2010年4月30日金曜日

24-TWENTY FOUR Season6を見始めました

24-TWENTY FOUR Season5を昨夜見終わりました。

このシーズン5がシリーズ最高傑作と言われているそうですが、頷けました。

冒頭からショッキングな出来事が矢継ぎ早に起こり、このシリーズに欠かせないと思っていた登場人物が次々と姿を消しました。

このシーズン5の中で最後までイライラさせられたのがローガン大統領でした。

優柔不断で決断力がなく、前大統領パーマーと比べるとその小物ぶりに呆れました。

視聴者の反感を一番買ったのは間違いなくローガン大統領だと思います。

シーズン5のラストは次のシーズン6につながる驚きの事件で終わりました。

続きが気になって仕方がなく、今日早速シーズン6を借りてきました。

1日1話ずつ見ていく予定なのですが、私も夫も24に関してはどちらもブレーキーがきかないので突っ走ってしまいそうな予感がします。

24視聴だけで連休が終わってしまわないように気をつけなくちゃ。

2010年4月29日木曜日

お千代保稲荷

今日はすっきりと晴れた行楽日和の一日でした。

行楽地はどこも混んでいることが予想されたので、岐阜県海津市にあるお千代保稲荷に行くことにしました。

GW初日にいく場所にしては地味すぎる感もありましたが、ここの参道に売られている串カツや草餅、生せんべいにはちょっと心惹かれます。

この神社は商売繁盛のご利益があることで有名で、商売をしていた夫の両親はよくここに足を運んでいました。

子どもたちがまだ小さい頃、よくここに連れてきてもらっていました。

子どもたちにとっては参道の両脇にあるお土産屋さんが魅力的だったらしく、祖父母とここにくると必ず何かおもちゃを買ってもらえると期待をしていたようです。

事実、子どもたちが祖父母とのお出かけから帰ると、必ず箱に入ったおもちゃと生せんべいを持っていました。

今日の参拝客の中にもそのような家族連れをよく見かけました。

さっと参拝をすませた後、羽島市へと向かいました。

羽島市はレンコンが特産物で、以前、レンコン料理を食べに行ったお店に再度訪れようということになったからです。

こちらのお店は店構えからしてあまり派手さはなく、一見すると昔ながらのお寿司やさんといった外観です。

お客さんもあまりいなさそうにみえるのですが、地元のテレビ番組などによく取り上げられているらしく、評判を聞きつけたお客さんでけっこう席は埋まっていました。



私が注文したレンコンコロッケ定食です。ホイルにのせられたドイツの塩でどうぞということでした。

レンコンの風味がして美味しく頂きました。



夫が注文したレンコン蒲焼き丼です。

ヘルシーで美味しく、その上たいへんリーズナブルなお値段です。

羽島市の公式Webサイトにも紹介されていました。

母の口癖

1週間に2回実家の母に電話をしています。

用事があって2回以上することもありますが、月曜日と木曜日の朝には必ず電話をし、母の話を聞くようにしています。

内容はほとんど同じで健康面のことや家族のこと、そして最近あった出来事のことなどです。

母はずっと「来年のことは分からないわ。1年1年を大切にしなくてはね。」とよく言っていました。

ところが最近は、これまでのように1年1年と言わずに「半年半年を大切にしなくては!」と言うようになりました。

そのことを指摘すると、仲良くしている親戚の伯母との会話がそんな物言いに変化したのだと笑っていました。

母も伯母も80才を越えて、これからの人生が限りのあるものだと感じて、「半年半年を頑張っていこうね。」とお互いに励まし合っているそうです。

2人はほとんど毎日どちらかの家に行き来をして、おしゃべりをしているようなのです。

母も父に先立たれていますし、伯母もまた若くして未亡人になった人なので、お互いの境遇が理解できるようです。

私は母の長生きを願うとともに伯母の長生きもまた願っています。

母は弟夫婦と同居をしていますが、やはり年寄りの気持ちは年寄りが一番よく分かってくれるのだと思われます。

もうすぐ母の日です。

「いつもありがとう!」と言える母がいることは嬉しいことです。

おばあちゃんと

数年前のお盆の帰省の時に夫が撮った母の写真です。

私のお気に入りの1枚です。

2010年4月27日火曜日

ヒアルロン酸注射 3本目

今日3回目の注射を打ってきました。

今日の注射がこれまでで一番痛みが少なかったように思います。

注射を打つ場所が毎回微妙に違うのでそのせいなのか、先生のその日の集中力によるものなのか、私が痛みに慣れたせいか分かりませんが、いずれにせよ嬉しい限りです。

病院は朝からとても混んでいます。

3回目の来院にしてようやく気持ちに余裕ができ、あたりの様子を観察してみました。

患者さんのほとんどは高齢者で膝や腰に心配を抱えていることが一目でわかります。

若い人は交通事故にあって通院しているのかギプスをはめていたり、松葉杖をついていたりしています。

待合室の腰掛けに座りきれないほどの患者さんがいるのですが、診察時間になると処置室に行く人もいれば、リハビリに直行する人もいて、それぞれ勝手知ったるわが家のように散っていきます。

