2014年10月30日木曜日

【着物】コーリンベルト


これまでの人生で何度か着物を着ました。

振り袖、訪問着、留め袖を着ましたが、実際に着付けてもらう前に、何を準備したらいいのかほとんどわからなく、実家の母まかせにしていました。

今ならネットで調べるとある程度のことはわかりますが、大学の卒業式のときなど何もわからずに母が振り袖用品一式を持って下宿先にやってきました。

母から「コーリンベルト」という名前を聞いたとき、何につかうものか見当がつきませんでした。

その言葉から「後輪ベルト」という漢字を勝手に連想し、長襦袢をとめる紐のようなものだと思っていました。

今日、友だちとおしゃべりをしていたとき、着物の話題になり「コーリンベルト」という名前がとびだしました。

どうやらカタカナで「コーリンベルト」と表記されているようです。

どんな漢字なのか知りたくなって調べてみました。

コーリンベルトはコーリンという会社の創始者である高林三郎さんにより考案されたものでした。高林さんの名前からつけられたのですね。

着物を簡単に着ることができて、長時間着ていても苦しくないようにするための工夫の品だということです。

「コーリンベルト」という名前は、着物を着たことがある女性なら一度は耳にしたことがあると思いますが、その由来はあまり知られていないような気がします。

こんな動画を見つけました。




【住まい】リビングの模様替えをしました


キッチンのリフォームの日程が決まりました。

11月末に5日間の予定で工事をすることになりました。

その工事にさきがけリビングの模様替えをしました。

今日、新しく買い換えた食器棚とレンジ台と電話台が届いたので、夫の帰宅を待ち、模様替えをしました。

食器棚とダイニングテーブルの位置を変えただけなのに、部屋の雰囲気がガラリと変わりました。

食器棚がこれまでの物より、少し小ぶりになったせいか部屋が広くなったような気がします。

使わない食器を思い切って処分して、よく使用する食器を新しい食器棚に並べてみました。

夫婦二人の生活なので、日常的に使う食器を一番取り出しやすい棚に並べました。

処分を決めた食器は、娘たちが家にいた頃使っていた物も多くあり、ためらいがありましたが、なるべく見ないようにして、エイヤッと思い切りよく袋に放り込みました。

お陰で食器棚がスッキリ片付きました。

2014年10月29日水曜日

【健康】特定健康診査に行ってきました。


特定健康診査に行ってきました。

朝食はコーヒーを少し飲んだだけでパンもヨーグルトも食べずに出かけました。

体重は昨夜の軽めの夕食と朝食ヌキの効果があり、私の目標とする体重でまずは一安心です。  

問題は血圧です。

ここ数年は、家で測ると正常値を示すのに、検診のときだけ140mmHg以上だったので不安な気持ちで腕を伸ばしました。

「リラックス!リラックス!」と自分に言い聞かせていました。こんな風に自分にプレッシャーをかけることこそ悪い結果を生み出すことは分かっていますが、仕方がありません。

