2010年7月31日土曜日

山中温泉 こおろぎ橋

大学の友だち6人と山中温泉にきています。

温泉に入って美味しい夕食を食べて楽しい時間を過ごしています。

大きな声では言えませんが、みんな昔のままでかわらないねとお互いに言い合っています。

2010年7月29日木曜日

チャイナペイント

久し振りに友だちのお宅を訪問しました。

喫茶店でお茶を飲みながらおしゃべりをしようという約束だったのですが、急遽、彼女のお宅でお茶を頂くことになりました。

彼女のお宅を訪問する楽しみの1つにチャイナペイントの作品が見られることがあげられます。

リビングには彼女自身の絵付けによるお皿やカップ、花瓶などが素敵に飾られています。

リビングボードの中のカップやソーサーは有名ブランドの食器なのか彼女の手によるものなのか識別不能です。

今日一番惹きつけられた花瓶です。



薔薇の色合いが優しい感じです。

金色の縁取りがとても手間がかかり難しいとか。

彼女の家のリビングにはこれらの作品とともに世界各国の置物が飾られています。

私が海外旅行の記念に指ぬきを集め始めたのも彼女の家のリビングボードにズラリと並べられたそれらを見たからです。

今日はまたまたその数が増えていました。

海外旅行の話や家族のことなどを話しているとあっという間に時間が経ってしまいました。

彼女の話を聞いていると住み慣れたこの狭い世界にとどまらず、まだ見ぬ世界を見てみたくなります。

現実的には容易なことではないのですが、行きたいと思えば行けそうな気がします。

いずれ状況が許せば行こうなどと思ってもそのときに行けるとは限りません。

こんな気持ちにさせてくれるのが彼女の力なのです。

いつもありがとう!!

2010年7月28日水曜日

スイカ

何年もスイカを丸ごと1個買ったことがありません。

駐車場からわが家まで重いスイカを運ぶ気にはなれないからです。

それに加え冷蔵庫にはなかなか入りきらず、食べた後の皮の始末を考えると丸ごと1個よりもカットしてあるスイカのほうが断然手軽です。

食べるときも一口サイズにカットしています。

娘たちが小さい頃から口の周りが汚れたり、洋服が汚れたりしないためにそうしていました。

よくよく考えてみると味気ない食べ方です。

私の子どもの頃は、昼寝の後、よく母がスイカを切ってくれました。

丸いスイカに包丁を入れるとミシミシと音がしていかにも熟れている様子をうかがい知ることができました。



スイカはこんな感じに切られていました。

こういう形のスイカを食べるとわが家の娘などは肌が弱くてすぐに口の周りが荒れてしまいます。

実家ではスイカを作っていました。

娘たちはお盆の帰省の時に畑にスイカがなっているのを見て大感激をしていました。

長女がまだ小さかった頃、大きなスイカを嬉しそうに抱えた写真があります。

実家の両親が孫の喜ぶ顔が見たくて収穫せず残しておいてくれたものでした。

懐かしい思い出です。

2010年7月27日火曜日

ポテトマヨたい焼き

娘がたい焼きを買ってきてくれました。

粒あん、カスタードクリーム、ポテトマヨの3種類でした。

最近開店したその店はまだ広く知られていないせいかお客さんも少なく作り置きのたい焼きがないそうです。

たい焼きが焼き上がるまでの時間で得た情報ではたい焼きだけでは大きな収入が見込まれないそうで、近々お好み焼きもメニューに加えるとか。

メニューにも店主の工夫がみられイタリアンソーセージのたい焼きなどもあるそうです。

早速食べてみると粒あんやカスタードは文句なく美味しく、予想以上に美味しかったのはポテトマヨのたい焼きでした。

たい焼きの生地とポテトマヨは一見ミスマッチのように思えますがなかなか斬新で美味しかったです。

以前ブームになった白いたい焼きなるものには全く惹かれませんでしたが、ポテトマヨのたい焼きやイタリアンソーセージのたい焼きは食べてみたいですね。

最近のヒット商品の中でフルーツ大福がありますが、これもまた和菓子の定番の大福と洋菓子の顔とも言える生クリームやフルーツをミックスしたもので絶妙な美味しさを醸し出しています。

