シンガポール3日目はセントーサ島観光でした。

まずはシンガポールの一番高いタワー「タイガー・スカイ・タワー」に乗りました。
円盤状のキャビンが回転しながら上昇していきます。
360度のパノラマは絶景でした。
ユニバーサルスタジオシンガポールの全体が眺められ、海の向こうにはマレーシアやインドネシアが広がっています。

巨大マーライオンも確認できました。
その後、マーライオンのマウス展望デッキに登りました。

エレベーターで牙のところまで行って、牙も入れて写真を撮りました。

正面から見たマーライオンです。個人的には、マリーナ湾の口から水を吐き出しているマーライオンのほうが好みです。

これはユニバーサル・スタジオ・シンガポールの正面にあるカラフルマーライオンです。
マーライオンばかりです。

セントーサ島は巨大なテーマパークでした。
以前に行った時は、水族館とマーライオンしかありませんでした。
今は多くの観光客が訪れる一大リゾートアイランドとして大変貌を遂げていました。
かつて水族館の目玉だったピンクのイルカショーも姿を消していました。
当時の水族館は今はなく、シー・アクアリウムという世界最大級の水族館が出現していました。
タワーから島を眺めると、建築中の施設らしきものがいくつか確認できました。
これからもどんどん開発されていくのだと思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