看護婦さんから「上が125、下が78ですよ。」と告げられたときは嬉しかったです。

浜名湖サイクリングで適度に体を動かしたのがよかったのかもしれません。

血液検査の結果は後日ですが、今日の所は自分としては大合格です。

検診を終えて安心したら、空腹であることに気づきました。

普段は空腹感を感じる前に食事をすることが多いのですが、久々に感じた空腹感はとても新鮮でした。


2014年10月28日火曜日

【イベント】浜名湖一周サイクリングで体重増加


明日は特定健康診査に行く予定です。

先週末の浜名湖一周サイクリングに出かけた時、うなぎをはじめとしてあれもこれも食べてしまいました。

体重アップは間違いなしです。

今夜の夕食は少し控えました。

急に控えても先週末のカロリー摂取量は半端なく、しっかりとこの身に蓄積されています。

思い切って朝食抜きで行こうかしらなどと考え中です。

サイクリングの翌日、 浜松城公園に行きました。

IMG_8016

「家康公祭り」が開催されていました。

R0014324

雨がぱらついていたので、公園のそばのホテルのカフェでケーキセットを食べました。

R0014327

窓際の席だったので、コーヒーを飲みながらお祭りの様子を眺めていました。時折、こんな武将が歩いていました。

R0014314




2014年10月26日日曜日

【イベント】浜名湖一周サイクリングに行ってきました


浜名湖一周サイクリングに行ってきました。

IMG_5183

晴天に恵まれ気持ちよく湖畔をサイクリングすることができました。

IMG_5163

空の青さと湖の青、どちらも美しく輝いていました。

IMG_5216

ホテルの部屋から見た朝日がのぼる直前の浜名湖の風景です。湖面がキラキラと輝き美しかったです。

この後、湖畔を散歩しました。

2014年10月25日土曜日

【イベント】浜名湖一周サイクリング


週末は家族で浜名湖にサイクリングにいきます。

今回もまた駅伝方式のサイクリングスタイルなので、家族みんなで気持ちをひとつにして浜名湖湖畔を走り抜けたいと思います。

早朝出発にそなえ早く寝ることにします。

2014年10月24日金曜日

【テニス】テニスが楽しくなってきました


今日のテニスのレッスンは、私たち4人のレギュラー陣に加え、4人の振り替えの方がいたので計8人のレッスンでした。

スクールに行き始めて、8人という大人数は初めてでした。

コーチは、まずは球出しからのストローク練習をテンポよく進められました。

3球ずつフォア、バックと打ち分けていくのですが、コーチのリズミカルで正確な球出しに感心して、コーチのラケットさばきばかり眺めていました。

テンポよく球出しをしないと、今日の予定のメニューはこなせないらしく次から次へと球出しをしてくれました。

私は途中で1球空振りをして止ってしまい、コーチのリズミカルなテンポを乱してしまいました。

一通りストローク練習をした後、ラリーの練習、ゲーム練習をしました。

私はゲーム練習より基本のストローク練習のほうが好きです。

基本ができていないのにゲームをやってもなかなかラリーが続かなくてメンバーに申し訳ない気持ちになります。

レギュラーの中で、基本練習の時にミスを連発するのですが、ゲームになったら別人のごとくいい返球をする人がいます。

こういう人を勝負強い人というのですね。


2014年10月23日木曜日

【iOS8.1】iPhone5SをiOS8.1にアップデートしました


iPhone5SをiOS8.1にアップデートしました。

正確には夫にしてもらいました。

ブログを読み返してみると、9月18日にiOS8にアップデートしたばかりなのですが、夫がiOS8.1にアップデートしたので私も後に続きました。

アップデートの必要性を尋ねると、iOS8のように大幅な機能の変化があった場合、それにともなって初期の頃には不具合が発生したりすることが多く、それを修正したり更なる利便性の向上のために行われるという話でした。

私の妹もiPhoneを使用していますが、アップデートをしたという話を聞いたことがありません。

OSをアップデートすることによって、今までとは違う機能が追加されたとしても、現在の機能でさえ十分に使いこなしていないので関心を示すことはないと思われます。

私も夫のサポートがなければ妹と同じ状態に違いありません。

常に新しいことにチャレンジしてみることに億劫になったら、どこまでもラクな方へと向かっていきそうです。

「新しいことに慣れるのが大変」という思考より「少しずつ慣れていくのが楽しみ」だと思える人間でいたいと思います。



2014年10月22日水曜日

【映画】オペラ座の怪人


夕食の時、Huluで「東野・岡村の旅猿6 ~プライベートでごめんなさい」を楽しく視聴した後、夫が「古い映画を観たい」と言ったので、石原裕次郎さん出演の「狂った果実」を30分だけ観ました。

