2015年7月26日日曜日

【トラベル】ロンドンは涼しそうです


今日はうだるような暑さでした。

午前中、屋外に2時間程出ていたのですが、顔や体から汗が噴き出て熱中症になるかもと真剣に心配しました。

そしていよいよイギリス旅行が近づきました。

IMG_8602

こんな気温です。

お昼頃で14度です。用心のためにカーディガンを準備しましたが、着っぱなしになるかもしれません。

帰国後の日本の暑さにばてそうで今から心配です。

では、行ってきます。

2015年7月25日土曜日

【トラベル】昨年は「Youは何しに日本へ?」の取材を見ました


いよいよイギリス旅行が近づいてきました。

楽しみではありますが、ちょっと緊張もしてきました。

成田空港から出発するのですが、今回も昨年のように「Youは何しに日本へ?」の直撃インタビューに出合えたら嬉しいです。

昨年は、オランダ・ベルギー旅行を終えて成田空港に帰ってきたら遭遇しました。

DSC_0859

インド人と思われる男性がインタビューされていました。

テレビ東京のこの番組が大好きなわが家なので本物の取材チームを発見したときは大興奮しました。

「毎回見ています」「頑張って下さい」と失礼ながら夫婦で声をかけてしまいました。

わが家だけではなく、友だち夫婦もまた少し前に遭遇しました。

旅行の最後の嬉しいサプライズでした。

その後、放映を楽しみに番組を見ていたのですが、結局、そのシーンを見ることはできませんでした。

見逃したのか、インタビューの内容がイマイチでボツになったのか分かりませんが、残念でした。






2015年7月24日金曜日

【トラベル】二階建てバスとロンドンタクシー


イギリスに何度も行っている友だちから夕方メールをもらいました。

1ヶ月前に会ったときにもいろいろイギリスの話を聞きましたが、昨夜の私のブログを読み再度のアドバイスをしてくれました。

「ロンドンに行ったら二階建てバスとロンドンタクシーには是非乗ってきてね。」と書かれていました。

ロンドンタクシーは適正価格なので安心できるということ、ドライバーさんは高度な試験を通過しているので住所、建物名を告げればOKだということ、止め方や乗り降りの仕方など丁寧に書かれていました。

