2011年7月31日日曜日

おひさま 主題歌 平原綾香さん

「おひさま」のタイトルバックで流れているメインテーマに歌詞がつき、平原綾香さんが歌っています。

押し花とともに流れてくる澄んだ彼女の歌声がとても素敵です。


信州・安曇野の風景と彼女の歌声がマッチして、ドラマがますます盛り上がります。

私が平原さんの歌声に魅せられたのは、ドラマ「風のガーデン」の主題歌「ノクターン」を聴いてからです。

ドラマの内容も限りある人の命を扱ったものでしたが、彼女の歌声もまた聴いているだけで涙がこぼれそうになりました。

おひさまのドラマ制作スタッフもなかなかお目が高いですね。

2011年7月30日土曜日

ヨン様 ファミリーマート

ヨン様がファミリーマートのイメージキャラクターとして起用されたそうです。


家の近所にはファミリーマートがないのでこのニュースは知りませんでした。

店内にはポスターなど貼ってあるのでしょうか。

近々、行ってみなくては!

2011年7月29日金曜日

ネクタリン 「貴陽」

大学時代の友だちからネクタリンが届きました。

Sちゃんの住んでいる山梨県の特産物です。

ネクタリンの中でもこの「貴陽」という品種は、ジューシーで甘みがあり、糖度は何と平均17度以上もあるそうです。

早速、頂いてみました。

種が小さく、桃と違って種が果肉からすぐに離れ、切りやすく、桃より扱いやすいです。

味は甘くて美味しかったです。

私は果物の中では桃がナンバーワンなのですが、この貴陽と桃は甲乙がつけがたく、同率首位といった感じです。

Sちゃんにお礼の電話をかけたところ、いつもながらの元気な声が返ってきました。

大学時代の友だち5人で、京都に旅行中でした。

私は残念ながら今年は不参加でした。

今頃は、ホテルでワイワイ昔話に花を咲かせているに違いありません。

年月を重ねても、同じ青春時代をともにした仲間です。

会って5分もしないうちにSちゃんTちゃんなどと懐かしい呼び名が飛び交います。

昨年の夏は、私の膝のヒアルロンサンの注射の話で盛り上がりましたが、今年は膝不調の仲間が増えたそうです。

来年は誰か皇潤を飲んでいるかもしれません。

2011年7月28日木曜日

「LOST」 ファイナル・シーズンを見終わりました

2010年12月から見始めたLOSTをついに最後まで見てしまいました。

LOST ファイナルシーズンの最後の3話あたりから結末が全く読めなくなっていました。

2つのタイムラインの話を見ながら、明らかになった事柄もありましたが、頭が混乱することのほうが多くて、自分の理解力や想像力のなさを情けなく思ったりしました。

夫に聞いてみると同じような感想だったので、とりあえず最終話ですっきりすることを期待して、話の中に入っていました。

最終話ではLOSTの始めの頃の懐かしい登場人物が勢揃いしました。

シーズン1あたりの人間模様が思い出され、いよいよドラマもラストに向かってスパートしている感じで、早く明快な結末を教えてほしいと思いました。

結局、結末は視聴者の感じ方に任されたような気がします。

誰かにスパッと解説してほしくて、「LOST 最終話の意味」と検索してみると、同じような疑問を持たれた方がおられました。


多くの方が自分なりの解釈をされています。

ドラマ終盤は先が読めない展開でしたが、LOSTに夢中になった日々は、とても楽しい時間でした。

2011年7月27日水曜日

BSプレミアム 北欧スペシャル

BSプレミアムで7月23日(土)から7月31日(日)まで北欧スペシャルが放映されます。


朝は「さあ ムーミン谷へ行こう!」という内容でした。

ムーミンの作者トーベ・ヤンソンはフィンランドのヘルシンキで生まれたそうです。

番組では彼女が少女時代に過ごした海辺の村や夏に訪れた別荘を紹介していました。

フィンランドの美しい景色や自然と共存する人々の暮らしとともに、ムーミンが生まれた背景など紹介していました。

森や湖のある景色は日本では見られない景色です。

先日行った車山高原や白樺湖も森があり湖があるのですが、どこか違います。

