2014年9月30日火曜日

【住まい】デジタルレーザーメーター


キッチンのリフォームの見積もりを3社に依頼しました。

一番最初にきてもらった工務店の人がキッチンの寸法を測り始めたとき、彼の取り出した器機に驚きました。

建築関係の人がよく使っている折り曲がりが自由にできるメジャーではなく、デジタルメジャーといった感じのものでした。


この商品かどうかは未確認ですが、こんな感じのもので、スイッチを入れ、レーザーを計測したい壁まで照射すると距離が測れるようでした。

照射された赤い点を見たとき、アメリカの刑事ドラマの中で、暗殺者が標的の人物に銃口を向けたときの赤い点を思い浮かべました。

こんなハイテクなデジタルメジャーがあったのですね。

以前、回転寿司で精算をするとき、ICチップ付きのお皿を高く積んで瞬時に料金がわかるシステムに感心したことがありましたが、その時と同じような気持ちになりました。

世の中は刻々と進歩しているのですね。


【住まい】システムキッチンの見積もりをたててもらいました


先日訪れた大型家電店の店員さんが工事担当の業者の人を連れて見積もりをだすための現場調査にやってきました。

家電店さんは年輩の人ですが、工事担当の人は若くて頼りになりそうな人でした。

若者はテキパキとキッチンの寸法を図り、家電店さんにリフォームをする際の妥当な構想を告げていました。

2人のやりとりを見聞きしていると、こちらの疑問や要望を相談する相手が直接工事を手がけてもらう若者のほうだと分かりました。

実は、昨日もシステムキッチンのショールームに出かけたのですが、予約なしで訪れた私たちに気持ちのいい接客をしてくれたのが若い女性店員さんでした。

きちんとした接客態度で、順序だてて説明してくれました。説明の途中でこちらが急に気になった質問をしてもお客の話を優先して答えてくれました。

先走って質問したとき、「それは後で説明しますから。」などとピシャリと言われるとあれこれ質問がしにくくなってしまいます。

なにぶんこちらは素人でシステムキッチンのことやリフォームのことなどさっぱりわからないのです。

若い女性店員さんは本当に気持ちがいい対応で、ショールームを後にする時、私も夫も心からお礼を言いました。

昨日の店員さんといい、今日の工事担当の人といい、社会の担い手は彼等であることがよく分かりました。

普段の生活ではあまり感じないのですが、社会の中で中心的な役割を果たしているのはやはり若い世代なのです。

多分、娘たちもまたそのような立場になってきているのでしょう。




2014年9月28日日曜日

【Hulu】刑事ジョン・ルーサー


最近のわが家の海外ドラマ視聴は、「アンダー・ザ・ドーム」と「PAN AM/パンナム」の2本でした。

「アンダー・ザ・ドーム」がとても面白い作品で、毎週水曜日の配信が待ち遠しいです。

その他の日は、「PAN AM/パンナム」を見たり、「Youは何しに日本へ?」を見たりしていました。


そして、数日前とても面白い作品に出合いました。

英BBCで放送開始された人気シリーズ「刑事ジョン・ルーサー」です。

アメリカのテレビドラマを中心に視聴していると、英BBCの作品は画面の印象や話の進み具合がどこか違うことに気づきます。

どこが違うのか明確には分からないのですが、英BBCの作品は話のテンポも遅く、どこか暗い雰囲気がします。

アメリカのドラマの中で映し出される街の風景はどこか都会的ですが、イギリスの街の風景はどこか重苦しさを感じます。

あの麻薬犯罪のドラマ「ブレイキング・バッド」の中の悪役でさえどこか憎めなかったりしましたが、「刑事ジョン・ルーサー」の登場人物は憎めないやんちゃな犯罪者はほとんどいないような気がします。