ミスマッチのように思える食材をいかにしてそれぞれの良さを引き出すように商品開発するかがヒット商品を生むカギとなるのでしょう。

カレーたい焼きやグラタンたい焼きも美味しい気がするのですが、すでに存在するのかしら。

2010年7月26日月曜日

友だち

今週末、大学時代の友だち6人と旅行します。

青春時代を共に過ごした仲間なので今さら自分を飾り立てても仕方がありません。

懐かしい呼び名がすぐに飛び交い、あっという間に長い年月を埋めてしまい、気分はもう大学生のようになってしまいます。

数十年の時を経てもそれぞれのポジションが変わらないのが不思議です。

しっかり者のMちゃんは今でもしっかりしているし、いつでも面白いことを言ってみんなを笑わせていたNちゃんもその力が健在です。

旅行中、みんな大学時代に戻ったかのようにいろいろおしゃべりをし、大笑いをし、昔話に花を咲かせます。

夢のような時間を過ごした後、翌年の再会を約束してそれぞれの場所へ帰っていきます。

元気な顔を見るのが今から楽しみです。

2010年7月25日日曜日

プリズン・ブレイク ウェントワースミラー

週末はプリズン・ブレイク三昧でした。

このドラマ予想以上に面白くすっかりはまってしまいました。

木曜日に私がvol4,5,6を借りてきて土曜日に夫が7,8,9を借りてきました。

それらを今日の夜に見終わってしまいました。

このドラマの主人公マイケル役の俳優さんにすっかり魅せられてしまいました。

IQ180の天才建築士マイケルを演じるのはウェントワースミラーという俳優さんです。



無実の兄を救うためにその優れた頭脳をいかし脱獄計画を練るマイケル。このマイケル役にピッタリの俳優さんです。

じっと考え込んでいるときの顔が知性を感じさせます。

知性だけではなくそのスタイルの良さも抜きんでています。

何気ない囚人服でさえカッコよく見えます。

どういう俳優さんか気になって調べてみると、役柄同様とても頭脳明晰な人だとわかりました。

立ち姿や歩く姿が美しいと思ったら、モデル経験もあるとか。

こんなカッコいい俳優さんはなかなか日本では見あたらないですね。

2010年7月24日土曜日

車の点検

今日は車の12ヶ月定期点検の日でした。

ひととおりの点検とエンジンオイルの交換をして14874円でした。

車を維持していくのは本当に大変です。

ガソリン代はもちろんの事、車検や税金、保険、駐車場料金など車を所有するための金額は相当なものです。

若者世代が車を持たなくなったという話を聞きますが、現在の社会・経済状態ではそれも仕方がないように思われます。

私の今の生活を考えると車がないのは考えられません。

1日の時間を有効に使おうとするとのんびり歩いて買い物や仕事に行ってはいられません。

便利なものや快適なものはそれなりの出費がかかるということですね。

2010年7月23日金曜日

猛暑

連日の猛暑で口を開けば「暑いね~」です。

今日はバドミントンの練習日でした。

閉めきった体育館で体を動かしていると熱中症の心配があるので、みんな水分を取ることにとても気をつけています。

持参したスポーツドリンクをこまめに飲むのですが、それ以上に楽しみなのが仲間が持ってきてくれるスイカやトマト、きゅうりの浅漬けです。

家で野菜や果物を作っている仲間が食べやすい大きさに切って、冷やして持ってきてくれます。

主婦のサークルはこういうところがいいですね。

汗をいっぱいかいたときのスイカやトマトは最高に美味しいです。

きゅうりの浅漬けなども塩分補給にもってこいです。

食べるだけではなく、朝収穫したきゅうりや茄子もよくもらいます。

スーパー袋に山盛りに持って来てくれる野菜を2,3本ずつもらうことがよくあります。

きゅうりなどはスーパーで買うよりも大きくなりすぎていたりしますが、新鮮さは比較になりません。

数時間前まで太陽をしっかり浴びていた野菜ばかりです。

実家の母が1日畑に行かないときゅうりが大きくなりすぎるとよく言っていました。

テレビのCMでつるの剛士さんがでているきゅうりの浅漬け(きゅうりbarというらしいです。)がとても美味しそうでCMを見るたびに食べたくなります。

串にさしてあるとおやつ感覚で食べられそうです。

上海万博会場でも水分補給のためにきゅうりを食べている映像をみました。

2010年7月22日木曜日

プリズン・ブレイク借りてきました

