2018年1月31日水曜日

【天文】スーパー・ブルー・ブラッドムーン


9時15分ごろからベランダからかけ始めた月を眺めていました。

半分弱欠けていました。

9時51分頃、皆既月食が始まり、月の表面が赤銅色に見えました。

IMG_7414

赤い月が夜空にぽっかり浮かんでいます。

幻想的で美しいです。

お天気がよくてよかったです。

ベランダから眺めていると、どこからか「見えるよ!」という子どもの声が聞こえてきました。

今日は多くの人が夜空を見上げていることでしょう。


2018年1月30日火曜日

【つぶやき】耳鼻科にいってきました


長い間、耳鼻科に行ったことはありませんでした。

Yの耳鼻科には何度も一緒にいきました。

最近はYも慣れて泣くようなことはないのですが、もう少し小さかった頃は毎回号泣していました。

今日、自分が診察をしてもらってYの気持ちが分かりました。

先生が大きい綿棒のようなものをもって、近づかれると一体何が始まるのか不安になります。

大人でさえそうなのですからYは怖かったことと思います。

そしてその大きな綿棒のような物を鼻に押し込まれると、怖いし痛いしです。

片方が終わってももう片方が残っています。

ようやく終わったと思うと今度は喉です。

喉の奥の方になにやらへらのような物を入れられると、気持ちが悪くなります。

診察が終わると、吸入器で喉に薬の入った蒸気を吸入します。

続いて鼻の吸入です。

次から次と緊張の連続です。

終わってみると鼻も喉もスッキリしたような気がしました。

Yはよく耳鼻科に行きますが、泣かずに診察、治療を受けていることに感心しました。



2018年1月28日日曜日

【妹】妹とお茶を飲みました


今日も寒い一日でした。

午後から久し振りに妹と会いました。

「久しぶりね~」とおしゃべりをし始めた途端、窓の方を見るとチラチラ雪が舞っていました。

もう雪は止んだと思っていた矢先の雪でした。

お互いに実家にいた頃は、こんなレベルの雪ではなかったのに今は少し積もっただけでも大騒ぎしています。

妹は先週インフルエンザにかかり、一気に4㎏痩せたと言っていたので心配していましたが、治った途端、体重も元に戻ったと笑っていました。

近くに妹がいて時々顔を見ておしゃべりができるのは本当に嬉しいことです。

夫や娘たちとはまた違った会話ができます。

年を重ねるごとに妹の存在の大きさが身に沁みて感じられます。

私が先に結婚して東海地方にやってきて、後を追うように妹もやってきました。

妹が大学時代に知り合った旦那様が東海地方の方だったのです。

この地方にご縁があったのですね。








2018年1月27日土曜日

【Y】Yと楽しい時間を過ごしました


4日ぶりにYと会いました。

雪による路面凍結で娘宅に行くのも見合わせていたので、久し振りにYと会えて楽しい時間を過ごしました。

早朝より娘と待ち合わせ、美味しいパン屋さんに向かいました。

ここは店内で食べることができるので娘も私も気に入っています。

パン好きなYは言うまでもありません。

美味しいパンで元気がわいてきた私たちは、このパン屋さんの周辺を散歩することにしました。

確か友だちの家がこの近くだったような気がしました。

何年も前に一度伺ったことがあったので、歩いてみました。

なかなか見当たらなかったので、休日の朝だというのに電話をかけてみました。

元気そうな友だちの声がしました。

どうやら少し方角が違ったようでした。

記憶というものは曖昧なものです。

このパン屋さんに来るたびに、「確かこのあたりだったような・・・。」という曖昧な記憶が訂正できました。

「また会いたいね!」と言いながら電話を切りました。

友だちには会えませんでしたが、楽しい散歩でした。

2018年1月26日金曜日

【つぶやき】太陽は地球のお医者さん


昨日に引き続き今日も朝から雪が降っていました。

日陰の道路は依然凍結したままで、まだまだ危険な感じです。

お日さまのあたるところは、すっかり溶けて車も普通に走っています。