受け付けで「今日はコラーゲンの注射と薬をお願いしたい」という高齢の男性がいました。

コラーゲン、コラーゲンを連呼されていましたが、コラーゲンは美容整形の分野のものだと思っていましたが、違うようです。

今日私の隣に座っていた女性は,五十肩の治療とリハビリに3月から毎日通院しているとのことで、最近、それに加え左の腕を骨折したと話してくれました。

年をとって転ぶということは、即、骨折につながるのですね。

やはりこの際しっかり膝を治しておかないといけません。

2010年4月26日月曜日

名古屋能楽堂

日曜日に名古屋城正門前にある能楽堂に立ち寄りました。

ここの能の舞台の鏡板は杉本健吉さん作の若松図と松野秀世さん作の老松図の2つがあり1年ごとに入れ替えられるそうです。

能の舞台の鏡板は昔から老松図と決まっているらしく、杉本さんの若松図は一時物議を醸し出したとのことです。

伝統芸能の世界に新風を巻き起こすことは容易ではないことがうかがえます。

能の体験コーナーがあり、実際に面をつけてみることができました。

早速、体験してみました。

小面と般若の面があり両方つけてみました。

サスペンスドラマで犯人が般若の面をつけて犯罪を犯すイメージでポーズをとってみました。

我ながら恐ろしい図です。

2010年4月25日日曜日

風邪

風邪をひいたようなので早くねます。

2010年4月24日土曜日

チェイス 国税査察官

最近の私が夢中になって見るテレビドラマと言えば韓国ドラマ「ホ・ジュン」と24 -TWENTY FOURシリーズです。

24は夕食時に毎日1話ずつ見ています。

日本のドラマはあまり見ていませんが、久々に夢中になれるドラマが登場してきました。

NHKの土曜ドラマ「チェイス 国税査察官」です。



主演の江口洋介さんが熱演しています。

悪役の天才脱税コンサルタント・村雲修次役を演じるのはARATAさんという役者さんです。

怖い雰囲気を漂わせた俳優さんです。

ARATAさんの他にも個性溢れる俳優さん揃いで今後の展開が楽しみです。

今日の放送は予定では9時30分だったのですが、野球放送が延長になり,野球が終わり次第ニュースがありその後放送されました。

その時間を楽しみにしている視聴者の反感を買いそうな措置です。

土曜ドラマ繰り下げの情報はツィッターで知りました。

こういう時、ツィッター情報は役に立ちますね。

2010年4月23日金曜日

上海万博

連日、上海万博関連のニュースを耳にします。

万博のテーマソング盗作疑惑だったり、マスコットの「海宝」のそっくり疑惑だったり、なんだかかっこ悪い内容ばかりでちょっと気の毒になります。

上海のニュースの時にはよくこの風景が映し出されています。

上海旅行

球体部分が特徴的な東方明珠がよく登場してきます。

これぞ上海といった景観です。

一度訪れると親近感がわくせいか、上海万博のことを悪く言われると可哀相な気持ちになります。

年末の上海の街は、いたるところで工事が進められていました。

文明の遅れを感じさせる建物を海外のお客様の目に触れさせまいとしているかのように跡形もなく壊し、近代的なビルを建設していました。

その様子を見ながら開幕までに街の体裁を整えられるのかと人ごとながら心配になりました。

国をあげて万博を成功させようという熱い思いがしっかり伝わってきて、私は密かに上海応援組にまわりました。

開幕まであと8日!