それどころか警察官も犯罪者も残虐だったり、問題を抱えている人ばかりです。

「刑事ジョン・ルーサー」を見ている間はずっと気を抜くことができません。言ってみれば「箸休め」のような時間がありません。

そういう所もまた新鮮に思えて夫も私もこの作品にはまり中です。


【Walk】金木犀のいい香りがしました


久し振りにウォーキングに行きました。

IMG_5022

公園の木々が秋空に映えて美しいです。色づき始めた木もあり、季節は確実に移り変わっていることを実感しました。

IMG_5021

歩き始めると金木犀のいい匂いが漂ってきます。辺りを見回すとありました。

IMG_5023

ウォーキングの間、何度もこの香りが漂ってきました。この香りで自分の存在をアピールしています。

IMG_5024

白い芙蓉が咲いていました。上品で美しい花です。

IMG_5026

今にも咲きそうなピンク色の芙蓉です。

20140927084137

テッセンの実です。これは本当に不思議な形です。時間が経つにつれ針金のようにカチカチになります。

20140927091056

秋を代表するコスモスも風に揺れていました。青い空とピンクと白のコントラストがきれいです。

20140927090356-

一文字仕立てのイチジクに実がいっぱいなっていました。イチジクも金木犀と同様にそばを通るとその匂いですぐ分かります。

子どもの頃、実家に植わっていたイチジクの木はこんなに芸術的な植え方ではなく、四方八方にだらしなく枝が伸びていましたが、それでもけっこう実がなってよく食べました。

当時はそんなに美味しいとは思いませんでしたが、最近になってイチジクを使ったスイーツがよく出回るようになりその美味しさに目覚めました。

先日、イチジクの果肉がたくさん入ったゼリーをバドミントンの仲間が作ってきてくれました。これは絶品でした。

旬のイチジクをしっかり味わいたいです。


2014年9月26日金曜日

【暮らし】夫婦でリフォーム店に行ってきました。


最近オープンしたリフォーム店に行ってきました。

店内に足を踏み入れた途端、ちょっと場違いなところに来てしまったかなと思いましたが、引き返すわけにもいかず話を伺うことにしました。

対応してくれたのは若い男性社員で、丁寧に説明をしてくれました。

1週間程前に急にキッチンのリフォーム話が持ち上がったばかりなので、ほとんど情報を持ち合わせていません。

大型家電店で聞いた話と私ひとりで出かけたリフォーム店での話、そして今日のリフォーム店での説明を聞き、次にするべきことはわが家のキッチン事情を見てもらい、見積もりを立ててもらうことだと分かりました。

早速、3つの業者に連絡をとり近々来てもらうことになりました。

ちょっと動き始めたばかりですが、簡単には事が進まないことが分かりました。

キッチンだけをリフォームするのもけっこう大変です。ましてや家を建てるとなるとその大変さは推してしるべしです。

明日の夕方、まず1軒目のリフォーム業者が見積もりにきてくれます。




【スポーツ】2014 世界バレー 女子イタリア大会


昨日は遅くまで世界バレーをみていたので、今日は眠くてたまりません。

昨夜はベルギー戦で、1セット目を日本がとりましたが、2セット目はベルギーが落ち着きを取り戻して簡単に勝利しました。

その時点で時計はすっかり深夜の1時を回っていました。

2セット目は、あっけなくベルギーに破れたので、多分ベルギーが勝利するだろうと思いながらフトンに入り寝てしまいました。

今日、友だちと話をしているときに昨夜のベルギー戦の話になりました。どうやら私が寝たあと、3セットと4セットを日本が取って日本が勝利したようです。

初日の対戦も同様なことがおきました。

初日はアゼルバイジャンです。初めて聞いた名前の国でした。

ベルギー戦と同様なことが起きました。

1セット目は日本が力の差を見せつけ、楽に勝っていたので安心して眠りにつきました。

翌日、試合結果を見て愕きました。2-3で負けていました。

試合って不思議なものです。どこで試合の流れが変わるか予想ができないものです。

今夜はキューバ戦です。最後まで応援したいのですが眠くてたまりません。

2014年9月25日木曜日

【日経新聞】禁断のスカルペル 75話


日経新聞の連載小説「禁断のスカルペル」は舞台を東北地方に移し、新しい展開が繰り広げられています。

新天地で有能なお医者様に囲まれ、医者として充実した日々を過ごしている東子ですが、自ら招いた間違いのせいでいつも罪悪感から逃れることはできません。

火曜日の話のなかで、ふとしたことで足を踏み入れた教会から聞えてきた賛美歌に涙する東子が描かれていました。

「慈しみ深き友なるイエスは われらの弱きを知りて憐れむ・・・」と続くその賛美歌312番は、私も教会での結婚式に参列して歌ったこともあります。

信者ではないので歌詞の意味は理解していませんが、敬虔な心持ちになります。

教会から聞えてきた若い女性たちの汚れなき歌声が東子の傷ついた心を癒やしてくれました。

「悩み悲しみに沈めるときも 祈りにこたえてなぐさめたまわん」という歌詞が東子の心に流れ込んできたと書かれています。

この歌声は県立女子高校の合唱団のもので、その中の純子という名前の女子学生と話をします。

彼女との会話で亡き母が好きだった花「ヒース」と娘絵里香と同じ名前の花「エリカ」が同じ花であることが分かります。

賛美歌とヒースの花とエリカの花がきっと重要な意味を持つのでしょう。

今後が楽しみです。

賛美歌と言えば、あの「タイタニック」で、沈没の直前まで演奏されていた曲も心打たれます。あの曲は320番らしくアニメ「フランダースの犬」の最終回で、ネロとパトラッシュが天に召されるシーンでも使われていたそうです。