ふとYの好きな「アンパンマン」の作者やなせたかしさんの歌を思い出しました。

Yがよく聴いているCDの中にある「太陽は地球のお医者さん」という歌です。

太陽は生きているものの友だち
太陽は地球のお医者さん
山の上のカシの木も
ちいさな赤い野いちごも
茶色のまつげの鹿の子も
ひかげにいては育たない

いい歌詞ですね。

ここ数日間のような雪模様の日だと外で思いっきり走り回ることもできませんが、お日さまがぱっと照らして雪を溶かしてくれると外へ飛び出したくなります。

まさに太陽は地球のお医者さんです。






2018年1月25日木曜日

【天気】歩いて仕事に向かいました


昨日からの積雪で今日は歩いて仕事に向かいました。

道路上の雪は溶け始めていましたが、歩道はまだまだ凍結していました。

何度も滑ってヒヤリとしました。

子どもの頃とは違って、転ぶとすぐに骨折が心配な年齢になってきましたので、ペンギン歩きを意識しながら歩きました。

IMG_7394

すっぽり雪をかぶった生垣です。

子どもだとこんな雪を見ると、雪のお団子を作りそうです。

午後になり雪も凍結していた道路もすっかり溶けてきましたが、自宅前の道路は依然真っ白く凍ったままです。

このあたりは日陰なのでいつまでも危険な状態です。

明日も気をつけなければいけません。




2018年1月24日水曜日

【天気】猛吹雪


夕方から急に猛吹雪になりました。

夫はこんな激しい猛吹雪は初めての経験だと言っていました。

石川県で生まれ育った私は、子どもの頃に何度も目にした光景でした。

小学校へ行く道は凍り付いていることが多く、長ぐつで滑りながら通ったものです。

懐かしい思い出ですが、今またそんな生活をしたいかというとノーです。

現在住んでいる東海地方は、今日のような雪の日はめったにないことで、冬場でも外で洗濯物を干すことができます。

結婚当初はそれが嬉しく思いました。

楽な環境にはすぐに慣れるものです。










【Y】Yとマクドナルドに行きました


今日からYが保育園に行きました。

先週はずっと家の中で過ごしていたので、今日はどんな感じで園での生活を送っていたのでしょう。

娘と一緒にYのお迎えに行ってきました。

Yは元気いっぱい過ごしていたそうで安心しました。

保育園からの帰り道にマクドナルドがあるのですが、私も娘もYの元気な顔を見て嬉しくなり、立ち寄ることにしました。

これまで1,2回立ち寄ったことがあるのでYは大喜びでした。

Yはここのポテトが大好きなのです。

夕方のこの時間は、割とすいていてのんびりできます。

と言っても元気が有り余っているYは、店内をウロウロ歩き回り、私か娘のどちらかがYの見張り役にならなければいけません。

勉強をしている人もいるので、走り回ったり大声を発したりしたら切りあげるタイミングです。

今日は15分程の滞在でしたが、3人とも大満足でした。

2018年1月22日月曜日

【つぶやき】元気な人生の大先輩



愛知県稲沢市にある矢合観音に行ってきました。

参道にある食堂でぜんざいを食べました。

IMG_7399

私も夫もぜんざいが大好きで、昔ながらの食堂に入って、メニューにぜんざいを見つけると迷わず注文します。

美味しく頂いた後、周辺を歩いてみました。

歩き始めると高齢の女性から声をかけられました。

後で知ったのですが、その方は86才の女性でした。

毎日1時間は歩かれるとのことでした。

見るからに元気そうな方で、おしゃべりをしながら歩くスピードも速いのです。

目指している方向が同じだったのでしばらくご一緒しました。

その方は病気をしたことがなく、ストレスも感じたことがないと話されたので秘訣を伺ってみました。

好き嫌いなく何でも食べることだと笑って答えて下さいました。

実家の母と年齢がそれほど違わない方でしたが、パワフルさが全く違いました。

今は元気な私ですが、年齢を重ねていくことに不安を感じることもあります。

あの女性との束の間のふれあいは、勇気がもらえる貴重な時間でした。