2010年4月22日木曜日

ホジュン

1月末から見始めた韓国ドラマ「ホジュン」全64話を今日見終わりました。

チュモンの81話には及びませんでしたが、ホジュンもまた見応えがありました。

韓国ドラマの長編歴史ドラマは、見終わった後の達成感の大きさはかなりのものだと思います。

しばらくは次のドラマに行く気にはなれず、余韻を楽しむことにします。

ホジュンを見始めた頃は、あのチャングムの男版だなと思っていましたが、見終わった今はチャングムより人間模様が面白かったように思います。

ホジュンの公式HPを見てみると、ホジュンアンケートの結果が紹介してありました。

「吹き替えにするなら誰?」というアンケートの結果、ホジュン役の1位は上川隆也さんでした。

ぴったりですね。

ダヒ役1位は黒木瞳さんでしたが、私は3位に選ばれていた松嶋奈々子さんがイメージに合うような気がします。

イェジン役は1位は吉永小百合さんでしたが、私は2位に選ばれた木村佳乃さんがいいですね。

アンケートの回答の中に「吹き替え絶対反対!」という声が多かったそうですが、同感です。

韓国ドラマの魅力の1つにはハングル語の響きがあげられます。

早口で怒りを表しているときはちょっとイヤな感じですが、語尾を長く伸ばしたやわらかい言い方は好ましいです。

2010年4月21日水曜日

おべんとうばこのうた

昨日、下ごしらえをして冷蔵庫に入れていたふきを煮ました。

タケノコ、油揚げ、鶏肉と一緒に煮ました。

昨日、お隣から頂いたふきご飯の中のふきは爽やかな緑色でしたが、わが家の煮物は他の具材と一緒に煮たために色合いが損なわれてしまいました。

昨日のご飯が料亭の味なら今日の煮物は家庭の味ということでよしということにします。

ふきと言えば娘たちが幼稚園で手遊びで「おべんとうばこのうた」を教えてもらってきたことがあります。

「これっくらいのおべんとばこに~すじのとおったふき」で締めくくられていました。

かつての日本のお弁当には人参やゴボウ、レンコン、ふきが付きものだったことがうかがえます。

YouTubeでこんな動画を見つけました。



わが家の娘たちが歌っていた歌詞には山椒さんは入っていなかったような気がします。

このお弁当はどう見ても子どもが喜ぶような代物ではないですね。

「きざみ生姜にごま塩ふって」はわが家の夫にもうけないような・・・。

2010年4月20日火曜日

ふきご飯

お隣のTさんからふきご飯を頂きました。

先日、ふきをもらっていたのにまだ使わず冷蔵庫に入れたままにしてあります。

ふきをもらったときに下ごしらえの仕方を教わっていたのに放置したままで申し訳ない気持ちになりました。

ふきご飯は上品な味付けで春を感じながら美味しく頂きました。

夕食後、慌てて下ごしらえをして冷蔵庫にしまいました。



ふきの調理方法を調べているうちに、ふきが花粉症やアトピー性皮膚炎の症状緩和作用があることがわかりました。

最近、わが家の夫は花粉症とおぼしき症状に悩まされています。

タイムリーな食べ物でした。

夫は食べ物には冒険をせず、変わった食材や高級珍味などに価値を見いだしません。

もしかしたらふきご飯にも箸をつけないのではと思いましたが、意外なことに美味しいと言いながら食べました。