DSC_0390

「フランダースの犬」の舞台のアントワープのノートルダム大聖堂です。



2014年9月23日火曜日

【ミスド】麻婆豆腐麺を食べてみました


ミスドに行ってきました。

陳建一さん監修の麵2種を食べてみました。

IMG_5013

私が食べたのは、陳さんの代表料理である麻婆豆腐へのこだわりを麺で再現した「麻婆豆腐麺」です。細い麵に麻婆豆腐がよくからんで美味しかったのですが、もう少しあつあつで登場してほしかったです。

辛さはかなりのものでちょっとむせてしまいました。

これぞピリ辛の四川料理という感じです。

IMG_5014

夫は炒めた海老の頭でダシをとった風味豊かなスープの「海老湯麺」です。やさしい味のチャーハンとやさしいスープの「海老湯麺」です。 

夫はスープを一口飲んで「これはえびせんの味!」と言っていました。

交換して食べたのですが、麻婆豆腐麵の味が一番個性を主張していました。

3種全て味わってみましたが、私てきには麻婆豆腐麵が一番でした。

この飲茶のセットを食べたので、グッズキャンペーンのカードを4枚もらいました。

8枚でミッフィーのヌードルボウルが1個もらえるので、早速もらってこようと思います。

イエローチューリップのボウルにしようかと思っています。

もう1個ミッフィーのヌードルボウルをほしいのですが、あと数日では集まりそうもありません。

2014年9月22日月曜日

【ミスド】酸辣湯麺(スーラータンメン)


今年の夏はミスドの「冷やしトマトジュレ麺」を2回味わいました。

期間限定のこのパスタを食べたのが、発売期間の終わりに近い頃でした。結局、2回しか食べることができませんでした。

今日、久し振りに仕事の帰りにミスドに寄りました。

9月3日から期間限定で陳建一さんの監修の麵3種が発売されたのを試してみるためでした。


私は「酸辣湯麺(スーラータンメン)」、友だちは「麻婆豆腐麺(マーボードウフメン)」を注文しました。

スーラタンメンは、酸っぱさが食欲をそそり、美味しかったのですが、三口食べたところで辛くてお水をもらいにいきました。麻婆豆腐麵も美味しかったようです。

これまでミスドの飲茶と言えば汁そばしか食べたことがなかったのですが、さすが中華の鉄人と言われる陳さん監修のスーラタンメンは、本格的な大人の麵という感じがしました。