30分だけというのは、内容がつまらなかったわけではなく夫が居眠りをし始めたので後日に回すことにしました。

その後、お風呂に入ろうと思いましたが、BSで「オペラ座の怪人」が放送されていたので少しだけ観ようと思いましたが、結局、最後まで観てしまいました。



この歌声が頭から離れません。

数年前、劇団四季の「オペラ座の怪人」を観ましたが、家に帰るまでの間、ずっとこの歌が頭から離れませんでした。

今夜は夢の中でも聞えてきそうです。

2014年10月21日火曜日

【食】炊飯器で焼き芋


今日は朝から雨模様で気温はぐんと低くなり、昨日までの出で立ちでは寒くて長袖のシャツとズボンを着用しています。

一気に秋が深まったような感じです。

数日前にお隣からさつまいもを頂きました。

天ぷらにしたりお味噌汁の具にしたりしています。

子どもたちが家にいる頃は、オーブンで焼き芋を作ったり、たまには頑張ってスイートポテトを作ったりしました。

クックパッドで炊飯器でつくる焼き芋というレシピを見つけました。


炊飯器でホクホク焼き芋が作れたら便利ですね。

これは是非やってみようと思います。

子どもの頃、学校から帰るとふかしたさつまいもがよくざるに盛られていました。

私はこのお芋にマヨネーズをつけて食べるのが好きでした。

そのせいか今でもさつまいもを使ったポテトサラダが大好きです。




2014年10月19日日曜日

【映画】日本一の若大将


BSジャパンで毎週土曜日に映画「若大将」シリーズ全18作を年代順に放映されるそうです。

昨日はシリーズ第3弾の「日本一の若大将」でした。

この作品の加山雄三さんは、京南大学4年生でマラソン部のキャプテン・田沼雄一役です。

マネジャー役は青大将こと田中邦衛さんです。

加山さんと田中さんのコンビは本当に懐かしいです。

ヒロインはすみちゃん役の星由里子さんです。この時代の女優さんは本当に綺麗です。

作品の中で加山さんは水上スキー、マラソン、そして歌を披露していますが、どの場面もとてもカッコイイです。

若大将シリーズをリアルタイムで観ていた頃は、まだ子どもだったので、加山さんの魅力を存分に分かっていなかったと思いますが、今改めて観ると本当にハンサムでカッコイイのです。

マラソン大会に優勝して、すみちゃんの心もしっかりつかんだ加山さんがお祝いの席で歌を披露する場面があるのですが、歌詞を聴いて驚きました。

自分を讃える歌なのですが、加山さんが歌うと嫌みがなく、「その通り!」と思ってしまいます。



作詞は青島幸男さんでした。どこか「スーダラ節」のノリが感じられます。

加山さん扮する田沼たちがマラソンの合宿をする場所が、箱根の芦ノ湖でした。

私が数年前に訪れた芦ノ湖とは、随分様子が違っていました。当時も別荘地だったとは思いますが、どこかのんびりとした湖畔の風景が広がっていました。

当時の最新ファッションに身を包んだ加山さんは、今のファッションに比べ遊び着なのにきちんとした感じがします。女優さんの水着も当時はハイセンスな物だったと思われますが、レトロな感じがします。