ふきの効能についてはその時点では知らなかったので、明日、このブログを読んで嬉しく思うことでしょう。

2010年4月19日月曜日

ユーフォルビア キパリシアス 松葉灯台

横浜の山手西洋館近くで見つけた黄色の花の名前が知りたくていろいろ調べてみました。

「黄色の花」とか「春に咲く黄色の花」などと検索してもなかなか発見できませんでした。

今日の午後ようやくこの花に辿り着きました。

「ユーフォルビア キパリシアス」という花です。



横浜で見たのは葉っぱがもう少し白っぽくて、夫はハーブの一種のカレープラントに似ていると言っています。



和名は「松葉灯台」というそうです。



横浜から帰ってからというものこの花が気になって仕方がありませんでした。

このユーフォルビア キパリシアスという花だったということにして一件落着ということにします。

ここ数日間で春に咲く黄色の花の名前をたくさん目にしました。

その中でも特に気に入ったのが「ペチコート水仙」という花です。



名前も姿も可憐です。

2010年4月18日日曜日

膝の痛み

北京旅行の少し前から左の膝が痛くて困っています。

階段をのぼるときはそれ程気になりませんが、降りるときは痛いので自然と左足に負担をかけないようにしてしまうので変な格好で降りていると思われます。

こんな状態でもなかなか病院に行く気にはなれず、湿布をしたりバドミントンの練習を控えめにしたりしていました。

テレビのCMでお馴染みの飲むヒアルロン酸とか効果があるのかしらなどと気になり始めました。

先週、思い切って整形外科に行きました。

この病院は以前バドミントンで足首を捻挫したときに行ったことがありました。

初めての診察で足首の捻挫と診断され、翌日も来るようにと言われたのに勝手に一回目で終了したこともあり、行きにくかったのですが意を決して診察を受けました。

レントゲンの結果、膝の軟骨のすり減りが原因らしく、ヒアルロン酸の注射をすることになりました。

バドミントン仲間で同様の治療を受けた人の話では相当痛い注射らしく、先生からこの注射を勧められたとき恐怖で顔がこわばりました。

結局、先週1回目の注射を打ちました。

明後日は2回目の注射です。

5回打つ予定らしいのですが、効果が見られなかったら本数が増えるとのことです。

効果がみられ膝の痛みから解放されますように!

2010年4月17日土曜日

ツバメ

昨日、ツバメが再びやってきました。

昨年はいつだったかと思いブログを見てみると、4月16日の更新が「ツバメ再訪」というタイトルでした。

同じ日にやってくるとは驚きです。

去年の巣は崩れ落ちた部分もあり、ヒナが生まれるまえに手直しをする必要があるように思われます。

またツバメの親子の観察が始まりそうです。

最近は真っ黒なカラスばかり目にしていたので、上品なツバメの姿に気持ちが洗われるような気がします。

カラスに嫌気がさしている理由は、ゴミ出しの日にゴミの袋をつつき辺り一面にゴミを散らかしているからです。

わが家のゴミ置き場はネットがうまくかぶせられていますが、近所のゴミ置き場はネットの中にきちんとゴミが入れられていないので、カラスがネットの端からゴミを引っ張り出しています。

