近江八幡は家族で琵琶湖一周駅伝サイクリングをしたときの集合場所でした。
近江八幡の運動公園が出発地点でした。
私たち夫婦と長女、二女夫婦の5人がそれぞれの走る区間を決めて走りました。
難易度の高い区間は夫と二女の旦那様が担当してくれました。
琵琶湖に出かけるたびに懐かしく思い出されます。
今回は、八幡山ロープウェイに行ってみようということになりました。
日曜日だったので乗り場の駐車場は車で溢れていたので少し離れた所から向かいました。
ロープウェイの中も満員でした。
上に上がっていくにつれて、近江八幡の街並みが一望できました。
山頂から琵琶湖の絶景が見渡せました。
ロープウェイは片道500円で、帰りは歩こうと決めていました。
琵琶湖の景色を堪能した後はいよいよ下山です。
予想していた以上に険しい山道で夫に助けてもらいながら下におりました。
細心の注意を払って歩かないと、すぐ横の崖に落ちそうですし、大木の太い根につまづきそうになりながら何とか辿り着いたときには、汗びっしょりになりました。
その後、近江八幡の街中を散策しました。
こんなに素晴らしい街だったのかと思うことばかりでした。
また後日記事にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