2人の友だちがオススメだと言っているので、これは体験すべしですね。

バスもまた地下鉄の駅でルートマップをもらえば、意外と簡単に乗り降りができるとのことです。

さすがに旅慣れています。

彼女たちご夫婦は、基本的にフリーで海外旅行に出かけるので、事前の下調べはわが家とは比べものにならないくらい緻密なものだと思われます。

こんな友だちがいて嬉しいです。

私が海外旅行の記念に集めているシンブルは、彼女の家で各国のシンブルを見て一目で心惹かれたからです。

私の一歩も二歩も先に行っている彼女は、今度はクロアチアに行くと言っています。



2015年7月23日木曜日

【トラベル】ロンドンタクシーに乗ってみたいです


イギリスに旅行した友だちと会いました。

ツアー旅行だったそうですが、自由時間にやってみたかったことは、「二階建てバスに乗ること」と「ロンドンタクシーを体験すること」だったそうです。

彼女のご主人の強い希望だったロンドンタクシーは、運転席と後部席は隔壁で仕切られていて、座席は対面になっているいうことでした。

そのタクシーは「ブラックキャブ」と呼ばれているらしく、ネットで検索してみるとその姿が紹介されていました。


「ロンドン観光旅行ガイド ロンドンナビ」というサイトです。

動画付きなのでとても参考になりました。

大切なことは、
支払いも行き先を言うのも窓越しに
だそうです。

できれば体験したいですね。

今日からスーツケースに荷物を入れ始めましたが、現在の所、6割方の仕上がり状況です。

明日、前泊ホテルに荷物を送るので気を引き締めてやらねばです。









2015年7月22日水曜日

【ハスラー】ポータブルナビ YuruTeru


夫がハスラーにYuruTeruのカーナビを設置しました。

早速、ドライブに行ってきました。

IMG_8551

何と愛知県のゆるキャラ「オカザえもん」」が登場してナビゲートし始めました。

このナビは、全国47都道府県に一体ずつ人気ゆるキャラが登場し、ドライブをナビゲートしてくれます。

県境を越えると、その地域のご当地キャラをゲットできるそうです。

これは楽しいドライブになりそうです。

ナビの仕方もけっこう面白く笑ってしまう場面がいくつもありました。

例えば、道案内されたのを間違えて走ると、「間違えたね。でも大丈夫!私は全国の道を知っています。」と言いながら軌道修正をしてくれます。

またあるときは、「そこを左折します。左折!左折!」と連呼したり、間違えると必ず間違えたことを指摘したうえで次のルートを示します。

ドライブ中に揉め事があったりして車内の空気が悪くなることがありますが、面白い言い回しでナビをされるとつい笑ってしまって、一件落着なんてこともありそうです。


ゆるキャラが共通音声で道案内してくれるのですが、浜松市のゆるキャラ家康くんの時だけ家康くんの肉声で道案内がされるそうです。

どうやら家康くんには公認ボイスがあるらしいのです。

浜松に行ってみたいですね。









2015年7月21日火曜日

【車】ハスラーがやってきました


今日はハスラーの納車日でした。

約束の時間まで少し時間があったので、今日から私が運転することになるフィットの練習をしました。

これまで乗っていた日産のノートより車幅が広いのでより大きく感じられます。

近所を一回りしてからSUZUKIにむかいました。

すでにピカピカに磨き上げられたハスラーがその時を待っていました。

IMG_8533

赤いボディと白い屋根とバンパーが可愛らしい感じです。

IMG_8535

今日からわが家の一員です。

IMG_8526

ハンドル周りも赤色です。とにかく赤色部分はどこもピカピカです。SUZUKIの販売員の方もタクシーの運転手さんがはめているような真っ白い手袋着用で車の説明をしてくれました。