懐かしい映画を観ることによって、当時の生活スタイルや世相を感じ取ることができて楽しいです。

1960年から1980年までの18作を放映されるようなので、続いて視聴したいと思っています。

2014年10月18日土曜日

【住まい】食器棚を買いました


今日は家具屋さんを2軒回って食器棚とレンジ台を購入してきました。

最近のわが家の関心事は何と言ってもキッチンのリフォームです。

工務店も決定し、明日はシステムキッチンのショールームで再度の確認をし、少しずつ先に進んでいます。

レンジ台は私の中では想定内の買い物でしたが、食器棚は夫からの突然の提案によるものでした。

キッチンも新しくなることだし、リビングの配置換えをしたらどうかと夫が言い出しました。

これまで使っていた食器棚の場所を変え、ダイニングテーブルの配置換えをして、生活しやすい環境に整えようということでした。

その案を採用するためにはこれまでの食器棚の幅が150㎝程あるので無理でした。

となると食器棚を買い換えるか、これまでの配置でいくしかありません。

結局、買い換えの方に話がまとまりました。

どこかをさわるとそれに伴ってまた違うところも変えたくなるものだと実感しました。

そうやって当初の予算が少しずつオーバーしていくのだと思われます。

キッチンのクロスを張り替えて、視線をリビングのほうに移していくと、これまで何も感じなかったリビングのクロスが急に色褪せて見えるかもしれません。

どこかで一応の区切りをつけなければいけません。

2014年10月17日金曜日

【住まい】キッチンのリフォームを依頼する工務店を決定しました


キッチンのリフォームの見積もりを3社に依頼していましたが、結局、ハイテクなデジタルメジャー持参の工務店にお願いすることにしました。

大型家電店の広告に掲載されたシステムキッチンを見て、夫婦でキッチンのリフォームに向かって気持ちが大きく傾き、店頭を訪れたのが9月20日でした。

それから1か月程が経ち、ようやく工事をお願いする工務店を決定しました。

大型家電店は早い時期に候補から外し、残るは2社でした。

その2つの工務店の見積もりをじっくり見比べた結果、やはり見積もり金額の低いほうの工務店に依頼をすることにしました。

両社の比較段階では担当者の人柄も大きく作用したような気がします。

オープンしたばかり工務店の担当者は若い男性でした。

いかにも営業マンという感じで、言葉使いは丁寧で自分のことを「わたくし」と言っていました。

依頼を決めた工務店の担当者は、見るからに工事関係者という雰囲気で、年も40代でベテランといった感じでした。

この方ならいろいろ相談にのってもらえそうです。

見積もり額も納得できました。

というわけでようやく次の段階へと進むことになりました。

週末には、もう一度システムキッチンのショールームに行って、いろいろ確認してこようと考えています。



2014年10月16日木曜日

【食】冷凍卵


「冷凍卵」がネットで話題になっていることを知りました。


ただ卵を冷凍するだけです。

解凍した卵はもちもちとして温泉卵のような感じになるそうです。

卵かけご飯に最適だとか。

これは是非試してみたいですね。

冷凍卵以外にも驚きの冷凍術があるかもしれないと思い、検索してみました。

「トマトを丸のまま冷凍する」とか「お豆腐の冷凍」といった記事がありました。

耳寄りな情報を知っていると知らないのでは日々の生活に大きな差が生まれてきます。

わが家は夫婦二人の生活なので食材がよく残ります。多めに作って翌日も食べるというパターンが多いのですが、買ってきたら小分けにして即冷凍するのもありだと思いました。


【街角】モロッコ シャフシャウエン


昨日のBSの「世界ふれあい街歩き」はモロッコのシャフシャウエンという街を紹介していました。

ここは「青い街」として有名な観光地だということでした。

映し出される街並みは、こんな感じの青い建物ばかりでした。


家の内部もまた青色です。

「青がイスラムの神聖な色だから」だとか、「虫除けのため」だとか、「強い日ざしで家の中がまぶしくならないようにするため」だとか諸説があるようです。



YouTubeに画像がありました。

本当に青い街です。訪れてみたいですね。

青い街と言えば、以前、「世界の村で発見!こんなところに日本人」という番組でインドのジョードプルという街が取り上げられていました。