夫も同じようなことを感じたそうです。

お別れの時、その方は「またお会いしましょう。」と言って下さいました。

元気の秘訣が垣間見えた一言でした。




2018年1月21日日曜日

【Y】ようやく元気になったY


先週の月曜日以来、熱が高かったYですが、ようやく昨日の夕方あたりから元気がでてきました。

ずっと家の中で過ごしていたYのために、今日はパパとママの3人でいちご狩りに行ってきたそうです。

IMG_7378

いちごを頬張りながら満面の笑みのYの写真が送られてきました。

娘夫婦もとても心配していたので、今日は晴れやかな表情を浮かべていました。

やっぱり健康が一番ですね。

病気になる前のYは、走るのが大好きでどこでも走り回っていました。

IMG_7379

元気になったYは、いちごハウスの中をダッシュしていたようです。

私も夫もその写真を見て何度も「よかったね!」と繰り返しました。

遠く山形に旅行中の長女もまた甥っ子の回復をとても喜んでいました。

Yの存在の大きさを改めて思い知らされた1週間でした。

2018年1月20日土曜日

【つぶやき】雪景色


北陸に旅行していた友だちが一面の雪景色の写真をブログに紹介していました。


懐かしい景色です。

子どもの頃はこんな景色が当たり前の冬の風景でした。

そして今日、娘からこんな写真が送られてきました。

IMG_7367

山形の温泉に出かけたそうです。

先週だと大雪に見舞われていたのでたどり着けたかどうかわかりません。

IMG_7366

そして温泉地の写真です。

風情がある景色です。

部屋の窓から後ろの山の雪景色が見られることでしょう。

友だちも娘も冬を満喫しています。

IMG_7372

この写真は先週末、石川県の友だちから送られてきたものです。

こんなに積もっては生活に支障をきたすことでしょう。

実家の父はこんな日は雪すかし(実家では雪かきのことを雪すかしと言っていました。)に精を出していました。

雪国の人は、雪を楽しむというより雪と奮闘していると言ったほうがしっくりきます。

2018年1月17日水曜日

【Y】Yの発熱


Yの熱がずっと高くて心配していましたが、今日の午後あたりから体に発疹がみられました。

どうやら突発性発疹のようです。

明日の午後、お医者様に行くのでそこで明らかになると思います。

小さい子どもが40度の熱を出すと本当に心配になります。

明日、明後日と応援に行く予定です。

2018年1月15日月曜日

【Y】Yの発熱


Yは熱が高く保育園をお休みしました。

今日は娘が仕事を休み、お医者さんに連れていきました。

明日は私がYと一緒に過ごします。

いつもより早起きをしなければならないので、今夜は10時前ですが寝ることにします。

明日になってYの具合が好転していることを願ってやすみます。

2018年1月14日日曜日

【Y】今日も早起きしてYと遊びました


今日も早朝よりYに会いにいきました。

9時にいつものカフェで待ち合わせ、その後、隣の公園で1時間程遊んで解散しました。

公園のすべり台は、前夜の雪の影響もあり凍っていました。

Yは日陰にある氷が珍しかったらしくしばらくその氷で遊んでいました。

初めて目にするものがとても気になるようです。

IMG_7307

短い時間でしたが、一緒に走ったり、氷で遊んだりしました。

Yのお陰で休日に寝坊したり、ダラダラと過ごしたりすることがありません。


2018年1月13日土曜日

【お楽しみ】Yと飛行機を見に行きました


娘が仕事だったので私たち夫婦とYの3人で県営名古屋空港に飛行機を見に行きました。

昨夜からの雪模様で展望デッキは凍っていたので、事故防止のために 展望デッキが閉鎖されていました。

Yを喜ばせようと張り切っていたのですが仕方がありません。

窓越しに離着陸の飛行機を2機だけ見ました。

気持ちを切り替えて、空港のそばのエアポートウォークに行きました。

こちらからもなんとか離着陸の飛行機が見えます。