今日もレンタルショップに行ってきました。

大祚栄(テジョヨン)の返却と無駄足を踏んでいたプリズン・ブレイクがもしかしたら予定より早く返却されているかもしれないと思ってでかけました。  

プリズン・ブレイクのコーナーに行くとレンタル中の文字が見えたのでがっかりしましたが、よくよくみるとvol.4、5、6がそれぞれ1枚ずつ返却されていました。

3枚まとめて借りてきました。



ようやく楽しい夕食タイム復活です。

2010年7月21日水曜日

ロッテリア めざましoneバーガー

久し振りにロッテリアに行きました。

たまにロッテリアに行っても「エビバーガー」か「野菜たっぷり半熟タマてりバーガー」しか食べたことがありませんでした。

めざましoneバーガーというメニューを見つけました。

「めざましテレビ」と「ロッテリア」とのコラボ企画で期間限定商品でした。



「めざましファミリー考案、5つの栄養素が オールインワン! 」が謳い文句のようです。

バンズは普通のバンズより黄色くてカボチャの味がしてほんのり甘くて美味しかったです。

野菜が多くアボガドソースも美味しく、お洒落な感じです。

また食べてみたくなるようなメニューでした。

今日はバドミントンをした後で喉が渇いていたのでアイスティーを注文したのですが、同じく企画商品のシェーキも美味しそうです。

子どもが大きくなるとこういったお店は行かなくなりますが、たまに食べると美味しいですね。

2010年7月20日火曜日

プリズン・ブレイク

「プリズン・ブレイク」がどうしても見たくて今日もレンタルショップに出かけました。

4話5話6話ともに依然として出はらったままでした。

わが家と同じようなペースで進んでいるお宅が数軒あるようです。

このままだとまた明日しぶとく足を運びそうなので、思い切って係の方に聞いてみました。

どの方も1週間レンタルをされていて、最速の返却日は24日だそうです。

私のがっかりした様子を見て店員さんは「それ以前に返却される人がいるかもしれませんよ。」と慰めの言葉を慌てて付け加えてくれました。

帰宅した夫も残念そうでした。

と言うわけで今日の夕食タイムもBS-TBS「夢列車」を見ました。

今日はスイスの列車の旅でした。

去年の夏の旅行で訪れたレマン湖やインターラーケン駅が取り上げられていたので感激しながら見ました。

インターラーケンのホテルの横を流れている川の水の色が忘れられません。

IMG_1222

2010年7月19日月曜日

三連休も終わりました

三連休も今日で終わりです。

久々に家族が揃い充実した3日間でした。

夕方、レンタルショップに出かけ、中断していた「プリズン・ブレイク」を再開しようと探したところ、見事に出はらっていました。

残念でした。

折角行ったのだから手ぶらで帰ってくる気になれず、最近見始めた韓国ドラマ「大祚栄(テジョヨン)」を1枚だけ借りてきました。

プリズンもテジョヨンもゆっくり楽しむことにしたいと思っています。

と言うのも7月末に大学の友だちとの旅行、お盆の帰省、8月末の夫婦の旅行と予定がつまっているからです。

急に猛暑がやってきたので体調に気をつけて生活しなければと自分に言い聞かせています。

2010年7月18日日曜日

ラ・グランターブル ドゥ キタムラ

名古屋市東区にあるラ・グランターブル ドゥ キタムラに行ってきました。

私は一度だけ行ったことがありましたが、家族全員でお邪魔したのは今日が初めてでした。

駐車場に車を停めるとお店のスタッフの方のお出迎えがありました。

いい雰囲気の入り口を抜けるとソファに案内されました。

テーブルの支度が整ったところで席に案内され、いすを引いてもらい、バッグを置く台を用意してもらい・・・至れり尽くせりのサービスです。

桃のスープから始まって、次々と趣向を凝らしたお料理が運ばれてきました。

メインディッシュの「北海道産・牛フィレ肉のポアレ」です。

美味しく頂きました。

付け合わせがお洒落な感じです。

茄子、ほうれん草、マッシュルーム、サフラン色のポテト、大根が彩りよく並べられています。

味だけではなく目でも楽しむことができます。

デザートのケーキはワゴンで運ばれてきて、お気に入りのものを頼みます。



夫のケーキです。小さなお菓子も出たのですがおなかがいっぱいで食べきれずお持ち帰りにして頂きました。

久し振りに家族揃ってのゆったりとしたランチタイムは大満足でした。

