2015年9月30日水曜日

【お土産】室堂のお土産


私はクリアファイルが好きでよく買います。

IMG_9594

特に気に入っているものです。自分用だけではなく友だちへのお土産としても買います。お手頃な価格ですし、重くないところがポイントが高いです。

例えば、旅行の打ち合わせをするときなど気に入ったクリアファイルにパンフレットや書類を入れて持ち運びます。

そして、今日新しいクリアファイルがコレクションの仲間入りをしました。

立山 黒部 アルペンルートに旅行した友だちからお土産をもらいました。

室堂で買ってきてくれたそうです。

IMG_9593

表側(どちらが表なのか定かではありません)は、「夕日に照らされた剱岳に昇る月」です。山頂からぽっかり浮かび上がるお月様はさぞや綺麗なことでしょう。

IMG_9592

裏側は「室堂で見る天の川」です。満点の星を眺めてみたいものです。

このクリアフアイルは、使い勝手がよさそうな大きさなのでしまっておかずに使おうと思いますが、私のことだからクリアフィルを入れておく大きなクリアフアイルに入れて大切にしまっておくかもしれません。

どうもありがとう!




2015年9月29日火曜日

【テニス】強い陽射しと強風にやられました


午後、テニスコートを予約してありました。

陽射しが強いうえに風もあったので、予定の2時間はきついことが予想され、とりあえず1時間だけやってみようという話になりました。

やり始めると、思った以上に風の影響を受けました、

ボールのバウンドが変化したり、風に流されたりと悪条件が重なりましたが、何とか1時間半程練習しました。

コートの周りに植えられた木の葉が風で落ちていました。

IMG_9588

強い陽射しでしたが、季節は確実に移り変わっていました。

2015年9月28日月曜日

【買い物】お揃いのバッグ


誕生日に買ってもらったバッグです。

IMG_9447

このピンクベージュと白の組み合わせと紺色と白の組み合わせで迷いに迷いました。結局、二女の力強い一言でこれに決めました。

浜名湖のホテルでこのバッグの写真を見た長女がとても気に入って、「私も同じ物を買おうかな。」という展開になりました。

ホテルの部屋でオンラインショップから注文しました。

店舗で買うより、お値打ちで買えたようです。

IMG_9575

全くのお揃いではなく、私が迷った紺色と白の組み合わせのバッグです。

昨日、届いたらしく写真が送られてきました。

こちらもなかなか素敵です。

私と娘たちはお揃いのバッグをいくつか持っています。

大抵、娘たちが買ってきたバッグを私が気に入り、真似して買うパターンばかりでしたが、今回ばかりはその逆です。

お揃いを買いたくなるほど気に入ってくれるというのは、案外嬉しいものですね。


2015年9月27日日曜日

【季節】金木犀の香り


浜松城公園から天守閣に向かって歩いていると、どこからともなく金木犀に良い香りが漂ってきました。

辺りを見回すとありました。

IMG_9557

今年初めての金木犀の香りです。

毎年、初めて金木犀の香りを嗅ぐのは仕事先に向かう小道です。

「あっ!金木犀の良い香りがする」と思った途端、長女から金木犀が咲き始めたというメールが届きます。

不思議なことに、ここ数年同じようにメールが届きました。

親子で同じタイミングで金木犀の香りを嗅いでいることがとても嬉しい気持ちになります。

今年は、夫と長女と三人で歩いているときでしたから、やはり長女が絡んでいます。

娘の弁によると、「私は昔から嗅覚が発達している」そうです。

そう言えば思い出しました。

子どもの頃からやたら匂いに敏感でした。

匂いを嗅ぐ動作もよくやっていたような記憶があります。

今も昔も変わっていませんね。




【植物】ウツボカズラ


浜松フルーツパークの園内です。

恐竜ゾーンの近くに小川が流れており、あひるさんたちが散歩をしているエリアがありました。

DSC_2017

作り物ですが、癒やされる風景です。

奥に見えるのが熱帯果樹温室です。浜松まつりの大凧をイメージした五角形の屋根が素敵です。

中に入ってみると、温室特有のもわっとした空気で、南国の植物がたくさんありました。

DSC_2048

夫が食虫植物を見つけました。

名前を調べてみるとウツボカズラでした。

私のお気に入りのサイト「季節の花 300」に興味深い解説が書かれていました。

袋のフタのあたりに蜜(みつ)があり、それで虫をおびきよせて、袋の中に落とす。袋の内側の壁はつるつるで袋のなかに雨水をためておき、落ちてきた虫をおぼれさせて消化する。