フィンランドの人たちの多くが所有しているサマーハウスという別荘が紹介されていました。

湖の近くにあるサマーハウスでゆったりサウナに入って過ごすのが夏の定番のようです。

サウナはフィンランドが発祥の地だと初めて知りました。

番組に登場したフィンランドの家族は、自分の国を愛し、その自然の中に溶け込み暮らしているようでした。

国民性の違いが見てとれました。

世界にはいろいろな国があり、独自の文化や価値観を持っています。

こういう番組をみると、実際にその国に行ってみたくなります。

2011年7月26日火曜日

おひさま おばあさまの言葉

私の一日は「おひさま」を見ることから始まります。

7時に起床し、7時30分から始まる「おひさま」までに慌てて顔を洗い、ゴミ出しの準備をし、洗濯機を回し、簡単な朝食の準備をするとおひさまが始まります。

この15分のドラマをみることで、「今日も一日頑張ろう!」という気持ちになります。

今日は陽子のおばあさまの言葉が心に残りました。


おばあさまは、陽子をはじめ丸庵の皆さんの好意で陽子の出産まで一緒に暮らすことになっていました。

おばあさまの丸庵での暮らしぶりも板についてきて、すっかり家族の一員として溶け込んでいました。

陽子の赤ちゃん誕生を見届け、おばあさまは約束通り東京に帰ると宣言しました。

そんなおばあさまに、「無理をしていませんか?」と問いかける丸庵の人々におばあさまの返答が実にあっぱれでした。

「無理をしていますよ。無理をしたり、我慢をしたりするのは大切なことです。そうしないと人間はしゃんとしなくなってしまいます。」

このセリフとてもいいですね。

このおばあさまの言葉をしっかり胸に刻んでおこうと思います。

2011年7月25日月曜日

おひさま 村上堂

連続テレビ小説「おひさま」のロケ地の奈良井宿に行ってきました。

主人公陽子の女学校への通学路としてこの奈良井宿の古い街並みが使われています。

女友達と学校帰りに立ち寄る飴屋「村上堂」を探しながら歩き始めました。



古い宿場町の面影が残っています。この商店街をおばあさまが高級車に乗ってやってきました。



奈良井宿がおひさまを熱く応援していることがよくわかります。おひさまにちなんだバームクーヘンをお土産に買ってきました。


仲良し三人組が寄り道をした飴屋さんは「中村邸」で現在は資料館となっているそうです。

観光案内の方に場所を聞き、やっとたどり着きました。



こちらの家です。このお宅が見事に飴屋さんに大変身していました。

入り口に飴屋さんに生まれ変わった写真が飾ってありました。



三人の女学校生活のなかでこの飴屋さんの存在はなくてはならないものでした。

重要な役割を果たす飴屋さんの選定には、かなり入念な調査があったのでしょう。

奈良井宿とこの中村邸は当時のイメージにピッタリだと思いました。

2011年7月24日日曜日

車山高原 ニッコウキスゲ

車山高原に行ってきました。

ニッコウキスゲが見頃だというので楽しみにしていました。

ビーナスラインを車で走ると、ビューポイントのところでは駐車場が設けられおり、早速私たちも車を停め緩い斜面を登っていきました。



あたりの景色に見とれていると足をすべらせそうです。黄色い可愛らしいニッコウキスゲが咲いています。



辺り一面が黄色のニッコウキスゲでおおわれています。



百合の花より小さめの可憐な花です。



駐車場の中にあるお土産屋さんです。このお店の方の話では、満開は先日の三連休あたりだったそうです。

このあたりからは富士山も見えると看板に書かれていたので聞いてみると、ここ2,3日は雲がかかって残念ながら富士山は見えないということでした。

親切な応対に感激した私たちは、こちらのお店で休憩することにしました。



おしることメニューに書かれていたので注文すると、夏場はやっていないとの返事が返ってきました。

お店の中の柱にもそう書かれています。

しっかり見ない私たちが悪いのですが、ちょっとがっかりしていると、先程、ニッコウキスゲや富士山について教えて頂いた女性が、調理場の人にかけあってくれたらしく、特別に作って頂きました。