Yは飛行機が大好きなので大喜びしました。

IMG_7319

こちらのショッピングモール内のゲームコーナーには、子どもたちが喜びそうな恐竜やウルトラマンなどが飾られていて、Yも興味津々でした。

この通路は広くて長いのですが、Yは数往復走りました。

逞しくなってきました。

IMG_7292

Yが食べたお子さま用ランチです。

運ばれてきたときのYの表情が見たくて注文してしまいます。

以前、同じようなシチュエーションで注文したあんぱんまんランチより今日の方がたくさん食べることができました。

楽しい一日でした。



【お楽しみ】海外旅行好きな友だち


今日もテニスのレッスンを受けてきました。

終わった後、友だち4人とお茶を飲みました。

海外旅行が大好きな人ばかりなので大いに盛り上がりました。

2018年もまたそれぞれ予定があるので、お互いの計画を聞きながら異国の地に思いを馳せました。

お互いの旅の話を聞きながら、学ぶことも多くあります。

まだ行ったことがない国でも友だちの話を聞いているとあたかも行ったような気持になってきます。

2時間程おしゃべりをしていたのですが、大半は旅行の話でした。

旅行の話は尽きることがありません。

2018年1月12日金曜日

【テニス】熱血コーチのレッスン


今日は今年初のテニスのレッスンでした。

これまでの女性コーチが体調不良のため、今期は若い男性コーチになりました。

わが家の娘たちよりも若いコーチで、元気いっぱいの方でした。

球出しのタイミングも早く、何をするのもテキパキと進んでいき、まるで部活のようでした。

これまでは女性コーチとレッスン中におしゃべりをしたり、メンバー同士で小声で私的なおしゃべりなどもしていましたが、今日は違いました。

おしゃべりをしている暇がないのです。

仲良くしているメンバーも「久し振りだから疲れたね!」を連発していましたが、久し振りの練習のせいばかりではなく、熱血コーチの指導によるものだと思われます。

終わった後は汗をいっぱいかいていました。

寒くて体がちじこまりがちの日々が続いていましたが、今日のテニスの後は心身ともにスッキリしました。

やっぱり体を動かすのは気持ちがいいです。

2018年1月10日水曜日

【バドミントン】仲間との食事会


今日はバドミントンの練習の後、仲間と食事にいきました。

私よりぐんと若く、わが家の娘たちのほうが年齢が近い人ばかりでした。

バドミントンをやっていなければ親しくおしゃべりをすることがない世代の人たちです。

バドミントンを愛する気持ちは同じなので、友だちのようにおしゃべりをすることができることが嬉しいです。

話題もいつも同世代の友だちとしている内容とは違いました。

孫の話や自分の健康の不安、親の介護の話は全く話題にはのぼりませんでした。

彼女たちの子どもさんのしつけや教育方針や受験のこと、家庭の様子などをいろいろ聞いていると、わが家にもそんな時代があったことを懐かしく思い出されました。

テンポのいい会話を楽しんでいると、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。

帰るときは若さのパワーをもらったので気分爽快でした。

改めて思うことは、いろんな年齢層の友だちと話す機会をもったほうがいいなということです。

同年齢の友だちと自分や家族の健康の不安ばかり話していると、爽快感というよりこれから先の人生に不安感ばかりがつのってきます。

今日は有意義な食事会でした。

【Y】ブレーカーがおちた


最近のYの語彙力に驚かされます。

そうはいうもののまだ2歳児なので、「お待たせ」を「おたませ」と言ったり、「どういたしまして」を「どういたまして」などと可愛らしい言い間違いもします。

Yは娘の言い回しを真似するのが得意です。

今日Yと二人でお留守番をしているとき、急にこんなことを教えてくれました。

Y「ブレーカーがおちたの」

私「ブレーカー?」

Y「真っ暗になってびっくりしたの」

どうやら電気のブレーカーのようです。

私「誰がなおしたの?」