ここの旧市街の家屋の壁が青く塗られていて、通称ブルーシティーと呼ばれていました。


この街に日本人女性が住んでいました。

インドのジョードプルよりモロッコのシャフシャウエンの青のほうが美しい感じがしました。

世界にはいろんな街が存在するのですね。

昨年、訪れたスペインの白い村ミハスも素敵でした。

アンダルシアの強烈な太陽の日差しを反射させるために壁が白く塗られていました。

DSC_1007


2014年10月14日火曜日

【スポーツ】ボウリング


ご無沙汰していた友だちに偶然会いました。

彼女はボウリングの帰りでした。

サークルに入って楽しんでいるという話は聞いていましたが、ボウリングファッションの彼女を見るのは初めてでした。

黒を基調としたスタイリッシュなポロシャツとチェックのキュロット姿でした。一緒にいた仲間の人たちも同じように黒系のウェアにスカート着用の人もいました。

友だちは、終わったばかりのゲームの成績表を取り出して見せてくれました。

今日は調子がよかったらしくスペアやストライクがズラリと並び、240点以上のスコアが書かれていました。

ボウリング歴4年の彼女は、順調に力をつけているようでした。

どちらかというと控えめで上品な家庭婦人という印象の彼女ですが、今日の彼女は生き生きとした表情で輝いていました。

彼女の話によれば、昼間のボウリング場は、中高年ばかりだということでした。

青春時代にボウリングに熱く燃えた団塊の世代の人も多いと思われます。

定年退職後、夫婦で楽しまれている人も多いそうですが、彼女のご主人は妻に遅れをとったことがいやらしく参加されないようです。

夫がリタイアして時間ができたら同じ趣味をもって楽しみたいと考えている私ですが、ボウリングもありだと思いました。



2014年10月13日月曜日

【天気】台風19号


窓の外は激しい雨と風が吹き荒れています。

ちょうど今、台風が最接近中だと思われます。

夫は早々と寝床にいきましたが、私はまだ眠れそうにもありません。

わが家はマンションなので床下浸水などの心配はないのですが、ところによっては避難勧告が発令されて避難されている方もたくさんおられることと思います。

眠れない一夜を過ごされることと思います。

台風の被害がでないように祈るばかりです。

2014年10月12日日曜日

【住まい】ティファールのお鍋


キッチンをリフォームしようと動き出しましたが、現在のところ3社の見積もり待ちです。

一番早く見積もり額を提示してくれた工務店に気持ちが傾いていますが、とりあえず3社の結果を見比べて決定しようと考えています。

システムキッチンは火を使わないIHのクッキングヒーターにする予定です。

そうすると現在使用中のお鍋やフライパンややかんなどを新しくIH対応のものに変えることになります。

ちょっと気が早いのですがネットで調べてみました。


せっかくキッチンが新しくなるから、この際、調理器具もティファールで揃えてはどうかと夫が提案したのでサイトを調べてみました。

新しい引き出しにこんなお鍋が並んでいると、キッチンに立つのが楽しくなります。

新しいシステムキッチンになると、今使っているレンジ台がみすぼらしく見えてきます。

となるとレンジ台も買い換えたいし、ベランダ側の扉も・・・という具合に次から次へと変えたくなってきます。

予算に限りがあるので優先順位をつけて新しくしなければと自分に言い聞かせています。




2014年10月11日土曜日

【みまもりケータイ】実家の母にみまもりケータイ3を買いました


三連休初日の今日は、ソフトバンクショップに行ってきました。

実家の母のみまもりケータイの更新月がやってきたからです。

ショップの店員さんにいろいろ相談をした結果、新規で「みまもりケータイ3(202Z)」を契約しました。

IMG_5057

購入したのは、 ミルキーホワイトです。

みまもりケータイ2に比べてスマートな感じがします。

定型文や音声録音も可能なメール機能も搭載されていますが、母の場合は基本的に私と妹へ通話をするだけなのでそれらはあまり意味がありません。

新しいみまもりケータイを買ったことを母に話すと、物を大事に長く使うことが当たり前だと信じて生きてきた母にとっては、2年で新品に変えることはとても贅沢な感じがしたようですが、夫や私の気持ちが嬉しかったようです。