美味しく頂きました。

2011年7月22日金曜日

ラジオ体操

近所の公園でラジオ体操をやっている小学生を見ました。

夏休みがやってきたことを感じる光景です。

今も昔も変わらぬ光景ですが、実施される日数はかなり違っているようです。

私の時代は、夏休み中毎日実施されました。

母のお里帰りのときもラジオ体操カードを持っていき、地元の子どもたちのラジオ体操に参加し、ハンコを押してもらっていました。

体を鍛えるという目的だけではなく、長期の休みでも規則正しい生活を送るようにと毎日行われていたのでしょう。

かつては世の中全体が余裕がなく、夏休みとはいえど家族揃って海外旅行にいくわけではなく、子どもたちが毎朝ラジオ体操にいくことがさほど困難ではなかったように思います。

今の時代は、夏休み中ずっとラジオ体操が実施されたなら保護者のほうからクレームがつきそうです。

そう言えばラジオ体操の歌がありました。

「新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空あおげ~」こんな歌詞でした。

今でも歌えます。

2011年7月21日木曜日

きゅうりのあんかけ

実家の母から野菜が届きました。

太いきゅうりがあったのですが、サラダかお漬け物以外に調理方法が思いつきません。

母に聞いてみるとあんかけにして食べるそうです。

そう言えば子どもの頃、よく食卓に上っていたような気がします。

上品な和食の一品としてよく登場する冬瓜のあんかけのきゅうり版です。


クックパッドで検索してみるとありました。

母の作るあんかけはおすましに近い感じでしたが、このクックパッドのレシピは料亭の一品のようです。

早速、試してみたいと思います。

2011年7月20日水曜日

ペコちゃんのほっぺ(カスタード)