不思議な植物です。

わが家の植物図鑑の中に「食虫植物」のページがありました。

春夏秋冬の順に植物の写真と解説がされており、最後の方におまけのような形で食虫植物が載せられています。

タヌキモ、ハエジゴク、モウセンゴケ等が紹介されています。

カタツムリをとらえるハエジゴクの写真などは、大人の私がみても不気味です。








2015年9月25日金曜日

【トラベル】トラベルカフェ・ターミナル


浜松駅から出世街道を通って浜松城まで行く間にこんな喫茶店がありました。

DSC_2082

旅行案内のある喫茶店「トラベルカフェ ターミナル」です。

どんな喫茶店なのか気になりますね。

調べてみるとお店のHPがありました。


本格的な珈琲を飲みながら、旅行のチケットを取ったり、海外旅行の相談にのってもらったりできるようです。

このお店で珈琲を飲みながら、旅行好きなお客さんやお店の方のお話を聞くのも楽しそうです。

ランチメニューもあるようです。

私の住んでいる地域にこんな喫茶店があったら行きたくなります。




【トラベル】家康くん


浜松2日目はフルーツパークの後、浜松城公園に行きました。

DSC_2061

天守閣からは城下町が一望でき、遠くに富士山を眺めることもできました。

DSC_2060

若き日の家康の像がありました。

浜松市のゆるキャラ「家康くん」は、現在は「はままつ福市長」の肩書きを持っているそうです。


市内の至る所で活躍中でした。

DSC_2056

駐車場でも愛嬌を振りまいています。

DSC_2084

街の中でも交通安全にひと役買っています。

DSC_2083

視線を上にやると、街灯にも家康の兜印「羊歯(しだじるし)」が設置されています。浜松駅から羊歯を目印にして進んで行くと浜松城にたどりつくのだそうです。

DSC_2078

バス停の案内にも家康くん登場です。

DSC_2066

天守閣のお土産物売り場にも工夫を凝らした家康くんがいます。「BABYが CARに INしてるのじゃ」を買いたくなりました。

DSC_2000

観光にも積極的にアピールしています。

浜松市のサイトには、家康くんのチャームポイントは、浜名湖うなぎのちょんまげだと書かれていました。

浜松市民の期待を一身に背負っている家康くんでした。








2015年9月23日水曜日

【トラベル】浜松 フルーツパーク時之栖


浜松2日目は、フルーツパークに行きました。

朝、今日の予定を考えていたとき、長女がホテル内にあったパンフレットを見ながら、「フルーツパークのデザートバイキングに行きたい」と言いました。

他のアイデアが浮かばず、とにかく行ってみることにしました。

DSC_2003

入り口です。入場券は大人700円でした。

結論から言えば、この料金はとてもお値打ちだと思いました。

恐竜エリアでは、本物のような恐竜を見て童心に返って楽しむことができました。

DSC_2040

けっこう迫力があります。

DSC_2039

作り物だと分かっていても鳴き声や目の動き、しっぽの動きはちょっと怖いです。恐竜に見とれていると背後から水の音が聞こえてきました。

噴水ショーが始まりました。

DSC_2034

DSC_2030

DSC_2038

DSC_2036

いろいろな水のバリエーションがあり、見事な美しさでした。こんな美しくてダイナミックな噴水を初めて見ました。この噴水ショーだけで別料金が発生してもおかしくないほど本格的でした。

フルーツパークは、夜はイルミネーションで園内が飾られているようです。

夜、訪れるのも楽しそうです。

DSC_2046

500円でフルーツ食べ放題です。これも納得のお値段でした。





2015年9月22日火曜日

浜名湖にきています


浜名湖を自転車で走りました。

空の青さと湖の景色がとてもキレイで気持ちよく走ることができました。

今年で二回目の浜名湖サイクリングです。

とても楽しく走ることができました。

参加してくれた娘たち家族に感謝です。

ありがとう!