家族のイベントや記念日にお勧めの素敵なレストランでした。

2010年7月17日土曜日

さくらんぼ

娘が山梨へさくらんぼ狩りに出かけお土産にさくらんぼを買ってきてくれました。

スーパーで見かけるさくらんぼより大粒で、食べてみると甘くてとても美味しくどれだけでも食べられそうです。

さすがにお値段のほうも高くてじっくり味わって食べなきゃという感じです。

お手頃価格のアメリカンチェリーも食べ応えのある大きさで甘みもあるのでよく買いますが、この佐藤錦にはかなわないと思います。

私も一度だけさくらんぼ狩りに行ったことがあります。

たくさんなっているさくらんぼの中から大粒で真っ赤に色づいたものを取ってたべるのは感動ものでした。

いろんな果物狩りに行きましたが、さくらんぼ狩りが一番よかったように思います。

1回で十分だと思ったのはりんご狩りです。

すぐにお腹がいっぱいになってしまいます。

2010年7月16日金曜日

プリズン・ブレイク 3話

プリズン・ブレイクが予想していた以上に面白いので早速続きを借りてきました。

1日1話と決めておかないと24のようにずるずると見てしまいそうなので、今日は3話だけの予定でした。

見終わった後、どちらかが強い意志のもとで「明日にしよう!」と言えばすっぱりやめられたのですが、今日は金曜日ということで結局見てしまいました。

それだけ先が見たくなるような面白い作品だということですね。

3話では弟のマイケルの足の指が大変なことになりました。

そのシーンは直視できませんでした。



右側の長髪の男がマイケルに危害を加えました。

見るからに凶暴な感じです。

刑務所に収容されている犯罪者も恐ろしい人相ですが、そこで働いている看守もまた凄みがあって怖い感じです。

凶悪犯も収容されているだろうから、彼らをびびらせるような厳しい態度で接しないとやっていられないのかもしれません。

2010年7月15日木曜日

もうすぐ夏休み

連日の大雨で各地に被害がでています。

私の住んでいるところでも先程まで雷が鳴り、大雨が降っていました。

早くカラリと晴れて夏本番といきたいところです。

来週には子どもたちも夏休みをむかえ、あちこちで彼らの姿を見かけることになります。

バドミントンの後で仲間とファミレスに行くことがあるのですが、親子連れが急激に増えて大型ショッピングモールのフードコートを思わせる騒々しさになります。

親子連れグループの多くは、大人は大人同士の話に夢中で、子どもは子ども同士でおしゃべりをしたり歩き回ったりしています。

これからの時期は出かける場所を考えないといけませんね。

2010年7月14日水曜日

プリズン・ブレイク

24 -TWENTY FOUR三昧の日々も6月で終わり、ずっとDVDを見ない夕食タイムでした。

その間、サッカーのワールドカップがあったり、以前のようにBSで世界遺産のような番組をみて過ごしていましたが、やはりどこか物足りなく感じていました。

今夜からまた再開することにしました。

海外ドラマ人気ランキングの上位にあった「プリズン・ブレイク」を早速借りてきました。

ストーリーは刑務所に入って死刑を宣告されている兄を弟が脱獄させるというものです。



1話だけ見たのですが面白そうな感じです。

1話を見ながらよく似た展開のドラマを見たことを思い出しました。

韓国ドラマ「ザ・スリングショット」です。

今は亡きパク・ヨンハ主演のドラマで刑務所のなかでの暴力的なシーンが多く、時々顔を覆いながら見ていました。

冬ソナのパク・ヨンハとはガラリとイメージが変わり、新しい一面をみたような気がしました。

今日の「プリズン・ブレイク」を見ながら「あれっ!」と思ったことは、「折り紙」という言葉でした。

主人公である弟マイケルが刑務所に入ってアヒルの折り紙を折る場面がありました。

英語でも「おりがみ」というのですね。

マイケルが折ったアヒルはこのドラマの中で重要な役割を果たしそうです。

YouTubeで折り方がアップされていました。

ネット上でもこのアヒルの折り方が話題になっていたようです。

今後どんな折り紙が登場してくるのか楽しみです。

2010年7月13日火曜日

グルコサミン&コンドロイチン

今日はヒアルロン酸注射14本目の日でした。

初めて来院したときに先生にこの注射の話を聞いたとき、すでに打ったことのある人からその並々ならぬ痛さを聞いていたので、気が進みませんでした。