あとの2つの麵も味わってみたいです。

現在のミスドのグッズキャンペーンは、ミッフィーのヌードルボウルです。可愛くてほしくなりましたが、今のところカードが4枚しかありません。

キャンペーン最終日の28日までにあと4枚ゲットしたいです。



2014年9月21日日曜日

【暮らし】今日もシステムキッチンを見てきました


今日は夫が仕事で不在だったので、私がひとりでリフォーム店に行ってきました。

前日の新聞に「秋の増改築・リフォーム祭り開催」という広告が入っていました。

大型家電店とリフォーム店を比べてみるのも大切かもと思い、出かけてみました。

入り口で受付をすませると、3人の係りの人がいろいろ説明してくれました。1人はリフォーム店の人であとの2人はシステムキッチンのメーカーの人でした。

3人から代わる代わるに説明を受け、リフォームの流れがつかめてきました。

価格的にはそれ程大きな違いがないような印象でしたが、リフォーム店の方がその道のプロというような感じがしました。

キッチンのリフォームだけでもなかなか決めかねるわけですから、家を建てる人たちの苦労は計り知れないですね。

昨日と今日、2ヶ所のシステムキッチンを見てきましたが、次にすることはまずは見積もりをとることです。

わが家にとっては大きな出費になるわけですから、慎重に事を進めなくてはいけません。

お願いする業者やプランが決まったら、早ければ着工してから4日後には新しいキッチンに生まれ変わるようです。

楽しみになってきました。


【暮らし】システムキッチンを見てきました


大型家電店に行ってきました。

先日、その家電店から届いた広告にシステムキッチンが掲載されていました。

システムキッチンはどの商品も使いやすそうで素敵でした。

その家電店では「キッチンまるごとリフォーム」という名称で、システムキッチンやレンジフード、天井、床、壁などの内装工事込みの価格が示してありました。

わが家のキッチンも年数を経て、不具合が目立ってきたところだったので、夫も私も興味深く広告を眺めました。

そして、今日そちらのお店に寄ってみました。

売り場はお店の奥にありましたが、ちょっとしたショールームのようになっていて、各メーカーの一押しのシステムキッチンが並んでいました。

店員さんの話によれば、その家電店の昨年のリフォームの実績はなかなかの好成績をあげているとの事でした。

店員さんの熱心な説明を聞いて、私も夫もすっかりその気になってしまいました。

高級感がセールスポイントだったり、使いやすさを重視したものだったり、どのメーカーの商品も素敵でした。

他のお店にも回ってみて情報収集をしてみようと考えています。


2014年9月20日土曜日

【季節】暑さ寒さも彼岸まで


季節が急激に変わってきたことを実感する今日この頃です。

私はまだ夏の薄い布団をきて寝ているのですが、布団から出た手足がひんやりとして風邪をひきそうです。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが全くその通りです。

夏の間活躍してくれたエアコンもしばらくは休憩となります。

シーズン最後のよく晴れた日に暖房運転を数時間して内部を乾かし、カビ対策をしたほうがいいらしいので、少し前に実行しました。

これから11月頃までエアコンなしでも快適に過ごせます。


2014年9月18日木曜日

【iOS8】 iPhone5sをiOS8にアップデートしました


いつも早起きの夫ですが、今日はいつにもまして早く目が覚め、iPhone5SをiOS8にアップデートしたようです。

私には、iOS8へのアップデートがどれだけ魅力あるものかあまりよく分からないのですが、とりあえず夫の後に続くのが何かと都合がよく、夫の帰宅を待って、アップデートしてもらいました。

