かつての仕事仲間とお茶会をしました。
メンバーは6人ですが、現在も仕事をしている人は2人だけです。
数年前に仕事のスタイルがガラリと変わった時、辞めた仲間が多くいました。
私もその1人です。今も頑張っている2人はすごいなぁと敬意を払っています。
その中の1人Kさんが、島根県を旅してきたそうです。
宍道湖温泉を拠点にしてあちこち回ってきたそうです。
小泉八雲記念館にも足を運んだそうです。
そこで現在放送中の「ばけばけ」の中で、へびとかえるが登場する意味が分かったと話してくれました。
ばけばけの始めのシーンは、この記念館で撮影されたそうです。
小泉八雲がかえるを守るために、へびに自分の食事を与えたというエピソードに感銘を受けた制作者がドラマの重要な要素として採用したということでした。
そうだったんですね。
へびが苦手な私としては、なぜへびとかえるが登場するのかが疑問でした。
そんな話から始まって、松江の話、昨今の熊の話、孫の話と話題がつきませんでした。
楽しい時間でした。
今日の夕焼けです。綺麗でした。

0 件のコメント:
コメントを投稿