


今日もまた雪が降りました。

昨日の朝は気持ちがのらなくて延期した水回りの掃除をしました。

だらけそうな時は、ルンバの存在はとても有り難いです。

定刻になったら休日であろうが、大雪だろうがその役目を果たして、住人のやるきを促してくれます。

掃除を終えると、駐車場の雪かきをしました。

これまで夫に任せきりでしたが、自分でやってみると大変さが分かりました。

一番こたえたのは手が冷たくなることです。

日常的にやらなければいけない雪国の人の苦労がしのばれます。

IMG_1909

雪にもめげずに花を咲かせています。

2017年1月14日土曜日

【天気】雪が降りました


朝起きてみると天気予報通りに雪が降っていました。

本来ならば浴室、洗面所、トイレの掃除をする日でした。

夫も私もこの雪ですっかり気持ちが萎えてしまって「明日に延期しよう。」と意見が一致しました。

ゆっくり朝食をとり、食材だけでもこやみになったら買いにいくことにしました。

雪が降っただけで行動が鈍っていたら北陸の人はどうなるのかと自分に問いかけてみました。

雪が降っても実家の母はせっせと体を動かし、父は家の周りの雪すかしに精を出していました。

いったん雪をどかしてもすぐにまた降り積もるので、日に何度もこの作業をしていました。

学校から帰ると家の前の道は歩きやすく、玄関には濡れたスコップが立てかけてありました。

私の記憶の中で一番古い防寒具はマントです。

保育園か小学校低学年の頃か定かではありませんが、子どもたちはマントを着て通学していました。

赤い色のマントで体をすっぽり覆うものです。

それを着て、雪の中におしりから座り、雪の椅子だと言って遊びました。

今のように軽いダウンのコートではなく、ずしりと重いマントでした。

その頃はたくさん雪が積もり、田んぼと道の境が分からないほどでした。

あたり一面が真っ白の世界でした。

【お楽しみ】ノリタケの森


今日は寒い一日でしたが、娘とYと一緒にノリタケの森のお庭を散歩しました。

IMG_1848

明治時代に建てられた赤レンガ建築や噴水広場などを散歩しました。

最近のYは、歩くことが大好きなのでよちよち歩き回ったり、気になるものがあると立ち止まったり、落ち葉を拾ったり自由に楽しんでいます。

IMG_1825

噴水にも興味があったのかじっと眺めていました。

都会の中にあって、ここは時間がゆっくり流れていました。

暖かくなったらYはますます上手に動き回れるようになると思いますので、ここはたびたび訪れたいスポットです。

体が冷えてきたのでショップの方に行くと、陶器でできたお雛様が展示されていました。

IMG_1893

ノリタケの伝統的な技術と技能を活かした世界最大級の「陶雛」だそうです。

綺麗な顔のお雛様でした。

お雛様の前でYの写真を撮りました。



2017年1月13日金曜日

【天文】満月


ベランダに出てみたら、澄んだ空にまん丸のお月様が浮かんでいました。

2017年の初めての満月です。

寒かったのであまり長くは眺めていられなかったのですが、心があらわれたような気持になりました。

娘たちが家にいた頃、流れ星をみようと冬の寒い夜にベランダで空を見上げたことがありました。

風邪を引かないように厚着をしてブランケットのようなものを頭にかぶっていたような記憶があります。

はっきり覚えているのが二女が着ていたコートです。

長女がお正月に買ってきた福袋に入っていた真っ赤なコートで、それを着るとサンタクロースのような感じでした。

その真っ赤なコートで外出はちょっとしにくい代物でしたが、二女は家の中でそれを着て勉強していたような気がします。

懐かしいですね。

2017年1月11日水曜日

【バドミントン】久し振りのバドミントン


今日は久し振りにバドミントンの練習に行きました。

練習不足だったので空振りやフレームショットが多かったのですが、体が温まってくるとようやく調子を取り戻すことができました。

練習後は、気分もスッキリ、友だちと楽しいおしゃべりもでき、大満足して帰ってきました。

バドミントンは楽しいなと実感しました。

日常の中で、家族から楽しみを与えてもらうことも多々ありますが、自分自身の力で楽しみを得られるのがバドミントンです。