Y「パパが上の方でなおしたの」

私はびっくりして帰ってきた娘に聞きました。

どうやら数日前のことらしいのですが、電気を使いすぎてブレーカーがおちたらしいのです。

Yは慌てて娘の所にやってきたらしいのです。

娘は「ブレーカーがおちちゃったね~」と言ったその言い回しが、Yはとても気に入ったらしく、以後たびたびその話を持ち出しているとのことでした。

2歳児とは言え侮れないです。

言葉遣いに気をつけないと。



2018年1月8日月曜日

【2018年】明日から日常が戻ってきます


長かったお休みも今日で終わりです。

明日から日常が始まります。

仕事に行って、娘宅の家事のお手伝いをして、Yのお迎えに行きます。

健康があってこそ1週間が回って行きます。

私の健康のヒケツはストレスをためず、バドミントンやテニスでいい汗を流すことです。

Yと一緒に山歩きをしたり、公園を一緒に走り回るために、今年も元気で頑張ろうと考えています。

IMG_7211

娘は、全速力で走ってくるYを受け止めて、そのままメリーゴーランドのようにグルグルとYを回しています。

よくこんなシーンを見かけます。

さすがにこの芸当は真似できません。




2018年1月7日日曜日

【Netflix】ラ・モント


今日はNetflix三昧の一日でした。

「ラ・モント」というフランスのドラマです。

主人公の刑事ダミアンの母親が連続殺人者という怖い設定です。

私は目を覆うような怖いドラマは、好まないのですが何故か引き込まれてしまいました。

お母さん役の女優さんが美人だし、ダミアンの奥さん役の女優さんも美人だというところもポイントが高かったです。

1話55分程で4話も観てしまいました。

ラストまで残り1話です。

私は一気に見終りたかったのですが、夫が「明日にしよう」と言ったので明日のお楽しみにします。

事件の全貌が明らかになります。

2018年1月6日土曜日

【つぶやき】昭和の歌


最近、昭和初期の歌をよく聞いています。

義母の楽しみになればと夫がCDやプレーヤーを探しました。

お正月にわが家にやってきたYが「音楽かける!」と言ってCDプレーヤー を指さすのです。

童謡ではないので「Y これは昭和の歌よ!」と言うと、それ以後「しょうわの歌」を連発していました。

一緒に口ずさむこともできないのですが、何故か昭和の歌をリクエストしてきました。

いろんな曲があるのですが、どの曲も昭和の初期を生き抜いてきた人々のひた向きさが感じられます。

例えば「東京のバスガール」です。



酔ったお客に嫌なことばでどなられて涙をこぼすことはあっても、明るく明るく走るという内容で歌われています。

路線バスにも車掌さんが乗っていた時代なんですね。

この歌がヒットした頃は、私はまだ幼い子どもでしたが、実家の祖母や母がよく口ずさんでいたので覚えています。

現代のように恵まれた時代ではなかったと思われますが、みんな真面目に働き、希望をもって生きていたようにそれらの歌を聞き思いました。

歌を聞きながらこの時代に娘時代を過ごした母のことを思い出しました。







2018年1月5日金曜日

【お楽しみ】夜のミスド


18時半頃にミスドに行きました。

ショッピングモール内にあるこのミスドは、週末になると家族連れでとても混んでいます。

家事を済ませ、まずはミスドでゆっくりお茶を飲んでから買い物をしようとのん気なことを考えていると大行列ができています。

それならば午後のおやつタイムに行こうと思っても朝以上の大行列ができていることも多々あります。

今日は夕食を外で済ませてからやってきました。

いつもと雰囲気はガラリと違い、店内はこんな感じです。

IMG_7274

のんびりできることはできますが、いつもの活気が感じられません。

家族連れでみんなが楽しそうにドーナツを味わっているのがミスドのイメージです。

IMG_7238

そして私たちが食べたドーナツです。

ポン・デ・リングにホワイトチョコがコーティングされ、上にはカラースプレーがのっています。