久々に不二家のお菓子を食べました。


「ペコちゃんのほっぺ」は中にカスタードクリームがぎっしり入ってとても美味しく頂きました。

子どもが小さい頃は、不二家のケーキもたまに買ったことはありますが、最近は滅多に行きません。

行かないと言うより店舗が見当たりません。

かつて行ったことのあるスーパーの駐車場の一角にあった不二家はもうありません。

店内はペコちゃんグッズがあったりして可愛らしい雰囲気でしたが、時代の波にのみ込まれて閉鎖の憂き目となったのでしょう。

不二家と同様、シャトレーゼも見かけなくなりました。

アイスクリームがお値打ちに買えたので以前はよく行きました。

ケーキもお手頃価格で買えて、特別な日のケーキではなく普段のおやつとして気軽に買えました。

あちこちで見かけましたが、今はすっかり姿を消してしまいました。  

ちょっと寂しいですね。

2011年7月19日火曜日

台風6号

台風の接近により朝から激しい雨が降り続いています。

子どもたちは、ようやく夏休みだというのにこの雨模様では気持ちが盛り上がらないでしょう。

私の子どもの頃は、夏休みになるとしょっちゅう海水浴に行きました。

忙しい両親に代わり祖母が私たちを連れていってくれました。

バス停から海辺へ続く一本道にはたくさんの海水浴客が歩いていました。

浮き輪を持って歩いている子どもやすでに水着に着替えて歩いている子どもたちのはしゃぎ声が聞こえてきたものです。

あの炎天下の中をよく歩いたものだと思います。

海に着くと準備運動もそこそこに海の中へと走っていきました。

一日海にいると背中や顔が真っ赤に日焼けしてヒリヒリ痛くて、夜寝るのも大変だったことを覚えています。

最後に海水浴に行ったのは、わが家の娘たちが小学生の頃だったので、もう20年以上海水浴には行っていません。



トルコ旅行の写真です。エーゲ海です。

2011年7月18日月曜日

イオン セルフレジ

イオンのセルフレジを初めて体験しました。

夕方の混み合う時間に食料品を買い求め、レジに向かうとどのレジも長い列ができていました。

普通のレジの横に、セルフレジがあり、空いている台がいくつもありました。

試したことはないのですが、今日は夫も一緒なので思い切ってやってみました。

係の人がそばについてくれたので比較的スムーズにできました。

と言っても私は傍で見ていただけで、主として夫が操作したのですが。


バーコードの読み取りがうまくいかなかったりしましたが、係の人のヘルプもあって無事に精算を済ますことができました。

後ろに人が並んでいるときは、モタモタやっていると冷たい視線を感じそうです。

今日は夫が一緒だったのでやってみようという気持ちになりましたが、一人だったり混んでいたりすると、普通のレジの前に我慢して並びそうです。

年を重ねるごとに、不慣れなことを避けて通るようになります。

ガソリンスタンドも単価が安くてもセルフにはいきませんし、コンサートのチケットをとることもめったにないのですが、あのコンビニ発券というものが気が重くなります。

新しいことを面白がってやってみる、そんなチャレンジ精神を持ちたいものです。

2011年7月17日日曜日

なでしこジャパン  まもなく決勝戦

娘たちとおしゃべりをしていたら寝るのが遅くなってしまいました。

あと数時間後には、なでしこジャパンと世界ランキング1位のアメリカとの決勝戦が始まります。

少しでも睡眠をとってそなえたいと思います。

2011年7月16日土曜日

サーティワンアイスクリーム カプチーノビスコッティ

久々にサーティワンのアイスクリームを食べました。

娘が大学生の頃、ここでアルバイトをしていたのでわが家にとっては31は思い入れのある店です。

今日はたまたま「チャレンジ・ザ・トリプル」というスペシャルな時期で、ダブルを頼むとトリプルがもらえる期間でした。


私が注文したのは「カプチーノビスコッティ」「ストロベリーチーズケーキ」「チョコレートミント」です。

長女は全く同じで、二女は「ストロベリーチーズケーキ」ではなく「ラムレーズン」で後は同じでした。
 
夫のチョイスだけは3人と異なり「カスタードプディング」「キャラメルリボン」「バナナアンドストロベリー」でした。

「カプチーノビスコッティ」は初めて食べたのですが感激の美味しさでした。

これぞ大人のアイスクリームといった感じです。

これまで私の中のナンバーワンは、「ストロベリーチーズケーキ」でしたが、今日、カプチーノに変わりました。

2011年7月15日金曜日

明日から三連休

明日から三連休です。

久々に家族が揃うので楽しみです。

今年の始めに上海旅行に行って以来です。



上海の夜景はきれいでした。

2011年7月14日木曜日

善徳女王 最終話

韓国ドラマ「善徳女王」の最終話を見終わりました。