せっかくアップデートをしてもらったので、どんなことができるようになったのかネットで調べてみました。

iOS8 は、アップルいわく「App Storeの登場以来、最大のリリース」にあたる最新OSであると書かれていました。

そんな魅力的なOSを私が使いこなせる自信は全くありませんが、夫のサポート頼みでとにかくやってみることにします。

「ヒント」というアプリが搭載されているので、そこをしっかり読んで参考にしたいと思います。

年を重ねるごとに新しいことを覚えることに躊躇してしまいがちな私ですが、何事も勉強だと思ってやってみます。


【トラベル】オランダ・ベルギー


数日前、友だちが赤いチューリップの球根を植えたと言っていました。

春に可愛らしく花開くチューリップはこの時期に植えるのですね。

アムステルダムのシンゲルの花市場に行った時、色とりどりのチューリップの花の球根が売られていました。

DSC_0804

50個入りでこの価格は安いのでしょうか。チューリップの国オランダですから日本で買うより安くて、品種も多いのでしょう。

DSC_0808

チューリップの咲く頃にオランダに行ってみたいですね。

旅行社の春の商品では、オランダのキューケンホフ公園の見学やチューリップ畑の貸し切り観光なども組み込まれています。

チューリップの競演が見事なのでしょう。

娘たちが冬に再度ベルギー・オランダに旅行します。フリープランなのでガイドブックで勉強中です。

昨年は夏に訪問したので、冬はまた趣が異なり素晴らしい旅行になりそうな予感がします。

娘たちは「観光客が少ない冬のブルージュ散策もいいかもね。」などと言い合いながら計画を練っています。

そんな話を聞いているだけでも心が浮き立ちます。

2014年9月17日水曜日

【朝ドラ】花子とアン


朝の連ドラ「花子とアン」を毎回楽しく視聴しています。

今週に入ってようやく花子は、 スコット先生に託された「アン・オブ・グリン・ゲイブルズ」の翻訳を完成しました。

原稿用紙の最後に「完」という文字を書くときは感無量だったことと思います。


私たちが子どもの頃、夢中で読んだ「赤毛のアン」は、こんな大変な時代とともに生まれたのですね。

私の周りにも熱狂的な「赤毛のアン」ファンが何人もいます。

仕事を始めた頃、同期の仲間と「いつの日にかカナダのプリンス・エドワード島に行きたいね。」と夢を語り合っていました。

プリンス・エドワード島は「赤毛のアン」の舞台となったところです。

夢で終わらせないために毎月少額でも積み立てをしておけばよかったとよく話しています。

「赤毛のアン」がそんなにも少女たちの心をつかんだのは何故なのでしょう。

私がその本に初めて出合ったのは小学校の図書室でした。

小学生向きの伝記や名作がズラリと並んだ図書室の中で、「赤毛のアン」や「美しいポリー」といった翻訳本は、男子小学生に比べて少し大人びている女子たちをドキドキワクワク感のある世界へと導いてくれたように思います。

アンシリーズを全部読んだという友だちも何人もいます。



2014年9月15日月曜日

【三連休】卓球三昧の休日でした


三連休は卓球三昧でした。

娘たちは予想以上に卓球にはまり、時間を見つけては熱戦を繰り広げました。

IMG_4975

ファミリー向けのコンパクトサイズの卓球台ですが、けっこう楽しむことができます。

娘たちも回を追う毎に腕をあげ、ラリーが続き最後の方はスマッシュを打ち込んだりしていました。

遊びの卓球ですが、それぞれの性格がプレーに反映されるものだとつくづく思いました。

私と二女はラリーを続けることが楽しみですが、長女は対戦相手のいやがるコースに球を散らしてきます。

夫と長女はただラリーを続けることより、ゲームのほうが熱く燃えるような感じでした。

今日は卓球の球を新たに購入しました。

スポーツショップの卓球コーナーに行ってみると、卓球台も売られていました。

わが家の卓球台よりぐんと大きく、畳1枚分くらいの折りたたみ卓球台がありました。

大きくてわが家には無理だと思いますが、あのくらいの卓球台で打ち合ってみたくなりました。



【thanks】誕生日にキタムラのバッグをもらいました


誕生日のプレゼントにバッグを買ってもらいました。

IMG_4984

夫と娘たちからです。

カジュアルで可愛らしい感じのところが気に入りました。

大切に使います。

ありがとう!!