今後の人生でも自分の力で楽しむことができることを見つけていきたいなと思います。

具体的なことはまだ見当たりませんが、アンテナを張り巡らせておこうと思います。


【お楽しみ】Yと公園に行きました


久し振りにYと一緒に公園に行きました。

最近のYは、歩くのがとても上手になり、自分が行きたいところをめがけてどんどん歩いていきます。

歩き始めは私や娘と手をつないでいるのですが、自分の行きたいところを見つけると、スルリと手を離します。

その離し方が絶妙です。

多分、Yは相手に気づかれないようにスルリとほどいているつもりなのでしょう。

Yは小さいながら自由人のようです。

そんなYでも寝ているときは、無邪気で無防備なので、そっと手を握り締めてみます。

大人の手の中にすっぽり入るYの手がとても愛おしく感じられます。

日に日に大きくなっていくYはとても頼もしいのですが、ちょっぴり寂しいです。

IMG_1774

今日はこんな青空が広がっていました。



2017年1月10日火曜日

【つぶやき】つば付きニット帽子


今日は初詣にいってきました。

暖かくお散歩日和の日でしたが、こんな日は日焼けが気になります。

防寒対策にもなり、日差しから顔を守ってくれる帽子があったことを思い出し、被って出かけました。

IMG_1754

耳まですっぽり被れて、つばが顔をガードしてくれます。

箱根駅伝、皇居での一般参賀のときにこれを被ればよかったと悔やまれました。

皇居で並んでいるとき、強い日差しが気になり駅伝の応援の旗で顔をおおったりしていました。

娘は首元にマフラーを巻いていましたが、耳が冷たいと言ってコンビニで耳あてを探していました。

この帽子なら耳あて機能も兼ね備えていて万能です。

冬のウォーキングにはこれですね。

2017年1月9日月曜日

【Netflix】サバイバー 宿命の大統領


「24」のジャック・バウアー役で有名なキーファー・サザーランドが主演しているドラマを視聴しています。


「サバイバー 宿命の大統領」です。

数日前から視聴し始めたのですが、あまりの面白さに今夜一気に最終話まで観てしまいました。

夜9時過ぎには眠くなる夫も我慢しきれずに視聴し、最終話を見終ったのが何と11時半を回っていました。

かつて「24」や「ロスト」をレンタルショップで借りてきて、休日に何本も見続けたことを思い出しました。

「24」のイメージが強いキーファーですが、大統領トム・カークマンの役もとても似合っています。

下位の閣僚だったトムが、突如大統領に就任するといった話です。

このドラマを視聴することにより、大統領の仕事の大変さがよく分かりました。

最終話はシーズン2につながっていくことが予想されるラストでした。

待ち遠しいです。








2017年1月8日日曜日

【お楽しみ】2017年のお正月


2017年のお正月は例年にも増して楽しく過ごすことができました。

これまでのお正月は、前日遅くまで紅白歌合戦やジャニーズのカウントダウンなどを見て夜更かしをし、ゆっくりお正月の朝を迎えていました。

お雑煮やおせちを食べた後、地元の神社に初詣に出かけるといったパターンでした。

昨年はYの誕生もあり、基本的に家でゆっくり過ごしていました。

今年は、朝からテキパキと行動し、10時半には家を出発し東京へと向かいました。

新幹線の中から雪をかぶった見事な富士山を見て、幸先のいい2017年の幕開けを感じていました。

東京駅に着くと、すぐに靖国神社に初詣に行きました。

新幹線の中で比較的すいている神社として靖国神社の名前が挙げられていたので迷わずここに決めました。

2日目は、早朝より早起きしまだ夜が明けないうちに箱根駅伝の出発地の大手町に向かいました。

大興奮の往路観戦の後は、皇居の一般参賀の列に並びました。

IMG_0575

長い時間並びましたが、天皇ご一家のお姿を見たときはとても感激しました。

その後、銀座で新春セールを見て回りました。

3日目は、箱根の復路観戦を日本橋でしました。

IMG_1667

観戦場所を探して歩いていると、駒澤大学の関係者の方から応援グッズを頂きました。

紫の帽子と旗です。

駒澤大学に縁もゆかりもない私たち夫婦ですが、急に親近感がわいてきました。

これらの応援グッズをしばらく家に飾っておこうと思いますが、ちょっとかさばるので旗関係は一緒に丸めてあります。