ゴミ置き場の上の電線には見張り役のカラスがいるし、車がきても歩道の縁石で守られているし、万が一、人が近づいてきてもいろんな方向に逃げられる立地の良さがあります。

そんな訳でゴミ出しの日には近所の電線や家々の屋根に真っ黒のカラスが集合してきます。

あの黒い姿を見るたび眉をしかめていました。

それにひきかえツバメの高貴な姿やかっこいい飛び方には惚れ惚れします。

カラスが危害を加えないかと心配になります。

2010年4月15日木曜日

黄色の花

横浜の山手西洋館めぐりをしていたときに見かけた黄色の花です。

花壇に植えられていました。

花の名前が知りたくていろいろ調べてみましたがわかりませんでした。

ヨコハマ

葉っぱをみるとハーブの一種のような気がします。

2010年4月14日水曜日

吉野家

牛丼の吉野家が4年ぶりに赤字転落という新聞記事を見ました。

その一方で「吉野家はどこへ行く?中国からの成功で学ぶことはなにのか」という記事も目にしました。



3月の北京旅行のときの現地ガイドの方が吉野家の牛丼が大好きで、昼食に毎日食べても飽きないと言っていました。

街の中でマグドナルドやケンタッキーフライドチキンと同じような場所で吉野家を見かけました。

私が吉野家の牛丼を食べたのは数回ですが、わが家の子供たちはわりと気に入っていたようです。

早くて安くて味もそこそこ美味しいという点が受け入れられていると思うのですが、北京でけっこう人気があるのに国内では振るわないのは残念ですね。

日本経済がそれほど逼迫しているということなのでしょうか。

海外で日本の企業や外食産業が活躍しているのを見ると、文句なく嬉しくなります。

シンガポールに旅行したとき、世界最大級の観覧車が建設中でした。

ガイドさんの話から日本企業が工事を請け負っていて、設計はあの黒川紀章さんだと知り、誇らしさを覚えたものです。

あの世界中に店舗が拡大されているマグドナルドやスターバックスのように吉野家がなればやはり嬉しいですね。

2010年4月13日火曜日

横浜 元町

山手西洋館めぐりを終えて急な階段を下りて元町商店街にいきました。

この時点で私たちは相当疲れていました。

膝に不安を抱えていた私をはじめ、出発当日に腰痛を発症していた夫、ヒールの高い靴を履いていた娘という具合にそれぞれが心配な状況に陥っていました。

それでも執念でバッグのキタムラの中を眺めたり、洋服屋さんや靴屋さんの商品を手に取ったりしました。

商店街中程にこんなドーナツ屋さんを見つけました。

ヨコハマ

お気に入りのブログで以前紹介されていたので早速中に入りました。

ヨコハマ

おからや豆乳や国産小麦でつくられているらしく、お店の一番人気のはらドーナッツと丹波黒豆ドーナツを買いました。

ヨコハマ

イラストが可愛いです。モチモチした食感でやさしい味でした。

美味しそうなものを見つけ元気がでてきました。

ランドマークに行ったのですが、ここでもまたクリスピー・クリーム・ドーナツを買いました。名古屋高島屋に3月中旬にオープンしたのですがまだ行列ができているらしく買っていません。



こちらのドーナツはシンプルな味のはらドーナツとは違って凝ったトッピングだったり、チョコレートがかかっていたりと、どちらかと言えばケーキに近い感じでした。

これをしょっちゅう食べていると太りそうです。

元町商店街から港の見える丘公園の駐車場に戻る途中、ロバのお花屋さんがいました。

ヨコハマ

ロバ、店員さん、お客さんの姿が絵になりますね。しかも場所は横浜!