夫もこれまでの納車の時と比べて、とても丁寧な説明の仕方に感心していました。

その事を告げると、SUZUKIの担当の方は、そのやり方がSUZUKIの納車時の手順だと話してくれました。

ハスラーの前で私たち夫婦と担当者の方と記念撮影をして頂きました。

そして帰るときは、お店の方が総出で見送りをして下さいました。

ちょっと恥ずかしい気もしましたが、嬉しい気持ちのほうが大きかったです。

せっかくなのでハスラーで少しドライブをしようということになりました。

走っている姿が道路脇の店舗のガラス窓にうつっているのを見るとなかなかいい感じです。

夫は以前乗ったことがあるワゴンRとどこか似ていると言っていました。








2015年7月20日月曜日

【車】明日はハスラーの納車日です


いよいよ明日わが家にハスラーがやってきます。

購入を決めた日から夫はハスラー関係の準備に余念がありませんでした。

明日の午後、駐車場に赤いハスラーが止っている図はまだまだ想像できません。

気がかりだったナンバーも、いい数字が並んでいたのでホッとしました。

夫がハスラーを購入したことにより、私はこれまで夫が乗っていたフィットに乗ることになりました。

というわけで実家の弟もフィット、妹もフィット、そして私もフィットに乗ることになりました。

偶然ですが、はためにはフィットをこよなく愛するきょうだいのようにみえます。



2015年7月19日日曜日

【暮らし】胎教クラシック


妊娠中の娘に、旦那様のご両親から胎教にいいと言われているCDをプレゼントして頂きました。


赤ちゃんの耳が発達し、音を感じると言われているのが妊娠中期だそうです。

そのためこの時期に胎教にいいと言われる音楽を聴かせるのはそれなりに効果があるとご両親は言っておられました。

赤ちゃんに効果があれば嬉しいですし、母親になる娘が心穏やかに暮らせることができるならやはり効果があると言えるでしょう。

ご両親の話によれば、妊娠中期、後期などの時期によっては胎教にいいクラシックも異なるようです。

いずれにせよお二人の心遣いに大いに感動しました。

今日は両家でバドミントンを楽しんだ後、八事にある安産祈願の神社「塩竈神社」におまいりをしてきました。

温かいご家族に囲まれて娘は嬉しそうでした。






【トラベル】レインコートを買いました


イギリス旅行にそなえてレインコートを買いました。

100円ショップで買ったレインコートはあるのですが、海外へ持って行くのはちょっとためらわれます。

Untitled

このレインコート姿は私と実家の母です。恒例の女子旅で母のたっての願いで皇居を訪れました。あいにくの大雨で、母は傘をさしてシルバーカーはとても押せません。

私が持って行った2着のレインコートがとても役に立ちました。

丈も長く、腰が曲がった母もあまり濡れずにすみました。

その後、丸ビルで昼食をとったのですが、濡れたレインコートをたたみスーパー袋に入れて持ち歩きましたが、一旦、濡れると始末に悪かったような記憶があります。

予備なのでそれを持って行こうかとも考えましたが、この際、もう少しきちんとしたものが欲しくなり、大型スーパーで探すことにしました。

IMG_8492

そして、見つけたのがこれです。

丈も程よく長く、形もまあまあキレイです。

収納袋もついていて、割とコンパクトにしまうことができます。

これを着て傘をさせばもう大丈夫!という感じです。

雨対策はこのコート購入でOKですし、寒さ対策は薄手のカーディガンを買いました。

少しずつ揃い始めました。

2015年7月17日金曜日

【トラベル】イギリス旅行


今月末、イギリスに出かけます。

旅行社から日程表をもらってきたので、夕方、夫婦でチェックしました。

夫は少し前から「るるぶ」で下調べをしていましたが、私は日々の忙しさにかまけて勉強を怠っていました。

日程表を見て、ようやく焦り出しました。

IMG_8484

着る物も最近の物で十分だと思っていましたが、イギリスは北海道より高緯度に位置していることが分かり、カーディガンのような物を持っていったほうが良さそうです。

久々に地球儀を出して、位置を確認すると、これまで行ったどの国よりも北にあります。

ネットでいろいろ情報を集めてみると、イギリスは1日の中に四季があると言われているそうです。

急に雨が降り出したり、日中と朝晩の温度差が大きいらしいので服装を考え直してみようと思っています。

2015年7月16日木曜日

【天気】台風の時は菓子パン


ニュースでは、台風11号がまもなく四国に上陸すると言っています。

これから明日の朝にかけ非常に強い風が吹き、猛烈な雨が降るということです。

この地方は比較的まだ静かなので早めに寝たほうがよさそうです。

夕方、スーパーへ菓子パンを買いに行きました。

IMG_8482

東海地方は昔から台風の被害にあったことが多かったようで、夫の実家では台風の時には菓子パンを準備したそうです。

夕食は、菓子パンにインスタントコーヒーだったそうです。

停電になってご飯が炊けなくても菓子パンならそれだけで済ますことができます。

そんな話を聞いてから、私も台風の時は早めに菓子パンを買ってきます。

お陰様で菓子パンだけの夕食を余儀なくされる程の台風はまだ経験していません。

今日買ってきた菓子パンは、夫のお気に入りのパスコ のダブルサンドものです。

コッペパンに2本の切れ込みがあって、その2本の切れ込みの両方にメロン色のホイップクリームが入っていたり、バナナクリームが入っていたりします。

メロンやバナナの香りは、いかにも人工的な香りですが、そこがまた懐かしさを感じている所以なのでしょう。

私は、それらのダブルものより、写真では一番下にある小倉&ネオマーガリンが好きです。

台風が過ぎ去って安心してそのパンでコーヒータイムができれば嬉しいです。



2015年7月15日水曜日

【トラベル】河口湖 久保田一竹美術館


河口湖にある久保田一竹美術館に行ってきました。

この日は朝から雨模様だったので傘が手放せない1日でした。

IMG_8252

趣のある木立の中を歩いていくと石造りの立派な建物が見えました。

中に足を踏み入れると目に飛び込んできたのは、中央にそびえ立つ能の舞台のような展示室でした。


パンフレットには、
樹齢1000年を超すヒバの大黒柱16本を使い、日本古来の組上げ技法と西洋のログハウスの技法を併せた独特な組上げ技法によるピラミッド型の建築物
と書かれています。