先生も私の表情から気が進まない様子を察知されて、「5本だけ頑張ってみましょう。」と言われました。

それが当初の予定を大幅に上回り14本も打つなんて思ってもみませんでした。

経過はまずまずですが、全快したとはなかなか言えません。

先生が週に2回ならバドミントンもOKだと言われたので、安心してやっているのですが、シャトルを拾う体勢を取ると膝が痛かったりします。

それでついにサプリメントを試してみることにしました。

日経新聞の下の広告欄に「今だけお得!」といった商品が掲載されていました。

「グルコサミン&コンドロイチン」若々しさも保つ「ローヤルゼリー」も配合!と謳われており、広告の日から1週間半額キャンペーンでした。

丸1日迷いましたがついに電話をした商品が今日届きました。

夕食後、早速1日分の6粒を飲んでみました。

効果がありますように!!!

2010年7月12日月曜日

T-Lab. ぽれぽれ動物

昨年、金沢で木彫りの小さな動物を見つけました。

わが家にはかばとヒツジ、長女にはキリン、二女にはラクダ、夫の実家にも買ってきました。

暖かみのある木材で作られ、どの動物もほんわかしていて可愛らしく、思わず大人買いしたくなります。

先日、高島屋に行ったとき、上の方のフロアでこの動物たちのコーナーを見つけました。

金沢で見つけたときより広いスペースをとって展示されていました。

早速、家に帰ってこの動物たちが作られたメーカー名を調べてみると「T-Lab.」と書かれていました。

T-Labのサイトを見つけました。



こちらのお店の紹介文がとても気に入りました。

ティーラボは、天然素材と手作りにこだわったオリジナルデザインの雑貨を作るメーカーです。例えば木彫りの動物。職人さんがひとつひとつ手彫りし、丁寧に何回もやすりがけをして仕上げます。気の遠くなるほど手間のかかる行程を経て、それはやっと形になります。そうやって作られた雑貨は工業製品にはない味やかわいい温もりに溢れています。なんだかほっとできて楽しい生活雑貨をお届けしたい・・・それが私達の考えです。


偶然に出会った動物たちでしたが、こんなこだわりをもって作られたものだったのですね。

人に教えてあげたいような、教えたくないような・・・。

娘たちが小さい頃、わが家ではシルバニアファミリーが大人気でした。

ウサギの家族やクマの家族、赤い屋根のハウスや家具など次々と集め、娘たちのみならず私たち夫婦も夢中になりました。

あのシルバニアの動物たちよりもこのティーラボの動物たちはお洒落な感じがして、しかも癒されます。

次回はシマウマとロバが欲しいです。

2010年7月11日日曜日

参院選

選挙に行ってきました。

今日の投票会場はこれまでになく混んでおり、関心の高さがうかがえました。

投票用紙に記入するボックスは何カ所もあり、これまでの選挙ではすんなり空いている場所を見つけられましたが、今日は空いている場所を探し出すのに苦労しました。

先程来の選挙結果を見て、あの混みようの訳がわかったような気がします。

有権者は現在の政権に危機感を持ち、自分たちの1票で決意を表したのだと思います。

続々と当選確実の候補者が画面に映し出されています。

晴れがましい表情で万歳をしていらっしゃいます。

晴れがましいのも長くはなく、それ以後は大変な仕事が待っています。

安心して暮らせる世の中にしてほしいものです。

2010年7月10日土曜日

明日は参院選

明日は参院選です。

「選挙の日って うちじゃなぜか 投票行って外食するんだ」という歌がありました。

たしかモーニング娘の歌でした。

わが家ではこんな習慣はありませんが、かつての日本の家ではこんな習慣があったのかもしれません。

国民の義務を果たし、それぞれの労をねぎらって美味しい物を食べるというのがお決まりのコースだったのかも・・・。

2010年7月9日金曜日

松坂屋 閉店セール

娘との待ち合わせまでに時間があったので松坂屋名古屋駅前店に入ってみました。

このデパートは閉店が決まっており以前から閉店セールが行われていました。

店内に足を踏み入れた途端、5時からのタイムバーゲンの案内がありバッグ売り場の若い男性社員が声を張り上げていました。

雑誌に掲載されている三浦りさこさんプロデュースのバッグだとかイタリアの洋服屋さんのバッグとかが大放出され、客はとりあえずいくつかつかんで吟味するといった感じでした。