2014年9月13日土曜日

【イベント】名鉄百貨店 中島香里トークショー


娘の買い物に付き合って名鉄百貨店本店に行ってきました。

待ち合わせの時間より早めに着いたので店内をブラブラしようとエスカレーターに乗りました。

2階のコスメコーナーが大勢の人で賑わっていました。

どうやら何かイベントがあるらしく続々お客様が集まってきていました。

娘と合流後、先程のコーナーを通るとイベント会場はさらに賑わっており、前方の中央にはテレビでみたことがある女性がいました。

「私が証明です!」というCMでお馴染みの美容家中島香里さんでした。

IMG_4966

その言葉通り真っ白で輝くばかりのお肌の中島さんが遠くからはっきり見えました。


やっぱり有名人と呼ばれる人はオーラがあります。

その場に立っているだけで華やかな雰囲気が漂っています。

テレビショッピングで自社の化粧品をセールスするときによく使われている言葉「つるりんこん!」を初めて聞いたとき、「つるりんこ」の間違いではないかと思いました。

美白コスメの社長さんとして多くの人に知られるようになった今では、「つるりんこん」は中島さんの代名詞のようになっています。

時間があれば中島さんのトークを聞いてみたかったです。

2014年9月12日金曜日

【お楽しみ】三連休は卓球三昧です


金曜日の夕方から夜にかけてわが家はHuluで映画をみることを恒例にしています。

Huluに入会して以来ずっとそんな金曜日を過ごしていました。

そして、今日はHuluではなく卓球をしました。

モチロン本格的な卓球ではなく、先日購入したファミリー向けのコンパクトサイズの卓球台です。

正式な卓球台に比べると、ミニサイズなのですぐにアウトになるのですが、アウトにならないようにボールを返すことが大切です。

このミニサイズのところが、卓球を少し経験した夫と全くの初心者の私が打ち合っても一方的な展開にならずにすむ要因です。

IMG_4964

夫がペンホルダーのラケットのグリップを削ってくれたので持ちやすくなりました。

どうやら卓球界では常識のようです。

明日からの三連休に娘たちがわが家にやってきます。

お目当ては卓球です。B型一家のわが家はそれぞれが凝り性です。

お遊びの卓球ですが、けっこうはまります。





【四季】急に秋になりました


朝夕めっきり涼しくなりました。

急に秋がやってきたという感じです。

R0014210

萩の花も咲き始めています。

私の好きな栗きんとんも出回りましたし、ぶどうや梨もスーパーの店頭に並んでいます。

私が子どもの頃は、梨と言えば長十郎でしたが、今はあまり見かけません。

幸水や豊水に人気の座を奪われたように思われます。

時代と共に品種改良が進み、かつての長十郎梨や国光りんごがすっかり姿を消しました。








2014年9月11日木曜日

【バリ島】ガルーダ・インドネシア航空


2012年2月に娘たちとバリ旅行に行きました。

それまでにも何度か海外旅行に出かけていましたが、リゾート地でのんびり過ごすという旅のスタイルは初めてでした。

バリ

ホテルの目の前にはインド洋の素晴らしい景色が広がっていました。

バリニーズマッサージに行ったり、ホテルに隣接している大型ショッピングモール「バリ コレクション」にも足を運びました。

バリ旅行を満喫した私たちは機会があれば再度バリを訪れたいと思っていました。

ところがこの年の3月にガルーダ・インドネシア航空の名古屋-デンパサール(バリ島)線が運休になってしまいました。

そして「仕事帰りに羽田からバリ島へ!」というキャッチコピーで、東京(羽田)-デンパサール(バリ島)線」の運航が開始されました。

東海地方からバリ島へ行くには、羽田まで行くか、シンガポールで乗換をするしかなくなりました。

とても残念に思っていたら、昨日のニュースで2015年4月からガルーダ・インドネシア航空の名古屋-ジャカルタ直行便が就航されることを知りました。

バリ島のデンパサール直行便ではないのが残念ですが、そのうちデンパサール直行便も週に何便か運航されるかもしれません。

バリ

バリ

またこんな風景を眺めてみたいです。




2014年9月9日火曜日

【つぶやき】南仏の風景


早春の頃、看護師をしている姪が仕事をやめてオーストラリアに行くという話を聞きました。

同じ頃、友だちの娘さんも仕事をやめてフランスの語学学校に行くという話を聞きました。

2人とも大学を卒業し、安定した職に就いていましたが、内から湧き出る熱い想いが一大決心をさせたようでした。

姪は現段階ではまだ飛び立っていませんが、友だちの娘さんは着々と準備を進め、ついにかの地に飛び立っていきました。

友だち夫婦の心配をよそに娘さんはホームスティ先や学校にも慣れてきたようです。

娘さんから街の写真が時々送られてくるらしく、私までその写真を心待ちにしています。

IMG_4948

IMG_4963

青い空とビーチ、オレンジの屋根の家々はいかにも南仏の風景です。

この見知らぬ街で1人で頑張っている彼女を思うと、その勇気に感心すると同時に、同じ女性としてエールを送りたくなります。

私たちが若かった頃、女性達はいわゆる「適齢期」に結婚し、家庭を築くというのが一般的だったように思われます。

今は、その当時に比べ女性の選択肢が増えて、自分の価値観にあった人生を送ることができるような気がします。

友だちの娘さんや姪、そしてわが家の娘たちの人生に幸あれと心から願います。

【テニス】頑張れ!錦織選手


あと6時間で錦織圭選手が全米オープン決勝戦に出場します。

何だか私までドキドキです。

先程、こんな記事を読みました。