圧倒される建築美でした。

これを囲むように富士山をモチーフにした着物が展示されていました。

着物というより芸術作品といった感じでした。

久保田一竹さんの構想のもとに造られた庭園を眺めながらカフェで休憩しました。

IMG_8259

雨に打たれた木々や澄んだ池の水が静けさを演出してくれました。

IMG_8260

彼が世界中から集めたアンティーク家具がところどころに置かれています。

海外旅行を何度もしているMちゃんは、世界中の調度品についても関心が高く、お店の人にいろいろ質問をしました。

真ん中のテーブルは、古代アフリカのベッドで、木の椅子は枕だそうです。壁はトルコで見たカッパドキアの洞窟に似ていました。

美術館のエントランスは彼が好きだったガウディのグエル公園を模して作られたものだそうです。私もMちゃんも実際にグエル公園に行ったので大興奮しました。

DSC_0690

グエル公園です。美術館のエントランスにもこんな回廊が造られていました。

IMG_8261

お抹茶とぜんざいを頂きました。一輪の紫陽花が初夏を感じさせてくれました。

河口湖に出かけることがあったならお薦めのスポットです。



2015年7月14日火曜日

【暮らし】家事


今日は暑い1日でした。

本格的な夏到来という感じになってきました。

数日前からエアコンを稼働していましたが、今日慌ててフィルターの掃除をやりました。

毎日使うリビングのフィルターはさすがにホコリが付いていました。

フィルターの掃除をするとキレイな冷気が送られてくる気がして気持ちがいいですね。

今日はお風呂の防カビ、洗濯槽のカビ対策もしました。

達成感はありますが、こんな汚れやカビとの闘いはゴールがなく根気よく繰り返さなければなりません。

家事は終わりがないのがツライところです。




2015年7月13日月曜日

【トラベル】富士山を見ながらテニス


山中湖のホテルで朝食を食べている時、女性ばかり8人のグループを見かけました。

にこやかな会話が聞こえてきました。

「錦織選手が~」という言葉が聞こえてきたので、ウインブルドンの試合について熱く語られていたのだと思われます。

彼女たちのファッションを見ると、全員テニスウエアをお洒落に着こなしておられます。

年齢は多分、私たちのグループより上の方々だとお見受けしました。

私たちが先に食事を終えたので、「お先に失礼します」と言って通り過ぎようと思いましたが、あいにくのひどい雨模様なのでどうされるのかと気になったので聞いてみました。

「インドアのテニスコートが近くにあるのですか?」と聞くと、「よく分からないので困っているの」と返事が返ってきました。

このホテルは晴れていたら抜群のロケーションなのですが、ひどい雨なのでお気の毒でした。

IMG_8318

ホテルのそばにはこんなテニスコートが広がっていました。晴れていたらこのコートで思う存分、テニスを楽しまれたことでしょう。

IMG_8314

富士山を目の前にしてテニスをするのはとても気持ちがいいことでしょう。

わが家も最近は、旅行先でテニスをしたり、サイクリングや卓球をしたりする旅のスタイルが気に入っています。

DSC_0983

昨年の夏、実家からの帰りに長野市に立ち寄りました。城山公園テニスコートをあらかじめ予約していたので家族で楽しみました。

こんな旅のスタイルを定着させるためにも、もっとテニスが上手くなりたいです。

【トラベル】昇仙峡 影絵の森美術館


山梨旅行の最終日に昇仙峡にある影絵の森美術館にいってきました。

甲府の市街地からくねくねとした山道を走っていくと、両側には大小の奇岩が至る所にありました。