私も慌てて1つ取ってはみましたが踏ん切りがつかずやめました。

やっぱり買えばよかったかなとちょっと後悔している私です。

2010年7月8日木曜日

ポケベル世代

朝の「とくダネ!」で携帯電話の機能で「使わない機能」や「知らない機能」のことを取り上げていました。

私はモチロン知りませんでしたが、街中でアンケートに答えている若者でも「2タッチ入力」を知らない人が多くいました。

そんな中で「2タッチ入力」のほうが断然早いという男性がいました。

彼は自分のことを「ポケベル世代」と呼んでいました。

どうやら2回のボタン操作で文字が入力できる機能のようです。

例えば「い」なら「12」、「く」なら「23」と入力します。その男性に同じ文章を両方のやり方で入力してもらうと「2タッチ入力」のほうが明らかに早く打つことができました。

彼は青春まっただ中をポケベルとともに過ごしていたと話していました。

そう言えばわが家の長女もポケベルの最終世代だったような気がします。

二女の頃にはポケベルは携帯電話に取って代わられていました。

人とのコミュニケーションのとり方も時代とともに変化するものですね。

私が高校生だった頃、友だち同士で交換日記が流行っていました。

即座に気持ちを伝えられるメールとは比較にならない遅さです。

それでも友情を深めるのに随分と役立ったように思います。

2010年7月7日水曜日

チャペルに続く白い道

仕事に飽きた時、YouTube を聞くことがあります。

先日、テレビで平原綾香さんが「 威風堂々」を歌っているのを聴きすっかり魅せられてYouTubeで探してみました。

この曲から始まって「ノクターン」や「新世界」など次々と聴いてしまいました。

いろいろ聴いているうちにこんな懐かしい曲を見つけました。



私が子どもの頃、御三家と言えば「橋幸夫さん」「舟木一夫さん」「西郷輝彦さん」でした。

私は断然、西郷輝彦さんでした。

この歌は大好きな歌でした。



改めて歌詞を読んで感動しました。

「貧しくても希望を失わず頑張る」とか「雨に嵐に負けないで強く生きよう」などという言葉はもはや古い言い回しのように最近では扱われています。

最近の歌でも同じような意味合いのものがあるかもしれませんが、この歌詞のように直接的ではありません。

昨今では「頑張ろう!」とか「強く生きよう!」などということが差し障りがある場合があったりして、安易に使わない方向のようです。

昭和の歌謡曲をみると、人生の応援歌のような歌が多くあります。

それらを聴いて子ども心に明日への夢をふくらませていたものです。

この動画に登場してくる松原智恵子さんは、当時の私からみると綺麗なお姉さんという感じで大好きでした。

松原さんが名古屋出身だったことを今日こちらのコメントを読んで知りました。

清純という言葉がピッタリです。

2010年7月6日火曜日

ヒアルロン酸 13本目

今日は13本目のヒアルロン酸の注射を打ってきました。

10本打ったところで勝手に終了するつもりでいましたが、なかなか決心がつかず「あと5本だけ続けよう!」と自分に言い聞かせて整形外科に通っています。

ヒアルロン酸の注射7本目あたりに注射仲間ができました。

多分、私より年上の方で、五十肩と腕の骨折で長く通院されている方です。

気さくな方で先生のことや比較的すいている日時のことを経験をもとに教えてくださり、それまで待合室のイスに座り誰とも話をすることもなく、人間ウォッチングに精をだしていた私にとっては嬉しいことでした。

家族で工場を経営されていたそうですが、最近やめられて畑仕事や庭の手入れ、趣味の旅行や山登りを楽しまれているとのことでした。

今日思い切って「旅行は海外ですか?国内ですか?」と聞いてみました。

最近は海外旅行にはまっているとの事でした。

昨年はヨーロッパ5ヵ国をまわられたようで、私も夏に行ったので話が急に盛り上がりました。

一番いい季節にその地を訪れることにこだわりを持っておられるようでした。

診察や会計の順番待ちではなかったらかなりの時間を楽しくおしゃべりできたと思います。

韓ドラ好きの人や旅行好きな人だと話題には困りませんね。

2010年7月5日月曜日

月の恋人 最終回

キムタク主演の月9ドラマ「月の恋人」の最終回2時間スペシャルを見終わりました。

あの名作ロンバケを思わせるラストシーンでした。

バックに流れる曲も久保田利伸さんですし、ロンバケの山口智子さん同様、篠原涼子さんもウェディングドレス姿でキムタクの横で居眠りをしていて、ラブストーリーのラストにしてはロマンチックさに欠けていました。

