「パーから」とか「グーから」、「チョーから」とか言いながら、楽しそうにじゃんけんをしていました。
眺めながら私にはとても無理だと思い、参加しませんでした。
そして昨日、ショッピングモールでYやRと会った時、Yがカレーライスじゃんけんをやろうと言うのです。
ルールを説明してもらい、やり始めました。
「カレーライス」の掛け声で、リズムにのってじゃんけんをします。
「カレーライス」の掛け声でじゃんけんをし、パーで勝ったら「パーからパーから」と言いながらじゃんけんを続けます。
グーで勝ったら「グーからグーから」と言いながら続けます。
チョキで勝ったら「チョーからチョーから」と続け、あいこになるまでじゃんけんをします。
あいこになったらいち早く「みず」と叫びます。
「みず」と早く言った方が勝ちになります。
このじゃんけんは反射神経がものをいうのですが、私はYに全く歯がたちませんでした。
今思い出すだけでも頭が痛くなりそうです。
Yと長女のカレーライスじゃんけんは、リズムよく進んでいき2人ともとても楽しそうでした。
Yは長女が大好きなので、こんな感じでよく甘えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