長い年月を経て作られた自然の美しさを楽しんでいると、お目当ての影絵の森美術館に到着しました。

ここにはあの那須でみた藤城清治さんの作品が常設されています。

中に入ると、藤城さんの影絵が光や鏡、水などを効果的に使って幻想的な世界が待っていました。


栃木県那須の藤城清治さんの美術館に比べれば規模は小さいのですが、中に足を踏み入れた途端に懐かしい小人やネコ、音楽隊などが目に飛び込んできました。

「また会えたね。」という気持ちでした。

この美術館で藤城ワールドに再度魅せられてしまいましたが、美術館全体としてはやはり那須は素晴らしかったです。

DSC_3363

那須のあの美術館で最初に藤城作品に出会えて本当によかったとしみじみ思いました。

DSC_3361

こんな木立の中を、藤城作品に出てくるネコちゃんたちに案内されて美術館の入り口に辿り着きます。

わくわくします。

DSC_3351

森の中にはこんな素敵な教会もあります。

機会があればまた訪れてみたい美術館です。





2015年7月11日土曜日

【トラベル】TOLOTのミニフォトブックが到着しました


山中湖から帰ってきたその日のうちに、夫がTOLOTのミニフォトブックの準備に取りかかってくれました。

夫の「みんなの楽しかった記憶が鮮明なうちに届けたい」という強い思いからいつも手際よくやってくれます。

IMG_8454

今日、そのフォトブックが届きました。

TOLOTのフォトブックは昨年あたりから表紙に写真を入れることができるようになり、ますます写真集らしくなり大満足です。

そして今回は、マピオンおでかけアルバムのアプリを導入することによって経路地図もついています。

いち早く届いたNちゃんから電話がきました。

家庭の事情で欠席だったNちゃんにも旅行の様子が分かってもらえたと思います。

娘たちが小さかった頃、旅行に行くたびに夫がたくさん写真を撮りました。

それをアルバムに貼っていましたが、そのうち写真の整理が追いつかなくなりました。

いつか時間のあるときに整理をしようと思いながら、そのままになっている写真もあります。

TOLOTのフォトブックならかさばるアルバムも不要ですし、コンパクトなので人に見せるときにも便利です。

時代はどんどん便利になってきました。











2015年7月10日金曜日

【トラベル】河口湖 猿まわし劇場


オルゴールの森でサンドアートを楽しんだ私たち一行は、猿まわし劇場へと向かいました。

IMG_8269

Sちゃんお手製の日程表を見たとき、「猿まわし?」とひそかに思いました。

家族連れなら大いに盛り上がる場所だと思いますが、大人5人で行くところではないような気がして、あまり期待していませんでした。

結論を先に言いますと、今回の旅の中で面白かったイベントの1,2位を争うスポットでした。もうひとつの人気スポットはKABAバスでした。

水陸両用バスで山中湖周辺の森をドライブし、その後、湖に突入しました。

カバは、水陸両方で生活できる動物なのでこの名前が付けられたとのことでした。

今回の旅はこれらの動物モノがよかったです。

出演したのは小猿の圭ちゃんとベテランのQちゃんでした。

圭ちゃんのチャームポイントはその愛くるしさで、Qちゃんは見事な大技の持ち主でした。


それぞれの猿には人間のパートナーがいて、その掛け合いが面白かったです。

係りの人もまた巧みな話術で観客を惹きつけます。

平日でしかも悪天候だったので、観客は多く見積もっても30人弱。係りの人のリクエストに応え、観客全員が大きな声で声援を送り、手が痛くなるほどの拍手をしました。

猿と係りの人と観客が一体化して楽しみました。

IMG_8448