2015年9月21日月曜日

【植物】百日草


昨日、夫がポタリングの時に撮ったお花の写真見せてくれました。

DSC_1924

これです。夫にはとても珍しい花のように見えたそうですが、私は実家の母がお盆のお墓参りにときに飾る花だと思いました。とっさに名前が出ずに、母が「アスターをお盆用に植えた」と言っていたことを思い出しました。

「アスターだよ。」と言いながら画像検索をすると残念ながら違いました。

DSC_1921

花だけをアップにした写真です。これを見ると、夫がいうように花の中央部分が変わっています。「エキナセア」という花も候補にあがりましたが、あれこれ調べていると「百日草」だと判明しました。

Wikipediaで「古くから花壇用や仏花用に作られている」と書かれていました。

お盆のお花と言えば「ボンバナ」を思い出します。


「ボンバナ」と呼んでいましたが、正しくはミソハギというそうです。

お盆のお墓参りに行く前に、父が「お花さんを取ってくる」と言って畑に行きました。

帰ってくると、ミソハギに百日草、アスターなどをいっぱい抱えていました。

お墓参り用に植えていたお花でした。

実家ではお供えのお花は買うものではなく畑に植えておくものでしたが、時代の流れでしょうか、ここ数年はお花屋さんで買ってきて飾っているようです。





2015年9月20日日曜日

【買い物】バッグを買いました


誕生日のお祝いに夫と娘たちからバッグを買ってもらいました。

IMG_9446

いろいろ見てから決めようと思っていましたが、最初に入ったお店でこのバッグを見て、一目で気に入りました。

紺と白の組み合わせと迷いましたが、二女もこのベージュピンクが気に入って後押しをしてくれたのでこれに決めました。

レジで精算をすると、大きな袋に入ったバッグを店員さんが持って、お見送りをしてくれます。

このお見送りは、何とも嬉しいような、気恥ずかしいような気分になります。

その後、娘の靴を探しにデパートへ向かいました。

娘は、臨時収入が入ったり、お祝い事があったりするとまず靴を買いたいタイプです。

私はバッグをゲットしたいタイプです。

靴売り場に着くと、娘の目はらんらんと輝き、あれこれ履いていました。

今は妊娠中なのでかかとが低い靴を探していましたが、これまでは私が一度も履いたことがないような靴を履いていました。

外反母趾の私は、足に負担なく履けることを最優先しますが、娘はお洒落系の靴だったり、派手目の靴だったり、いろいろ冒険をして楽しんでいました。

自分は履くことはできませんが、娘の足もとが華やかなのはこちらまで楽しい気分になります。

結局、娘も素敵な靴を買いました。

二人とも気に入った物が買えて大満足な1日でした。



2015年9月19日土曜日

【植物】青い花が咲く豆「蝶豆」


散歩の途中にこんな花を見つけました。

IMG_9436

遠目にはチョウセンアサガオが咲いているように見えましたが、そばでみると青い豆の花のようです。大きな豆のさやがついています。

家で「青い花が咲く豆」と調べてみると、和名が「蝶豆」という花だと思われます。

画像がいくつもアップされていましたが、どれも鮮やかなブルーの花でした。

歩きながら「今年はまだコスモスの花を見ないね」と言った途端、コスモスが姿をあらわしました。

IMG_9431

つぼみがいっぱいついていました。これから一気に咲きますね。

秋風に揺れて咲くコスモスは風情があります。

シルバーウィーク後半に浜名湖にサイクリングに出かけるのですが、秋の気配を感じることができたら嬉しいです。




2015年9月18日金曜日

【食】アボカド


テニスの友だち5人とお茶を飲みました。

テニスレッスンのことや家族の話、そして食べ物の話など会話が途切れることがありませんでした。

中でも一番盛り上がったのは「アボカド」の話でした。

5人のうち3人がアボカドが大好きで、後の2人は大のニガテでした。

大好き派の1人が、アボカドは通称「森のバター」と呼ばれる程栄養価が高く、ギネスブックに最も栄養価の高い果物として認定されていることを熱く語りました。

そして私もその友だちに続き、最近知った事実を紹介しました。

近視、老眼、加齢性眼疾患(白内障、加齢黄斑変性)ににんじん、アボカドが有効らしいのです。

大好き派3人は効能もさることながら味が大好きだと意見が一致しました。