2010年4月12日月曜日

横浜 山手西洋館めぐり

横浜に行ってきました。

まずは港の見える丘公園に出かけました。

ヨコハマ

ここは以前、実家の母と妹ときた場所でした。

その時は高齢の母が一緒だったのでこの丘から港やみなとみらいの景色を眺めてから近くの西洋館を少し見学しただけでした。

ヨコハマ

今回はこの丘から西洋館や山手外国人墓地を回って外交官の家まで行き、元町を散策して丘の近くの駐車場まで戻ってくるという予定で歩き始めました。

ヨコハマ

山手111番館。9時30分開館でしたがぴったりその時間に中に入り見学しました。

ヨコハマ

この中にある「ローズガーデン えの木てい 」でひと休みしました。



お土産に「薔薇のラブレター」という焼き菓子を買いました。

ヨコハマ

ガーデン席もありました。

ヨコハマ

店内はこんな感じで、いかにも女性好みです。

ヨコハマ

お水も薔薇の香りがします。私が注文したのはローズティーで薔薇の花びらをテイーポットに入れて飲みます。薔薇の香りが上品です。

ヨコハマ

薔薇の雑貨やケーキや焼き菓子も売られています。欲しくなるものばかりです。

ヨコハマ

外国人墓地です。

ヨコハマ

ヨコハマ

フェリス女学院です。

ヨコハマ

外交官の家です。明治政府の外交官・内田定槌邸としてアメリカ人建築家によって建てられたもので国の重要文化財だそうです。

お洒落な佇まいです。

一体どういう人がこのあたりに住んでいるのか興味がわいてきます。

散策中、犬の散歩をしている近所の人を何人かみましたが、いかにもゆとりのある暮らしぶりが伺いしれました。

こんな所に生活していると私でもゆったりとした穏やかな人になれそうな気がしてきます。

2010年4月11日日曜日

くーまん

横浜に行ってきました。

帰りのバスでくーまんの写真を撮りました。

富士山をバックに御機嫌なくーまんです。

2010年4月8日木曜日

Nちゃん

妹宅からお赤飯が届きました。

姪の高校合格の内祝いの品でした。

Nちゃんは妹が36才にして授かった初めての女の子でした。

男の子2人に恵まれていましたが、どうしても女の子が欲しいという願いが叶って妹は大喜びをしていました。

Nちゃんは上の2人の兄とは年も離れていたので、妹一家にとってはまるでアイドルのような存在でみんなの愛情を一身に集めました。

やっと授かったNちゃんは、元気がよくお人形遊びというよりは、サッカボールが似合うような子どもに育っていきました。

年を重ねる事にやんちゃぶりはエスカレートし、妹の手を煩わせてばかりいました。

周りの人に大切にされて育ったのにもかかわらず雑草のような逞しさがありました。

妹の子どもというよりは私の子どもみたいだと密かに思っていました。

そんなNちゃんが、この度晴れて高校生になりました。

Nちゃんのイメージとは若干違う女子高校に入学しました。

どんな高校生になるのか想像できませんが、多くのことを学んで充実した高校生活を送ってほしいと願っています。

2010年4月7日水曜日

鉄腕アトムの誕生日

今日は鉄腕アトムの誕生日だそうです。

こんな記事を見つけました。



鉄腕アトムの大ファンの夫はこのニュースをどんな気持ちで読むのでしょう。

以前から中国内で偽物ドラえもんやミッキーマウスが作られているとの情報を耳にしますが、アトムのそっくりさんが登場したらいやですね。

2010年4月6日火曜日

入園式

今日は暖かく気持ちがいい一日でした。

昨日までは晴れていても風があり外出の際には薄手のジャケットをきていましたが、今日は上着はいらないくらいの陽気でした。

買い物に出かけると、近くの保育園の入園式に出席したらしい親子をみかけました。

真新しいスモッグを着た女の子はお友達と走りながら親の前を行き、お母さん達は嬉しそうに後ろから歩いていました。

わが家にもあんな時代があったと思いながら見ていました。

長女は保育園に通い出した数日後には私のことを「お母さん」と呼びました。

それまでは「ママ」と呼んでいたので淋しいような気持ちになりました。

私が見た女の子も昨日まではお母さんと手をつないで歩いていたかもしれません。

新しい世界に足を踏み入れるたびに、自立していくのだと思います。

心配や不安はあるでしょうが、離れて見守ることも大切な親の役目なのだと思います。

眠くてたまりません