公演終了後は、圭ちゃんと記念撮影&握手会がありました。あとで写真を見ると、私たち5人は満面の笑みを浮かべていました。

IMG_8275

圭ちゃんはお土産屋さんでもひと役買っていました。

【トラベル】河口湖オルゴールの森」


山梨方面の旅行2日目は、河口湖にいきました。

湖畔にある観光施設「オルゴールの森」を駆け足で楽しみました。


周辺には、オルゴールの森、久保田一竹美術館、河口湖猿まわし劇場、ハーブ館などの観光スポットがいくつもあり、じっくり1日かけて楽しむところのようでした。

Sちゃんの地元ということもあり、観光のコースは全てSちゃんにお任せで、私たちは添乗員さんの後に続くツアー客のようについて回りました。

まずは、オルガンホールの11:05開演の「サンドアート&生演奏」です。


サンドアートは、砂を敷いたガラス板の上で絵を描いていきます。バックライトで照らして、絵を描いている状況を上方にあるライブカメラで中継してモニターに映し出されます。

ここではビアノとバイオリン演奏にあわせて、生でサンドアートを見ることができました。

テーマは「眠れる森の美女」でした。

初めてサンドアートを見たのですが、素晴らしかったです。

IMG_8246

最後にサンドアートパフォーマーと演奏者の写真を撮影してもいいとのアナウンスがあり、早速撮りに行きました。

IMG_8245

世界最大規模のダンスオルガンの自動演奏もありました。

これらを楽しんだ後は、Sちゃんの「行くよ!」の号令とともに次の施設へと足早に移動しました。



2015年7月9日木曜日

【トラベル】かすみ草の会 2015


大学時代の友だち6人で旅行し始めてから、その会の名前を「かすみ草の会」と命名したのはわが家の夫です。


命名の流れをブログの記事にしていました。

当初はそのサイトで写真をみることができるようになっていましたが、現在そのサイトがどうなっているのかわかりません。

最近はTOLOTのミニフォトブックにして旅行の思い出を残しています。

「かすみ草の会」という名前については、繊細で可憐な花のイメージに私たちがしっくりくるかと言えば大いに疑問が残りますが、せっかく夫がつけてくれたのでこのままいくことにします。

今のところ誰からも反対意見が出ないので、みな賛成ということにしておきます。

かすみ草の花は、主役のバラやカーネーションを引き立てる役割を担っていますが、私たちの中でそんな健気な立場が似合う人はいないかもです。

そんなかすみ草の会の仲間が不思議に思うことの1つには、私が未だにバドミントンをやっていることです。

大学時代、バドミントンクラブで知り合った私たちですが、6人の中で3人は超真面目派でした。

私とNちゃん、Tちゃんは、さぼりグループでした。

クラブに行こうと3人集まって、喫茶店でおしゃべりをしていて、なんだか億劫になってズルズルさぼるという流れでした。

そんな6人ですが、今でもバドミントンをやっているのは何と私ひとりです。

それもけっこう真面目に今日までやってきました。

そんな私の事をみんなは、「分からないものだね~」と口々に言います。

2015年7月8日水曜日

【TOLOT】かすみ草の会 2015のフォトブックを注文しました


山中湖旅行で撮ってきた写真を夫がTOLOTのミニフォトブックに作成し注文してくれました。

IMG_8440

今回のミニフォトブックはこれまでのものとひと味違った出来映えです。

TOLOTのミニフォトブックの素晴らしさはすでに体験済みですが、今回はマピオンおでかけアルバムのアプリを導入することにより、おでかけの経路地図が付いたガイドブックのようなフォトブックに仕上がっています。