大好きなドラマ「朱蒙」や「海神」でも最終話はあっけなく終わってしまい、あんなに必死にみていたのに最後はちょっとがっかりという感じでした。

この「善徳女王」は最後まで視聴者をだらけさせませんでした。


長いドラマでしたが、うるうるきたのは最終話が初めてのような気がします。

ドラマラスト近くになって女王の本当の気持ちを知り、自分の想いを告げるために戦うピダムの姿は見る者を熱くさせます。

一人で大勢の兵士と戦っているピダムの姿を見つめる女王が、「やめよ!」といって制止するのを期待しましたが、残念ながらその言葉はありませんでした。

胸を切られるような切ない場面でも、女王としての威厳を保つしかありません。

女王トンマンが「王にとって自分の名前はなく、常に「王様」としか呼ばれない」と言っていましたが、何だか可哀相です。


王様は国のトップではありますが、ある意味世の中で誰よりも不自由な存在です。

トンマンとピダム、短期間でも一緒に過ごさせてやりたかったです。

2011年7月13日水曜日

遮光カーテン

娘がカーテンを取り替えたので、これまで使っていた遮光カーテンがわが家のリビングにやってきました。

これまでは普通のカーテンだったのですが、この遮光カーテンはダークブラウンの大人っぽい雰囲気のものです。

このカーテンだと朝になっても真っ暗で、日の出とともに活動するという古来からの生活が難しくなるほど光を遮ります。

亡くなった実家の父がこのカーテンの存在をしったなら、嘆くような気がします。

日の出とともに仕事に精を出し、日没とともに家に帰り、食事をすませ明日に備えて早く休むことが人としてのあるべき姿のように考えていたからです。

とは言え実際に使い始めてみると案外いいかもと思えてきました。

外出の際、このカーテンを閉めてでかけると、帰宅したとき、以前のもわっとした感じが減ったような気がします。

真っ昼間なのに真っ暗な部屋は健康的とはいえませんが、この猛暑では仕方がありません。

エアコンをつけるときも冷えに差がでそうな気配です。

残念なのは真っ暗なので何をするにもすぐに電気をつけてしまうことです。

節電に絶大な効果があるとはなかなか言い切れません。

2011年7月12日火曜日

毎日暑いです

今日もまた暑い一日でした。

節電が叫ばれていますが、この暑さではなかなか思うようにはできません。

実家の弟一家が台湾に行ってきたのですが、帰国して日本の暑さに驚いたそうです。

台湾のほうが日本より南に位置するので暑いと思っていましたが、気温は単に緯度によって決まるわけではないのですね。

日本の気候は、温帯だと子どもの頃に習った気がしますが、昨今の暑さはそんな穏やかな気候とはとても思えません。

DSCN1497

台湾で食べたかき氷です。私は3月に台湾に行ったのですが、このかき氷を全部食べきることができませんでした。

今だとマンゴーがいっぱいのったかき氷が一番人気でしょう。

2011年7月11日月曜日

やま磯 ゆかり 味付のり おにぎり用

実家から野菜が届きました。

母が丹精込めて作ったジャガイモやタマネギ、茄子が入っていました。

ダンボール箱の隙間を埋めるために生活用品やお菓子などが詰められていました。

こんなおにぎり用海苔も入っていました。


あのおにぎりに混ぜる「ゆかり」が味付け海苔の表面にまぶしてあるようです。

今日のブログの記事にしようと早速ご飯を巻いて食べてみました。

これは便利です。

塩だけのおにぎりを握り、この海苔を巻けばゆかりおにぎりのできあがりです。

一口食べて感動していたら、硬い物が口の中に現われました。

もしかしたらと思ったら案の定、奥の銀歯でした。

海苔が歯にくっついた取れたようです。

数日前に歯医者さんのことをブログで書いたばかりです。

なるべく関わりたくないお医者さんナンバー1が歯医者さんです。

今後は歯医者さんの「は」の字もブログネタにすることはやめておくことにします。

2011年7月10日日曜日

レニエ カフェ ブールジョン

昨日訪れた「レニエ」のカフェの報告を再度します。

人気のケーキ屋さんと聞いて出かけたのですが、夏限定のモーニングサービス開始の看板を見て少し驚きました。

ケーキ屋さんのモーニングだから、よくありがちなトーストにゆで玉子といった感じではないのだろうと一同期待が膨らみました。

IMG_0385.JPG

野菜たっぷりでいかにも美味しそうです。夫に少しお味見をさせてもらいました。

1ドリンクにこのモーニングサービスが付いてきます。

IMG_0384.JPG

私が注文したマンゴータルトです。マンゴーがたくさんのっていて、ソースもまたマンゴー味です。

IMG_0382.JPG

フルーティなアイスティです。私もこのアイスティにすればよかったと少し後悔していました。

IMG_0381.JPG