新しい電話に早く慣れて、恒例の朝と夕方の電話をせっせとかけてきてくれることを願っています。

ソフトバンクショップでは、ロボット「Pepper」のお出迎えがありました。

IMG_5055

ソフトバンクのサイトには、
人によりそい、あなたを笑顔にしてくれる驚きの仕掛けが、Pepperにはたくさん搭載されています。
と紹介されています。

家に帰ったとき、「お帰りなさい!」とロボットが迎えてくれる日もそんなに遠くはないのかもしれません。






2014年10月10日金曜日

【暮らし】夕焼けがきれいでした


今日はバドミントンの試合でした。

心地よい疲労感を感じながら家路に向かっていたら、こんな夕焼けがみえました。

IMG_5048

2014年10月9日木曜日

【スポーツ】世界体操 内村航平選手優勝


ブログのタイトルを書いてテレビに向かいました。

「祝 内村航平選手」と書くことを願いながら観戦しました。

3種目を終わった時点でトップは内村選手です。

そして4種目目の跳馬で着地をピタリと決めた内村選手がすごい点数をだしました。

時折映し出される内村選手の表情は、団体の悔しさを絶対にはらすといった強い気持ちが表われていました。

5種目終了時もトップです。

残すは鉄棒だけです。鉄棒は離れ技があるので落下しないかと見る方もハラハラします。

離れ技をするたびに祈るように手元を見つめました。

素晴らしい演技を披露し、5連覇を達成しました。

内村選手が金メダル、田中選手が銅メダルでした。

表彰台での2選手の晴れやかな表情が素晴らしかったです。

2014年10月8日水曜日

【写真】高円宮家の家族写真


高円宮家の二女典子さまのプライベートの写真が宮内庁から公開されました。


この微笑ましい家族写真がとても好きです。

優しそうなご両親と、しっかり者の長女承子さま、二女の典子さまの表情や手のしぐさがとても可愛らしいですね。

そして何と言っても愛らしいのが末っ子の絢子さまです。

家族を見上げている顔もあどけなく、もじもじとした手も子どもらしく可愛らしいです。


わが家の夫は写真が好きなので、娘たちが小さい頃からよく写真を撮っていました。

娘たちの写真で多いポーズは、長女が二女の肩を引き寄せているものや甘えん坊の二女がお姉ちゃんにしがみついている写真が多かったです。

高円宮家の絢子さまの写真はわが家の二女の幼い頃の姿にだぶります。





【スポーツ】世界体操 2014


世界体操男子団体戦を見ました。


5種目を終了した時点で、日本はトップを守っていました。

残すは鉄棒だけです。

鉄棒の最終演技者は内村航平選手でした。ドキドキしながら応援していました。

素晴らしい演技内容で内村選手も力強くガッツポーズをし、他の日本選手も金メダルを確信したような表情でした。

私もほっとして次の中国選手の演技を見ました。

1番目の選手は14点台でしたが、2番目の選手は予想以上の高得点でした。

最後の選手があの素晴らしい演技をした内村選手以上の点を出さない限りは日本の優勝という場面でした。

解説者の方も逆転に必要な得点を出すのは相当難しいと言っていました。

最終選手は満足のいく演技だったようで、ガッツポーズをしていましたが、テレビで観戦していた人の多くは内村選手を上回る得点が出るとは思ってもいなかったことでしょう。

得点は、内村選手の得点を上回り、合計得点0.1の差で中国が金メダルをとりました。

何だかモヤモヤが残る最後でした。

放送最後のインタビューで、日本選手の悔しそうなコメントや表情が印象的でした。

2014年10月6日月曜日

【トラベル】和倉温泉


実家の母を連れて和倉温泉に行こうと計画中です。

私と妹と母の3人旅です。

昨年までは母が特急しらさぎ号に乗ってわが家にやってきて、それから女子旅に出かけるというパターンでした。

ところが今年は母が体力の衰えから1人で3時間以上の電車移動に不安があるというので、移動時間が短くてすむ芦原温泉に集合という形をとりました。

1泊2日の楽しい旅行はあっという間に終わってしまい、芦原駅で「秋にまた企画するからね。」と再会の約束をして別れました。

気になってはいましたが、母がその件に関して何も触れてこないのをいいことにのびのびになっていました。

先日、妹とお茶を飲んだとき、その話になりました。

和倉温泉だったら母の移動時間も少なく、温泉につかって親子3人のんびりするのはどうかと妹が提案しました。

私と妹は4時間程の電車移動はありますが、2人でおしゃべりをしながらの電車の旅も楽しそうです。

早速、旅行社に電話をし予約しました。

母にその事を告げると嬉しそうな声が返ってきました。


和倉温泉のゆるキャラ「わくたまくん」です。




2014年10月5日日曜日

【天気】台風18号