決勝戦は、WOWOWの独占中継でしたが、急遽、総合テレビも9日午後1時5分から試合終了まで録画中継することになりました。

視聴者からNHKへ「決勝が見たい」と要望が殺到したことから実現したとの事です。

これは嬉しいニュースです。

WOWOWに加入していないことをただ嘆くのではなく、時には強い思いをテレビ局にぶつけることも大切かもしれません。

午後1時の時点ではすでに結果が出ているとは思いますが、錦織圭選手の気迫溢れるプレーをしっかり観ることができると思うと嬉しいです。






2014年9月7日日曜日

【卓球】卓球台を購入しました


ついに卓球台を購入しました。

ファミリー向けのコンパクトサイズの卓球台です。

IMG_4959

最初の印象は、思ったより小さくてこれまで使っていた座敷机より少し大きいという感じでした。

夕方配達されるとすぐに夫が組み立てました。

午後にテニスをやったので少し疲れていましたが、いざやり始めると思った以上に楽しくてなかなかやめることができず困りました。

座敷机と決定的に異なるのは立ってやれることです。これまでは座ってやっていたので膝が痛くなりましたが、この卓球台は立ってやることができます。

折りたたみなので終わった後は、2つに折りたためるのですが、折角ネットを固定したのでしばらくそのまま部屋の一角に置いておくことにしました。

というわけでその気になれば、毎日でもやれるわけです。

上の写真を添えて、卓球台購入の報告を娘にしました。

卓球にはまり中の娘は、大いに喜び急遽三連休に帰省することになりました。

それまでに練習を重ね、あっと言わせたいものです。






2014年9月6日土曜日

【テニス】頑張れ!錦織選手


全米オープンテニスで、錦織圭選手が男子シングルスで日本選手として96年ぶりに4強入りしました。

そして7日午前1時開始の準決勝では、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)選手と対戦します。

リアルタイムで応援したいところですが、わが家は、WOWOW契約をしていないので残念ながら観戦できないので、明日の朝の快挙ニュースを楽しみにして寝る予定です。

テニススクールに行く前と今ではテニスに対する関心が大きく変わりました。

世界のトップレベルの選手と自分を比べるのは乱暴な話ですが、あんなに手こずっているストロークを難なく相手コートに打ち込む錦織選手は素晴らしいです。

テニスとバドミントンと最近はまっている卓球を比べると一番難しいのは断然テニスです。

IMG_4951

テニスのラケットが一番重く、コートも一番広いので体力が必要なのは言うまでもありません。

娘にも聞いてみたところテニスだと言っていました。

今日、卓球のラケットを追加しました。

写真の左側のもので、ペンホルダーというそうです。夫は右側のシェークハンドのラケットが好みだそうです。

早速、座敷机で対戦しました。

正式の卓球台ではなくても結構楽しむことができます。

またまた折りたたみの卓球台がほしくなりました。

2014年9月5日金曜日

【暮らし】早めに寝ます


今日は何だか眠くて仕方がありません。早めに寝ることにします。

【歌】他人の関係 一青窈さん


海外ドラマにはまっている私は日本のドラマはほとんど見ないのですが、久々に「昼顔」というドラマを見ています。

このドラマの主題歌はあの懐かしい「他人の関係」です。

1973年に金井克子さんが歌われて大ヒットしました。

今回のドラマでは一青窈さんがカバーされた「他人の関係」が流れています。

この歌がヒットした頃は、金井克子さんの振り付けが印象的で、当時この振り付けをみんなマネをしていました。

メロディーと振り付けがインパクトがありましたが、歌詞ははっきりと覚えていませんでした。

よく聞いてみると、ドラマの内容にぴったり合った過激な歌詞です。

その当時、西野バレエ団の金井克子さん、由美かおるさん、奈美悅子さん、原田糸子さんの4人の「レ・ガールズ」というグループが人気がありました。

「レ・ガールズ」という歌番組の中で、4人はかっこよく歌い踊っていました。

私は由美かおるさんのファンでした。

金井克子さんの大人っぽくて、けだるい感じの「他人の関係」も好きでしたが、一青窈さんの「他人の関係」もいいですね。


2014年9月3日水曜日

【Hulu】「PAN AM/パンナム」 マイク・ヴォーゲル


最近の視聴中の海外ドラマは、「PAN AM/パンナム」と「アンダー・ザ・ドーム」です。

どちらもアメリカのテレビドラマです。

すでに見終わってしまった「ブレイキング・バッド」は、わが家にとっては海外テレビドラマの最高傑作の作品でした。

「ブレイキング・バッド」が終わった後、適当に面白そうなドラマを探していたら「アンダー・ザ・ドーム」と出合いました。

このドラマがなかなか面白い作品で、シーズン1を一気に視聴しました。

アメリカの田舎町が突然、謎の巨大なドームに覆われて外界から隔離されてしまいます。閉ざされた町で数多くの問題が噴き出します。

巨大ドームの謎は現在視聴中のシーズン2になっても解明されていません。登場人物の中に「ブレイキング・バッド」に出演していたハンク役のディーン・ノリスが出演しています。

「アンダー・ザ・ドーム」は、シーズン2からは週1回の配信になりました。

週1回のお楽しみのつなぎとして、「PAN AM/パンナム」を見始めました。


アメリカの航空会社パンナムを舞台に、4人の美しき客室乗務員やパイロットたちの人間模様が描かれています。タイトルロゴもパンナムで実際に使われていたものがそのまま使われています。