こんな感じで盛りだくさんのお正月でした。

箱根駅伝を観戦しようと提案してくれた娘に感謝です。

クセになるお正月の過ごし方です。


2017年1月6日金曜日

【お楽しみ】日本橋三越本店


箱根駅伝の復路を日本橋で応援した後、日本橋三越本店に行ってきました。

IMG_1578

本館正面玄関には「三越の守護神」と言われる「ライオン像」がありました。待ち合わせの場所として親しまれているようです。

大正3年に設置されたそうです。

大正、昭和、平成と時代の移り変わりをどっしりと眺めてきたのですね。

IMG_1580

ルネッスサンス式建築の荘厳な建物です。

IMG_1589

中に入るとお正月ムードに溢れて、初売り商戦たけなわといった感じでした。

娘は福袋を買い、私と夫は歴史を感じさせる三越の店内を見学しました。

IMG_1584

中央ホールには豪華絢爛の天女(まごころ)像がそびえ立っていました。

瑞雲に包まれた天女が花芯に降り立つ瞬間の姿だそうです。

天女像の後ろの階段を上ると「パイプオルガン」が設置されています。

開店時には「お江戸日本橋」が演奏されているそうです。

IMG_1588

キョロキョロ見て回っていたら売り場の女性店員さんから三越の見どころが書かれている資料を頂きました。

IMG_1590

資料には、店内に多くある大理石の柱にはアンモナイトなどの化石があると書かれていたので探してみました。

恐竜時代があったことを目で確かめることができます。

最後に6階にある三越劇場にも行ってみました。

世界初の百貨店の中にある劇場として1927年オープンしたそうです。

娘の買い物に付き合って立ち寄った三越本店でしたが、思いがけずいい勉強になりました。


2017年1月4日水曜日

浜離宮恩賜庭園

楽しかった東京に今日の午後にはお別れです。

午前中、以前から気になっていた浜離宮恩賜庭園に行ってみました。

江戸時代には、江戸城の「出城」としての機能を果たしていた徳川将軍家の庭園です。


写真中央の中島の御茶屋で庭園を満喫しながらお抹茶と和菓子を頂きました。

ビル群の中にあり都心のオアシスといった感じです。

こちらには三百年の松がありました。

六代将軍家宣が植えた松だそうです。

2017年1月3日火曜日

箱根駅伝 復路

箱根駅伝の復路の観戦に行ってきました。

ゴール前は人でいっぱいでとてもその瞬間を見ることは難しい感じでした。

それで方針を変えて、日本橋付近で応援することにしました。

各大学の応援団も熱く声援を送っていました。



法政大学の応援団の前に応援場所を確保しました。

ゴールまでの時間 法政大学の応援を見ていました。

応援団、ブラスバンド、チアリーダーそして関係者が一体となって応援を送っていました。

寒空の下、力いっぱい声を出し、全身でパフォーマンスする姿にとても感動しました。

そして一位の青山学院の選手の姿が見えてきました。


素晴らしいですね。

優勝おめでとうございます!

2017年1月2日月曜日

箱根駅伝2017

今日は早起きして箱根駅伝のスタート地点の大手町に行きました。

7時前から各大学の応援合戦が繰り広げられていました。

朝の冷たい空気の中、チアリーダーの女の子たちの短いコスチュームが寒そうでしたが、熱いパフォーマンスを披露していました。

応援団も関係者も1つになって熱い応援を送っている姿に感動しました。


スタートの時間が近づくと、青学の原監督が現れました。


にこやかな表情です。


8時のスタートで選手は一斉に走り出し、私たちの目の前を通り過ぎて行きました。

往路は青学が優勝、復路はどうなるのか明日ゴールの瞬間を見たいと思います。

いいお正月です。

2017年1月1日日曜日

箱根駅伝2017


明日は楽しみにしていた箱根駅伝です。

スタート地点を確認してきました。

こんな像がありました。


この像は多分明日のテレビに映し出されると思います。

明日は早起きして応援に向かいます。




あけましておめでとうございます

新しい年があけました。

今年もよろしくお願いします!

楽しいことがたくさんある年になりますように! 


これから東京に向かいます。

綺麗な富士山が見えました。