ニガテ派の2人は、食感と青くささがネックだそうです。

アボカドの話だけで大いに盛り上がりました。

ニガテ派も効能には惹かれるらしく、「一度試してみようかしら」という話になりました。

その後はアボカドメニューの話が続きました。

ネットでアボカドを調べてみるとこんな記事を見つけました。


食べ終わったアボカドの種を植えておくと、観葉植物として楽しめるという記事でした。









【暮らし】今夜は早めに寝ます


最新のiOS9.0にアップデートしました。

「Siri」が強化されたというのでやってみました。

「○○に電話をしたい」と娘の名前を音声で言うと、早速呼び出したので慌てて切りました。

スゴイですね。

実家の住所を告げて、「○○について知りたい」というと、すぐに対応してくれました。

まるで秘書のようです。



2015年9月16日水曜日

【音楽】「AWA」の試用期間は今日までです


定額音楽配信サービスの「AWA」を6月中旬頃から試しています。

その間、随分楽しい時間を過ごさせてもらいました。

子どもの頃に流行っていた歌、青春時代の歌、そしてまあまあ最近の歌と幅広く楽しませてもらいました。

中でも、今はほとんど聴くことができない母の青春時代に流行っていた歌を聴くことができたのが本当にありがたいことでした。

母と温泉旅行に行く日のために昔の歌を覚えるのに役立ちました。

「あざみの歌」や「旅の夜風」を何度聴いたことでしょう。

しっかり楽しませてもらいましたが、残念ながら試用期間も残すところ今日だけです。

夕方から食事の支度をしながら聴いています。

懐かしい昭和の歌を聴いていると、今頃、病院のベッドの上で横になっている母の姿を思い浮かべ胸がいっぱいになってきました。

なんとしても回復してくれて11月初旬に予定している和倉温泉旅行に連れていきたいものです。

IMG_7800

6月に母を連れて和倉温泉に行きました。母は初カラオケでした。

2015年9月15日火曜日

【実家の母】母が入院しました


実家の母が入院しました。

家の中の段差でつまずき膝をうったのです。

当初は骨折もなく打撲だけだと診断されましたが、翌々日あたりから歩行が困難になり結局、入院となりました。

MRI検査で膝にヒビが入っていることが判明しました。

高齢者にとっては少しの段差でもケガの原因になることがよく分かりました。

リハビリが始まり、母は意欲的に取り組んでいます。

頑張って元のように歩けるようになってほしいと願うばかりです。

2年程前は、自転車に乗って買い物に行っていました。

当時の母の口癖は、「自転車に乗れなくなったおしまい」でした。

そんな強気なことを言っていた頃が懐かしく思い出されます。

2015年9月14日月曜日

【バドミントン】バドミントンの大先輩


バドミントンの試合でいつもお目にかかる方に、偶然スーパーで会いました。

彼女は隣の市町村のバドミントンクラブに所属されています。

知り合ったのは20年程前で、その頃私はバドミントンをやり始めたばかりで、彼女はすでに上級者のランクで試合に出場されていました。

何度か試合で顔を合わせているうちに挨拶を交わすようになりました。

そして、たまにスーパーで会うこともありました。

今日、偶然会って少し立ち話をしていたとき、年齢の話になりました。

彼女は現在67才だと言われて驚きました。

コートの中の彼女は実年齢よりもうんと若くみえます。

「まだまだやれる」と力強い言葉を発せられました。

若い人のようなパワーはないけれど、経験を活かしたプレーでまだまだやれると話されていました。

自分より年上の方が頑張っておられると思うと勇気がわいてきます。

「もうダメだ」と思ったときがやめるときなのかもしれません。


2015年9月13日日曜日

【Walk】今日は9000歩でした


涼しくなってからウォーキングに行きました。

陽射しは強かったのですが、日陰にはいると涼しく、季節の移り変わりを感じることができました。

久し振りのウォーキングだったので、秋の訪れを感じる木々や草花の写真を撮りながら歩きました。

まず発見したのはこれです。

IMG_9417

お庭にリンゴの木が植えてありました。色づき始めたリンゴがブロック塀を乗り越えていました。手を伸ばせば届く距離です。

IMG_9418