夜更かし大好きな私ですが今夜は眠くてたまりません。

久し振りにバドミントンをして体を動かしたからでしょうか、ブログを書きながら寝てしまいそうです。

心地よい睡眠をとるためには適度な疲労が大切だと思います。

よく眠れないという話を聞きますが、今のところ私にはそんな心配は無用です。

とは言うものの若い頃に比べると寝続けることができなくなりました。

わが家の子どもたちも休日にはお昼頃まで寝ていました。

今の私にはお昼過ぎまではとても寝ていられないと思われます。

2010年4月4日日曜日

蒼穹の昴 第11回

「蒼穹の昴」に登場する光緒帝の側室珍妃は綺麗な中国人の女優さんが演じています。

ドラマの中でも可愛らしくて茶目っ気があって光緒帝の寵愛を一身に集めています。

一方、西太后から強引に勧められた皇后との仲はしっくりいかず、このあたりからすでに珍妃は西太后から苦々しく思われていたのかもしれません。

昨日の蒼穹の昴の後半部分では、役人の汚職に西太后が関係しているとの情報を耳にした珍妃がそのことを光緒帝に告げ口をしていました。

光緒帝の顔がみるみる曇ったところで終わったのですが、来週は一波乱が起こりそうです。

珍妃危うしです。

北京

北京旅行で故宮博物院を見学したときに「珍妃の井戸」を見ました。

思った以上に小さな井戸でした。

2010年4月3日土曜日

24 TWENTY FOUR - Season5 1話

3月上旬に24シーズン4を見終わりました。

アメリカを核の脅威から救ったジャックでしたが、中国からジャックの身柄の引き渡し要請があり、苦肉の策でジャックが死亡したということにして一応の決着をみたところで終わりました。



今日、それから1年半経ったシーズン5を見ました。

DVDには、

シリーズ最高傑作!驚愕の幕開け 最初の10分間ですべてが変わる。


と書かれていました。

謳い文句通り驚きの幕開けでした。

これまで見たシリーズをはるかに超えたショッキングなオープニングでした。

お気に入りの出演者が次々と悲劇に見舞われます。

新たに登場したジャックの恋人とその息子が事件に巻き込まれていきます。

シリーズが続いていくと登場人物も随時入れ替えを図りながら、視聴者を飽きさせないようにしてあります。

シーズン4で大活躍したCTUの上級システム・エンジニアのクロエが冒頭から頑張っています。

ちょっと目の表情が怖いクロエですが、CTUの規則を犯してでもジャックの力になっています。

24は一度見始めると一気に先に進みたくなるのですが、過去の教訓を活かし1巻だけ借りてきました。

1巻を見終わった後、案の定、続きが気になって再度レンタルショップに出かけてしまいました。

2010年4月2日金曜日

中国 龍

北京空港にあった龍の置物です。

中国では龍は皇帝を象徴するものだそうです。

北京

五本指の龍は皇帝しか用いることができなかったそうです。

北京

故宮博物院の九龍壁。五本指です。

北京

故宮博物院にはいたるところに五本指の龍が描かれています。

上海旅行

上海の豫園の龍壁は四本指でした。

龍の指の話は台湾に行ったとき、ガイドの方が故宮博物館の展示品を説明しながら教えてくれました。

壺や大皿に描かれた龍には五本指のものや四本指、三本指のものもありました。

五本指のそれらは宮中で使われていたものだそうです。

その話を聞いて以来、龍が描かれているとつい指の本数を数えてしまいます。

DSCN1445

台湾の士林夜市のそばのお寺の龍も四本指でした。

今回の北京旅行の記念に龍の置物を買ったのですが、よく見てみると四本指でした。

お土産品に五本指の龍などもってのほかなのかもしれません。

2010年4月1日木曜日

くーまん エイプリルフール2010

今年もまたくーまんからエイプリルフールメールが届きました。

2008年はくーまんが不思議界にかえらなきゃいけなくなったというウソで、2009年は空から恐怖の大王が降りてきたというウソでした。

今年は何と言って驚かさせてくれるのかと思いきや、全く去年と同じ文面でした。

ウソのおわびのスタンプも同じでした。

昨夜から期待していただけにガッカリです。

ちょっとガッカリですが、やっぱりくーまんは可愛らしいです。

くーまん目当てでずっと東芝の携帯を買っています。

今、携帯を開けると、「お風呂で遊びすぎて疲れたでふ・・」とつぶやいていました。