Yが9ヶ月目に突入しました。

足腰に力がついてきました。

つかまり立ちができるようになりました。
伝い歩きもこわごわと挑戦しています。

つかまり立ちをした後は、片手を離してバランスをとる練習をしたり、周囲を見回したりしています。

大人の真似をしてパチパチと両手をたたくことができるようになりました。「パチパチ」と言いながらやっているように聞こえます。
嬉しいときは両手をバタバタさせて喜んでいます。
逆に思い通りにならないときは、大きな声をあげて何やら主張しています。
自己主張が激しくなってきました。

家の中を自由自在にハイハイして移動するので目が離せなくなりました。
Yは、スリッパや洗濯物のハンガー、そして穴がだいすきです。

穴のあいたものを見つけては小さな指を入れて何やら考え込んでいます。
一番嫌いなことは歯磨きです。
下の歯が2本生え、上の歯も生えてきました。
娘が歯ブラシをあてると、Yは猛烈に嫌がり、お口の中から舌を出して歯を隠します。
娘は生え始めた歯を虫歯にさせたくないので必死ですし、Yはもまた必死で拒みます。
二人の様子が何だか微笑ましいです。最後は娘が根負けしています。
Yが、お口を閉じながら下をベーと出すという秘策をよく考えついたものだと感心しています。
Yのあどけない笑顔を見ながら、「生まれてきてくれてありがとう!」とつぶやいています。
0 件のコメント:
コメントを投稿