夫の大好きな組み合わせです。

お腹が満腹状態だったので二人で1個にしておきました。

自分なら選ばないドーナツでしたが、美味しかったです。

私はもともと夜の外出が好きで娘たちと「夜お茶」と称してたまにカフェに出かけたりしていました。

夫は早寝早起きの人で、こんな時間を共有することは本当に稀なことです。

いい時間を過ごしました。


【Y】今日から保育園


今日は娘宅に行ってきました。

家事のお手伝いを済ませ、娘の帰宅を待ってYのお迎えにいきました。

Yと合流した後、ショピングモールに寄りました。

娘は買い物があったらしいのでYと一緒に店内をキョロキョロしていると、例によってYは通路を走り回っていました。

そこへ小学校の低学年くらいの男の子が全速力で走ってきました。

Yはじっと見て「はやいね!」と言いました。

そして「Yもはやく走る!」と言って走り出しました。

「はやい」ということが分かるYにとても驚きました。

「やっぱり箱根駅伝をYに見せなくては!」と真剣に思いました。

新年早々の孫ばかのワタシです。

2018年1月3日水曜日

【お楽しみ】箱根駅伝 復路 


これは本日分です。

今日は朝早くから箱根駅伝の復路を見ました。

今日は出かける予定がなかったので、ゴールの瞬間までしっかり観戦しました。

終わってみればさすがの青学の圧勝という結果でした。

駅伝を観戦して思うことは、優勝したチームだけではなくどの選手の走りにもドラマがあり、そのひたむきな姿に感動させられます。

足がつってよろけそうになりながらもタスキをつないだ選手、あと数秒が間に合わず繰り上げになってしまって号泣する選手などこちらも目頭が熱くなることもたびたびでした。

昨年は私たち夫婦と一緒に実際に観戦した長女もまた熱い声援を送っていたようです。

昨年は日本橋の近くで応援しました。

そばには法政大学の応援団が熱い応援を繰り広げていました。

今年の法政大学は総合6位の成績でした。

頑張りました。

箱根駅伝を見るようになってからお正月の大きな楽しみができました。

いつかYと一緒に箱根駅伝を観戦に行きたくなりました。


【お楽しみ】箱根駅伝 往路


パソコンを開くと、昨夜アップしたつもりの記事が下書きのまま残っていました。

この記事は昨日の記事です。

BSで箱根駅伝のダイジェスト版を見ました。

今朝はスタートから観戦していたのですが、途中で出かけたので後半は見ていませんでした。

往路のラストであんなドラマがあったとは知りませんでした。

5区の青学の選手がトップを走る東洋大学と2分3秒あった差をぐんぐん縮めましたが、突然立ち止まったので驚きました。

足がつったのだろうと解説の人がいっていました。

数秒立ち止まり、すぐに走り始めました。

そしてゴール間近でもまた立ち止まりましたが、なんとか持ちこたえゴールしました。

トップとの差は36秒でした。

見事な走りに感動しました。

明日は復路です。

楽しみです。

2018年1月1日月曜日

【元旦】あけましておめでとうございます


Yを新幹線に乗せてやりたいと娘の希望を叶えるために年末に横浜に行ってきました。

Yは大興奮のままに新幹線に乗車している時間を楽しんでいました。

IMG_7218

みなとみらいの遊園地です。

大観覧車に乗る予定でしたが、Yはあちこ走り回って寄り道をしたので実現しませんでした。

IMG_7208

みなとみらいの建物の中を物怖じすることなく走り回っていました。

ホテルの中でも同様で、迷子にならないかと心配になるほどの行動力でした。

翌日は新横浜スケートセンターに行ってみました。

娘たちは久し振りにスケートにチャレンジしました。

Yは観覧席で私と見学していましたが、「大人になったらやるよ!」と言っていました。

Yが大きくなるまでに娘には練習をしてほしいです。

IMG_7208

そして元旦は初詣に行ってきました。

動物園で買ってもらったキリンさんのリュックをしょって出かけました。

Yの健康とすくすく成長することをお願いしました。