2025年7月3日木曜日

【トラベル】フランス旅行 前泊

羽田発のフランス旅行に参加するために、前日から羽田空港のそばのホテルに宿泊しました。

国内線は夜便で、羽田着22時でした。

夕ご飯は、セントレア空港内のレストランでたべました。

しばらくは和食を食べられないので、「ヒモノ照ラス」で「塩トロサバハーフ定食」にしました。



脂がのった塩トロサバはとても美味しく、付け合わせもどれも美味しく頂きました。

ご飯も大盛りで食べきれないほどでしたが、しばらくはご無沙汰するので完食しました。



メルキュールや東京羽田エアポートです。

お洒落な雰囲気で、翌朝からのフランス旅行に向けて、気持ちが高ぶってきました。

こちらのホテルは、空港への無料送迎バスがあり、助かりました。

いよいよ旅立ちです。


【トラベル】旅の終わり

今日、フランスから帰国しました。



飛行機に乗ってすぐの機内食です。

シャンパンを頂きました。



最後の機内食です。一番美味しかったのは、やはりフランスが誇るパンです。

バターを塗るのもジャムを塗るのも美味しいです。

フランスの旅の最後の2日間は暑かったです。

熱中症にならないように、水をたくさん飲んでいましたが、すぐになくなって、カフェでオレンジジュースのテイクアウトをして、歩きながら水分補給しました。

夕食がついていない日だったので、隣のリヨン駅のキヨスクのようなお店でサンドイッチを買いました。

暑くて暑くてビールを買いたかったのですが、パリの駅の中のコンビニではアルコールが置いていないので、ホテルに戻ってカフェバーでビールの小瓶を1つ買い、夕食にしました。



リヨン駅です。素敵な建物でした。

2025年6月30日月曜日

【トラベル】ベルサイユ宮殿

ベルサイユ宮殿に行きました。



鏡の間です。

豪華絢爛という言葉がぴったりの宮殿です。

当時、非常に高価だった鏡が357枚も張り巡らされています。

ベルサイユ宮殿を観光しながら、かつて無中で読んだ「ベルサイユのばら」を思い出しました。

マリー・アントワネット、オスカル、フェルゼンの出会いから始まって、フランス革命を背景に繰り広げられる人間ドラマが描かれていました。



マリーアントワネットと子どもたちの絵が飾られていました。



マリー・アントワネットのベッドです。

素敵な花々に囲まれて眠りについたのでしょう。

今日は暑い一日で、見学するのもなかなか集中できませんでしたが、鏡の間と、マリーアントワネットの寝室は、しっかり目に焼き付けてきました。


2025年6月29日日曜日

【トラベル】モン・サン・ミシェル

モン・サン・ミシェルへ行ってきました。







修道士たちが瞑想を巡らしながら歩いていたのでしょう。



島の真向かいのホテルに宿泊しました。

22時頃に夕日が見られるということを聞き、外にでてみると、こんな光景が広がっていました。

2025年6月28日土曜日

【トラベル】ノートルダム大聖堂

ノートルダム大聖堂に行きました。



美しい大聖堂です。

内部の172窓のステンドグラスが有名です。よ





厳かな感じの大聖堂です。

昨夜は添乗員さんと希望者の方で大聖堂の日没後のライトアップを見学に行かれましたが、私と友だちは疲れ果ててパスしました。

時差が影響していたようです。


2025年6月27日金曜日

【トラベル】パリへ

グリーンランド上空を飛んでパリに向かいまた。



以前、海外利用に行っている頃は、ロシア上空を飛んでヨーロッパに向かいました。

その当時に比べて、プラス2時間以上飛行時間が長くなりました。

明日から本格的な観光が始まります。

楽しみです。

2025年6月25日水曜日

【トラベル】友だちと旅行にいってきます

夜の空港です。



何年ぶりかで友だちと旅行に行きます。

空港で旅立ちの前に腹ごしらえをしました。



とろ鯖定食です。

美味しくて大満足でした。

楽しい旅行になりますように!

2025年6月24日火曜日

【つぶやき】激しい雨が降りました

今日は梅雨に逆戻りしたような雨模様の一日でした。

少し小雨になった頃、ショピングモールに買い物に出かけました。

百円ショップでいろいろ買いました。

日焼け防止のアームカバーやトラベル用圧縮袋、洗濯ネットなどを買いました。

今日は時間的にあまり余裕がなく、欲しいものを探してすぐにお会計に向かいましたが、ゆっくり見て回るとあれこれ買ってしまいそうです。



接触冷感ひんやりアームカバーです。

暑い日の外出もこれさえあれば日焼け対策ができそうです。

圧縮袋は2枚入りでした。

娘が使ってとてもよかったと言っていたので買ってみました。

ショピングモールに入っている店舗でユニクロ、GU、ダイソー、無印、スリーコインズ、カルディは、欲しいものがなくてものぞいてみたくなるお店です。