薮蘭(やぶらん)です。この花は和風の家の庭の片隅によく咲いています。これまであまり目にとまる花ではなかったのですが、よく見るとキレイな紫色の花です。

IMG_9422

この可愛らしい花の名前を調べてみるとサフランモドキでした。ピンク色が素敵です。

IMG_9423

サフランモドキと花がよく似ています。「サフランモドキと似た白い花」と検索してみると出てきました。タマスダレという花でした。

以前は家にある植物図鑑で名前を調べていましたが、今はインターネットで簡単に調べることができます。

便利な時代です。

DSC_1904

ウォーキングを終えて帰路の途中に見上げた空です。秋の空ですね。

今日の歩数は9000歩でした。まあまあ合格です。

2015年9月12日土曜日

【Brompton】瑠璃茉莉 (るりまつり)が咲いていました


今日はすっきりと晴れて行楽日和の1日でした。

まずは恒例の休日の朝のお茶タイムです。

娘と待ち合わせて楽しいおしゃべりをした後、ブロンプトンで軽く走りました。

IMG_9409

ハスラーにブロンプトンを2台積んできました。

駐車場に車を停め、ブロンプトンに乗っていざ出発です。

明るい陽射しが降り注ぎ汗ばみましたが、やはり真夏の暑さとは違います。

秋がそこまでやってきている感じです。

途中の公民館のような建物の前でこんな夏の空を思わせる花が咲いていました。

IMG_9411

遠くから見たときはアジサイの花に似ていましたが、近くで見ると違いました。

家に帰ってから名前を調べるつもりで写真を撮ってきました。

「夏・青い花」と検索してみると見つかりました。

特徴である水色のくっきりした5弁花が咲く花の名前は、「瑠璃茉莉 (るりまつり)」という花でした。

素敵な名前です。花の形や葉っぱの形を写真で撮っておくと、何とか探し出すことができます。

家に帰ってからは、昨夜、友だちから勧められたイギリスのテレビドラマ「ダウントン・アビー」のシリーズ1を1話だけ見ました。


はまりそうな予感がします。




【お楽しみ】名古屋能楽堂 マリンバアンサンブルの夕べ


今日は友だちに誘われてマリンバアンサンブルのコンサートに行ってきました。

マリンバ、クラリネット、ヴィオラ、コントラバスの四重奏だったり、マリンバとクラリネットだったり、とても楽しい演奏会でした。

マリンバは温かくて優しい音色で、その音色にすっかり魅せられてしまいました。


マリンバを演奏するときのバチは、「マレット」というらしいのですが、演奏者は片手にマレットを2本、両手で4本のマレットを持って演奏していました。

自由自在にマレットを操り素晴らしい演奏を奏でてくれます。

これまでマリンバは、脇役のような楽器だと思っていましたが、今日の演奏会ではしっかり主役の座についていました。

マリンバのための編曲だったからかもしれませんが、マリンバの魅力を随所に感じることができました。

また機会があればマリンバの演奏を聴きたいです。




2015年9月11日金曜日

【天気】台風の被害が甚大です


今日は午後からずっとテレビの前に釘付けになっていました。

台風の被害の模様が映し出され、予想を越えた水の猛威に恐怖を覚えました。

栃木県、茨城県では家屋が流されたり、屋根の上で救助を待つ人たちの必死さが画面から伝わってきました。

山々や海や川のある風景は、普段はとても美しく心が和むのですが、災害時になるととても危険な景色に一変します。

救助にあたられている自衛隊の皆様が本当に頼もしく思いました。

2015年9月9日水曜日

【食】ベルギーチョコプリンパフェ


台風接近で今日のバドミントンの練習に行くのは難しいかなと思っていましたが、10時30分頃に暴風警報が解除されたので慌てて準備をして出かけました。

体育館に着くと30人程いるメンバーのうち出席していたのは私を含め9人でした。

学校が休みになっていたので、小中学生のいるメンバーは休んでいました。

ゲーム中心に楽しみましたが、何しろ人数が少ないのでコートに入りっぱなしでした。

いつもにも増して充実した練習ができました。

気分もスッキリして帰宅し、夫と一緒に再度出かけました。

ミニストップの秋パフェ「ベルギーチョコプリンパフェ」を味わうこととコンビニスイーツの調達のためでした。

IMG_9391

まずはミニストップです。これはチョコレートの4重奏という感じです。