パイロット・ディーン役の俳優マイク・ヴォーゲルです。素敵な俳優さんですっかりファンになってしまいました。男優さんの顔立ちを絶賛することがない夫でさえ「イケメンだね~」と言っています。

ドラマの内容もなかなか面白いです。

そして水曜日の今日は週1回の「アンダー・ザ・ドーム」の配信日でした。

ドラマが始まった途端、登場人物のバービーを見て驚きました。


あのイケメンパイロットではありませんか。

髪の色とヒゲでこんなにも印象が変わるのですね。「アンダー・ザ・ドーム」をシーズン1から視聴してきて、バービーがハンサムだと認識していませんでした。事故とはいえ殺人を犯してしまったという役柄のせいだったのかもしれません。

役者さんってやっぱりスゴイですね。

2014年9月2日火曜日

【日経新聞】禁断のスカルペル 54話


ほとんど毎日夜更かしをする私は早起きがニガテです。

朝6時30分に夫が「ラジオ体操の時間だよ!」と起こしてくれると、ヨロヨロと布団から出てリビングに行っても、まだ頭も体もボンヤリとしたままです。

ラジオ体操が始まり、腕を回す運動あたりからようやく心身ともに目覚めるといった感じです。

ラジオ体操が終わると、やはり気持ちは清々しく食事の支度もテキパキと進んでいきます。

以前の私は、7時30分の朝ドラ「花子とアン」に合わせて、食事の支度をしていましたが、現在は「花子とアン」の前にもう一つのお楽しみがあります。

日経新聞の連載小説「禁断のスカルペル」を読むことです。

7月10日から連載が始まり、今日は54話でした。

病院の泌尿器科に勤務する女性医師東子(はるこ)は、夫から離婚を言い渡され苦境に立たされています。そんな時、女手ひとつで東子を育ててくれた母が突然亡くなってしまいます。東子は絶望の底に突き落とされています。

1日の始まりに読むには、重い内容ですが、ワタシ的にはいい流れで朝の時間が進んでいきます。

ラジオ体操をして頭をすっきりさせ、スカルペルを読み、そして花子へと続いていきます。

東子の家庭崩壊の原因が自身の不倫問題なので非は明らかに彼女にあります。

何もかも失ってしまいそうですが、その絶望の淵からどのようにして立ち上がっていくのかが興味深いです。

明日以降も夫の容赦ない裁きが続いていくことが予想されます。

「花子とアン」も次第に戦争の影が忍び寄ってきています。




【スポーツ】卓球


最近のわが家のブームは何と言っても卓球です。

事の始まりは6月末に行った那須旅行でした。

宿泊したホテルに卓球場がありました。卓球場と言ってもホテルの会議室のような一室に卓球台が2台置いてあり、プレイルームと言ったほうがいいかもしれません。

フロントで使用を申し込むと、先客があり待ち時間が少しありました。

割り当て時間にその部屋に向かうと、隣の卓球台を使っているのは家族連れでワイワイ盛り上がっていました。

隣の台を気にしながらもわが家もだんだん白熱してきました。

DSC_3374

夫は中学校の頃、短期間だけ卓球部に所属していましたが、私も娘も超初心者です。ミスをするたびに隣のグループの視線が気になりましたが、隣のグループもまた卓球をしながら親睦を深めているような感じでした。

休憩することなく、夫、私、娘と目まぐるしく交代しながら楽しい時間を過ごしました。

2回目は、8月に娘宅を訪問したときでした。リビングのテーブルで私と娘は球を打ち合いました。狭いテーブルでしたが、ラリーを続けることを目標にして楽しみました。これが思った以上に楽しく、「あと1本でやめよう!」と言いながら、なかなか終わることができませんでした。

3回目は、8月末に娘がわが家にやってきたときです。

IMG_4887

リビングのテーブルを卓球台にしてやりました。この日は娘も私も那須のときより慣れてラリーが続くようになりました。経験のある夫には小さな台も対戦相手にも物足りなさを感じたことと思われますが、雰囲気を楽しんで私たちにいい球を出してくれました。

4回目は翌日でした。今度は和室の座敷机を台にしてやりました。この頃になると娘も私も相手のバック側に打てば有効だとわかるようになりました。フォームはメチャクチャですが、卓球の面白さがわかってきました。

本当の卓球台で卓球をしたいという気持ちが強くなってきました。


こんな卓球台がほしくなりました。