北欧旅行2日目です。
今日から本格的な観光が始まりましたが、あいにくの雨模様です。

まずはノルウェーの誇る彫刻家グスタフ・ヴィーゲランの全作品が一堂に集められているフログネル公園に行きました。

この方です。ノルウェーを代表する芸術家はムンクが有名ですが、グスタフ・ヴィーゲランの名前はこの旅で初めて知りました。

圧倒的な人気を誇る「おこりんぼう」の像です。
Yを思い出しました。

どの作品も人の一生がテーマとなっています。

212点もの作品をじっくり鑑賞するには1日かけても時間が足りません。
ガイドさんの説明を聞いている間にも、雨脚が強くなり靴の中が冷たくなってきました。
足早にバスに戻りました。

バイキング船博物館です。

ノルウェーといえば海賊バイキングの国というイメージを持っていましたが、違いました。
航海の主たる目的は交易で、優れた海洋技術がノルウェーの繁栄と文化を築いてきたことが分かりました。
そして次に向かったのは国立美術館です。

ムンクの「叫び」を鑑賞しました。
ムンクの叫びはあまりにも有名なので、彼の他の作品を目にしたことはありませんでした。

こんな繊細で柔らかな絵も描いていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