ベルギーチョコソフト、ベルギーチョコプリン、ベルギーチョコソース、カカオニブの競演です。

チョコ好きにはたまらない一品です。美味しかったですが、これは半分が適量です。

そして次にセブンイレブンに行きました。

IMG_9393

セブンイレブンのコンビニスイーツ新商品「イタリア栗の濃厚モンブラン」です。238円です。

小ぶりですがそこがまたいいです。じっくり味わいながら食べると甘さ控えめでとても美味しかったです。

左側はレアチーズタルトです。140円です。これも濃厚でありながらくどくなく美味しく頂きました。

一気に3品食べました。

バドミントンをやり過ぎて疲れていましたが、美味しいコンビニスイーツのお陰で復活しました。


2015年9月8日火曜日

【天気】台風18号


明日は久し振りにバドミントンの練習に行こうと張り切っていたのですが、台風が接近中で参加できるかどうかが微妙になってきました。

朝から猛烈な雨風が予想されます。

天気だけは人の力ではどうにもなりません。

今日は静岡県浜松市で大雨が降ったらしく、写真を見てビックリしました。


水没車や冠水車は、その後も乗れるものなのか気になります。

買ったばかりの車がこんな被害にあったら泣きたくなりますね。

何年か前にこの地方でも大雨の被害に見舞われたことがあります。

友だちの家の車庫に雨水が流れ込み、大変だったという話を聞きました。

台風のコースによってこの地方も大きな被害が出ることがあるらしく、夫の話によれば今回の台風のコースはこの地方にとっては最悪のコースだということです。

大過なく通り過ぎてほしいものです。




【お楽しみ】美空ひばりさんの歌


先週、カラオケフリータイムを初めて体験しました。

時間がたっぷりあったのでいろんな曲を歌ってみました。

母と11月に温泉に行く予定なので、そのときの歌も練習してみました。

高齢の母が喜ぶ歌は、母が娘時代に流行った歌が多く、現在は懐メロ特集などでたまに流れてくる歌ばかりです。

昭和初期の「東京のバスガール」「旅の夜風」「東京だよおっかさん」などです。

この3曲の他に何か歌えるような歌を探しました。

美空ひばりさんの歌にチャレンジしてみました。

メロディが心地よい「津軽のふるさと」を歌ってみました。

実際に歌ってみると難しくとても歌えませんでした。

改めて美空ひばりさんの歌の上手さがわかりました。

何年か前に、母を連れて京都に旅をしたことがあります。

母には「美空ひばり記念館」に入場してもらい、私と妹と姪は嵐山をぶらぶら散策しました。

時間を見計らって迎えに行くと、満足顔の母がいました。

後に何度も嬉しかったと言っていました。

美空ひばりさんの歌を1曲でも歌えるようにしたいです。


2015年9月6日日曜日

【海外ドラマ】英国ドラマ「セルフリッジ 英国百貨店」


イギリスのTVドラマ「セルフリッジ 英国百貨店」を視聴中です。

セルフリッジは、ハロッズと並ぶロンドンの2大デパートです。

ロンドン旅行中に添乗員さんから「ハロッズの威厳のある建物を見てきた方がいい」と教えてもらい行ってみました。

IMG_8997

存在感のあるデパートでしたが、残念ながら着いたときにはすでに閉店していました。

ハロッズの他にはリバティというデパートの紹介とともに割り引き券をもらいました。

リバティも朝の散歩の時に偶然見つけました。

そしてドラマになっている「セルフリッジ」の名前は、このドラマを視聴し始めて実在のデパートだと知りました。

旅行前にこのドラマを見ていたなら探しにいったかもしれません。

IMG_9385

「るるぶ」にもデパート&スーパーマーケットの紹介ページに掲載されていました。

ドラマは、1909年のロンドンが舞台で、アメリカから移住してきた実業家ハリー・ゴードン・セルフリッジがロンドンの中心地でセルフリッジ百貨店を開店させるところから話が進んでいきます。

ひらめきと実行力、人を惹きつけるスピーチで次々と成功を収めていく過程が描かれています。

ゆっくり楽しめばいいと思っていましたが、予想以上に面白く、昨日などは3話連続で視聴してしまいました。


セルフリッジの他に NHK BSプレミアム 海外ドラマ「刑事フォイル」も見始めました。

これもまたイギリスのテレビドラマです。

これまでアメリカのテレビドラマばかり見てきましたが、イギリス旅行以来、すっかりイギリスびいきになってしまいました。