大型で強い台風18号は、現在鹿児島・種子島を暴風域に巻き込みながら、九州の東海上を北上したそうです。

東海地方は、現在のところ雨もやみ嵐の前の静けさという感じです。

明日は猛烈な雨が降る見込みで、交通機関にも影響が出るということです。

電車が運休になれば、私も困った事態になりますが、台風ばかりはどうにもならず、早く通過してほしいと願うばかりです。

子どもの頃、台風がくるとよく停電しました。そのたびに祖母がローソクをともしてくれました。

真っ暗な部屋にポツリとともったローソクの灯りは、どこか頼りなく不安感が押し寄せてきました。

その頃のわが家の窓はサッシではなく、木枠にガラスが入ったものだったので、強い風が吹くたびにガタガタ揺れて今にも割れてしまいそうで怖かったです。

台風の接近のニュースを聞き、父がよく板を打ち付けて補強していた姿を思い出します。

雨合羽を着込み、口に釘をくわえて板を打ち付けている父はとても頼もしく見えました。

そんな父の口癖は、「石川県は台風も直撃しないし、地震の心配もないいい所だ。」でした。








【ナナちゃん】名古屋まつりナナちゃん


今日のナナちゃんです。

IMG_5031

「まつり姫」に大変身していました。

10月17日から開催される名古屋まつりの応援にひと役買っているようです。

名古屋まつりのサイトに、まつり行列にナナちゃん隊も参加すると書かれていました。


一昨年、この名古屋まつりの郷土英傑行列を見ました。

残念ながらナナちゃん隊も参加していたのかどうか不明です。

名古屋駅の人気者ナナちゃんが行列に参加すれば名古屋まつりに大いに貢献できると思われます。

名古屋駅周辺に出かけるたびにナナちゃんの姿を写真に撮るようにしています。

同じ考えの人も多くナナちゃんの周りにはファンが集まり、記念撮影をしていたりします。

今日も女子高生らしきグループがいろいろポーズを変えながらナナちゃんと一緒に写真を撮っていました。




2014年10月4日土曜日

【クルマ】リモコンキーが作動しなくなりました


今日はキッチンのリフォームの件で工務店を訪れました。 

駐車場に車を停めると、入り口の受付カウンターにいた2人の店員さんがこちらに向かって会釈をしてくれました。

車のドアを閉め、リモコンキーを押しましたが何も反応しませんでした。

数回その動作を繰り返しましたが状況は変わらずだったので、仕方なく鍵穴に鍵を差し込み、入り口へ向かいました。

用事を済ませると、その工務店は車の通行量が多い道路に面しているので、店員さんが誘導のために外へ出てきてくれました。

リモコンキーを押して車のドアを開けようとしましたが、やはり反応なしです。

店員さんが、「ディーラーですぐに電池交換してくれますよ。」と教えてくれたので、その足でディーラーに向かいました。

ディーラーの駐車場に車を停めると、中からわが家の担当者がさっと出てきてくれました。

事情を話し、リモコンキーを渡し、彼がそれを押した途端、「ガシャ!」と軽快な音がしました。

何回も試していましたが、バッチリ作動します。

彼の説明によれば、場所によっては電波の状態が悪くそんな事例もあるということでした。

リモコンキーに慣れると鍵穴に鍵を入れてドアを開ける手間がとても面倒に感じられます。


2014年10月2日木曜日

【食】おにぎらず


「おにぎらず」という言葉を初めてみました。

どうやら握らないおにぎりのことだそうです。

クックパッドにはおにぎらずレシピがたくさん投稿されているようです。


おにぎりだと中に入れる具材は限られています。梅干しなら1個、こんぶならひとつまみ、あさりのしぐれならせいぜい数個です。

このおにぎらずなるものはまるでサンドウィッチのように具がたくさん入ります。

見た目も豪華で美味しそうです。

作り方は具材さえあれば簡単です。海苔の真ん中にご飯と具材をのせて折るだけです。

四角に折ったおにぎらずをそのまま食べてもいいし、切ると切り口から美味しそうな具が見えて楽しさ倍増です。

これは是非やってみようと思います。




2014年10月1日水曜日

【朝ドラ】マッサン


朝ドラ「花子とアン」も先週で終わり、今週から「マッサン」が始まりました。

このドラマは、ニッカウヰスキーの創業者で日本で初めて国産ウィスキーを作った竹鶴政孝さんと、妻リタさんをモデルにした話だということです。

ニッカウヰスキーのサイトにお二人の写真がありました。


ドラマの中ではエリーという名前で登場してくるヒロインは、とてもチャーミングで1回目の放送ですぐにファンになりました。

本物のリタさんも美しい女性です。

「マサタカサン」という発音が難しかったためか、竹鶴のことを「マッサン」と呼んだと紹介されていました。

主題歌「麦の歌」はあの中島みゆきさんです。

朝から彼女の歌声を聴くことができると思うと嬉しくなります。