これで楽しかった旅の思い出を足跡をたどりながら感動を再び味わうことができます。

家庭の事情で参加できなかったNちゃんもみんなと一緒に出かけたような気分になってくれたら嬉しいです。

届くのが楽しみになってきました。

今日、驚きの事実を聞きました。

私たちが宿泊したホテルに友だちが翌日宿泊したそうです。

私たちは山中湖や河口湖周辺で観光していましたが、彼女は息子さんの家族と富士サファリパークに行ったいたそうです。

1日ずれていたらホテルのレストランで「あら~」と驚きの声を上げていたと思います。

2015年7月7日火曜日

【季節】七夕


旅行の疲れが出てきました。

年を重ねると、その日の疲れがその日のうちに出なくなり、翌日かもしくは翌々日にドカンとくるようになってきました。

日付が変わって、現在は7月7日です。

七夕ですね。

山中湖のホテルのロビーに笹飾りが飾ってありました。

IMG_8281


2015年7月6日月曜日

【食】甲府駅の「信玄ばくだん」


2泊3日の山梨方面の旅行を終えて、甲府駅から高速バスに乗って帰宅の途につくことになりました。

遅くなるのでバスの中で夕食をとろうと甲府駅の駅ビルでお弁当を調達することにしました。

美味しそうなお弁当やお寿司、調理パンがたくさん並んでいる中で、ひときわ目を引いたのがこれです。

「信玄ばくだん」です。インパクトのあるネーミングです。

IMG_8356

まっ黒のそれは具だくさんのおにぎりでした。

その名前を見たとき、金沢では「ばくだん」というおでん種があったことを思い出しました。

練り製品なのですが、はんぺんの中にゆで玉子が入っています。

砲丸投げの球とまではいきませんが、けっこう大きなおでん種でした。

IMG_8357

袋を開けるとまっ黒の海苔で巻かれたおにぎり登場です。

IMG_8358

2つにわってみると、おにぎりの芯として、信玄鶏そぼろ味噌、甲斐サーモンのマヨネーズ和え、甲州小梅の3種類が入っています。

このバランスが絶妙でとても美味しく頂きました。

お土産に「信玄プリン」も買いました。

2015年7月5日日曜日

昇仙峡 影絵の森美術館

山梨県甲府市にある影絵の森美術館に行ってきました。

この美術館は、日本一の渓谷美を誇る昇仙峡にあります。

ワイナリーで甲州ワインを試飲し、昇仙峡に向かいました。


ワインとカーブの多い山道を走ったので到着した頃は、すっかりヨロヨロ状態でした。

藤城清治さんの幻想的な世界に魅せられてまたまた体がふわふわしてきました。

2015年7月4日土曜日

水陸両用バス KABA


山中湖で水陸両用バス「KABA」に乗りました。

ターミナルから山中湖周辺の森をドライブしてから湖に入っていきました。

湖上を浮かぶKABAから遠くを見上げると富士山が・・・見えませんでした。

晴れていると見事な富士山が見えるそうです。














2015年7月3日金曜日

かすみ草の会 2015

山梨県にきています。


富士山が見えました。

周囲の山に比べてやはり大きいです。

みんなとても元気です。


2015年7月1日水曜日

【トラベル】かすみ草の会 2015


明日から2泊3日の予定で大学時代の友だちと旅行します。

メンバーは6人なのですが、つい先程、Nちゃんから急に行けなくなったとメールが届きました。

私たちの中で一番の元気者のNちゃんです。


昨年は宝塚歌劇に行きました。

背負い羽根、シャンシャンなどの宝塚歌劇の代名詞ともいうべき小道具を身につけ、記念写真を撮ろうということになりました。

こんな時、「やってみようよ!」と一番ノリがいいのがNちゃんです。

写真には顔はうつっていませんが、Nちゃんはいたずらっぽい表情で満面の笑みを浮かべていたに違いありません。

残念です!