最近の篠原涼子さんは、カッコイイお姉様のイメージが定着してきたので、ずっと心にしまっていたキムタクへの愛が実ったからといって、涙、涙のラストは似合わなかったのかもしれません。



その点、リン・チーリンさん演じるシュウメイと結ばれる展開ならば、綺麗なシュウメイの目からこぼれる涙は思わずこちらもホロリとなったような・・・。

俳優さんはイメージが固定してしまうと大変ですね。

天海祐希さんや篠原涼子さんは、ラブストーリーというより凄腕女刑事役が断然似合います。

若くて二枚目の男性部下を呼び捨てにしてアゴでこきつかう役なんかピッタリだと思います。

2010年7月4日日曜日

amazonで本を買いました

急にこの2冊が読みたくなったのでamazonで注文しました。

翌々日には届きました。

わざわざ本屋さんに出向かなくてもいいわけです。

本屋さんに行って目的の本だけではなく、最近のベストセラーをパラパラめくったり、気になっていた本を立ち読みしたりするのも楽しいですが、いつも時間に余裕があるとは限りません。

本屋さんに行って買おうと思っていても時間が経つと興味が薄れてしまうこともあります。

この本が欲しいと思ったら、即注文できるところがネット購入の魅力ですね。

私はどちらかと言えばネットで購入するより、お店に行って商品をみてから買いたいタイプですが、最近は少し考えが変わってきました。

少々の金額の違いなら煩わしさや手間がかからないほうがいいように思えてきました。

だんだん年を重ねてくると、毎日の時間が貴重なのです。

限られた時間で仕事をし、家事をし、バドミントンを楽しみ、韓ドラタイムを捻出しようと思うとネットで買えるならラクでいいかなと思い始めました。

とは言っても洋服はまだまだその気にはなれません。

2010年7月3日土曜日

蒼穹の昴

蒼穹の昴をみました。

何回か見逃しているうちに、来週で最終回となってしまいました。

今日の放送の田中裕子さん扮する西太后は迫力がありました。

皇帝である光緒帝に向かって「この世の中には3つの道理がある。」と言い、その3つを答えるように言います。

光緒帝が知らないと答えると西太后は「1つ目は、正しい道理、2つ目は誤った道理、3つ目は私のための道理。道理に逆らった者は一生許さない。」と言い、光緒帝を幽閉してしまいます。

最高権力者として自分に逆らう者は皇帝でさえ反逆者にしてしまいます。

光緒帝は妹の子どもでわが子同様に愛情を注いできたはずなのに、やはり権力の魅力には叶わないのでしょう。

西太后はこの後、皇帝の座に返り咲きます。

来週が楽しみです。

2010年7月2日金曜日

夜お茶

久し振りに夕食後、夜お茶に繰り出しました。

9時を回った頃に着いたのですが、お客さんは私たちだけです。

こちらのカフェは閉店時間を決めていないと以前、経営者の方が話されました。

私と娘はそれをいいことに10時過ぎまで話し込んでしまいました。

家でもおしゃべりはできるのですが、雰囲気のいいカフェで紅茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごしていると、話したいことが次々と出てきます。

お店の方の帰宅を遅くさせてしまいましたが、いい時間が過ごせました。

2010年7月1日木曜日

横浜・関内 錫蘭紅茶本舗Sinha(セイロンこうちゃほんぽ シンハ)

横浜・関内にある紅茶専門店「シンハ」に行ってきました。

娘が以前から気になっていたお店らしく早速足を踏み入れてみました。

店内にはスリランカから取り寄せられた各種紅茶が並べられ販売されていました。




私が注文したのは、グレープフルーツのフレッシュフルーツティー、娘はオレンジのフルーツティーです。

生のグレープフルーツが浮かんでいて、さわやかな香りを楽しむことができました。

紅茶ポットにカバーがかけられていて冷めないように配慮されていました。

焼きたてスコーン(ジャム付き)も頼みました。

このイチゴジャムがフレッシュで美味しくスコーンによく合いました。

私たちの後から若い女性4人が入ってきて、遅めのランチをとりながら会話を楽しんでいました。

運ばれてきたのはスパイシーな香りのカレーのようでした。



紅茶の香りと香辛料の香りでお店の中は一気に異国情緒に溢れました。

このランチも一度味わってみたいですね。