店内はこんな感じです。

IMG_0368.JPG

家具や壁に飾られている絵が寛ぎの空間を演出しています。

IMG_0369.JPG

落ち着いた雰囲気の店内です。ゆっくりおしゃべりを楽しみたいところですが、評判のお店ということでお客さんが多かったです。

平日ならこんでいないのかもと思いましたが、美味しいケーキを食べながらおしゃべりに興じたい女性グループで賑わっているような気がします。

2011年7月9日土曜日

レニエ

名古屋西区にあるケーキ屋さん「レニエ」のカフェに行ってきました。

こちらのケーキ屋さんは、けっこう有名店らしく「レニエ」で検索するといろんな口コミ情報が寄せられていました。

ケーキショップに隣接されているカフェでお茶とケーキを味わう予定でした。


外観は、白と淡いグリーンを基調にした建物で、レストランウェディングのお店のような雰囲気でした。

入り口に「サマータイム限定!モーニングサービス開始」と書かれた看板が立てかけられていました。


1ドリンクにこのモーニングサービスがつきます。

せっかく有名なケーキ屋さんにきたのだからと私はマンゴータルトとコーヒーを注文しました。

朝御飯を食べていなかった他の3人はこのモーニングサービスとお洒落な名前のアイスティを注文しました。

このアイスティは、オレンジやリンゴの香りがして、浮かんでいるミントもまた涼しげでいかにも夏のドリンクといった感じがするとの感想でした。

マンゴータルトは、角切りマンゴーがタルトの上にぎっしりのっていました。

夏にふさわしいトロピカルな味でした。

1個600円は高いと思いましたが、食べた後はあのマンゴーの量なら適正価格だと思いました。

こちらのカフェは10時開店で私たちが訪れた10時30分頃は店内にはまだ1組のお客さんがいただけでしたが、私たちの10分後あたりから続々とお客さんが入ってきました。

世間の皆様の情報の速さに驚かされます。

2011年7月8日金曜日

皮膚科に行ってきました

春先に右手親指の下あたりに手湿疹ができていましたが、家にあった湿疹の薬を塗ってしのいでいました。

表面が乾いて治ったかのようにみえて、炊事をしたりお風呂に入ったりするとジクジクして憂鬱な気分になったりしていました。

思い切って皮膚科で診てもらうことにしました。

子どもたちが小さい頃何度か通った皮膚科にいきました。

最後にいってから、多分、7,8年は経っています。

名前が呼ばれて診察室にはいると懐かしい先生の顔がありました。

以前はふっくら丸顔で優しい雰囲気の先生でしたが、今日の先生は髪の色も茶色がかって、髪型も中高年女性によく見られるショートヘアでした。

年をとるということは誰にも平等に訪れることを実感しました。

皮膚科の先生なのですから、シミやしわ対策バッチリなのかと思いきや、やっぱり生きてきた年月は隠せないような気がしました。

穏やかで優しい話し方は以前のままでした。

自分が年をとるということは、ずっとお世話になっていた歯医者さん、内科の先生、整形外科の先生形もお年を召されているということです。

歯医者さんが、世間的に定年退職のような年齢になられたとき、病院を閉められると困りますね。

2011年7月7日木曜日

七夕

今日は七夕です。

天の川の両側にある彦星と織姫が一年に一度だけ会えるというロマンチックな日です。

芸能界でも七夕入籍があったようです。

私の友だちからも娘さんが七夕入籍をしたというメールが届きました。

一年で月と日がそろっている日が何日かありますが、女性には3月3日と7月7日が人気が高いのではないでしょうか。


大阪の川面にLED球の天の川が出現したとか。

本物の天の川を見てみたいですね。

2011年7月6日水曜日

男性用日傘

男性用日傘が売れているようです。

日傘って女性がさすものと思っていましたが、最近は男性陣もその効果の程を見直しているようです。

外回りの男性などに重宝がられそうです。


晴雨兼用の傘です。女性用の日傘は花柄だったり、一面レースだったりしますが男性はこんな無地のものが好ましいです。

夫や彼が戸外に出たとき、ぱっとこんな傘をさしかけてくれると嬉しいですね。

最近は、男性のものとか女性のものといった区別がなくなりつつあります。

昔使った洗顔フォームビオレも、最近はあのさわやかな向井理さんが「男の肌にメンズビオレ」と言いながら宣伝しています。

化粧品メーカーDHCも男性用が販売されています。

日傘も何年後かに男女とも暑い夏を乗り切る必須アイテムになっているかもしれません。

2011年7月5日火曜日

「LOST」ファイナル・シーズン

しばらくお休みをしていた「LOST」を再開しました。

さすが人気海外ドラマだけあって、1話からグングン引き込まれ、あっという間に時間が経ってしまいます。

2話目にはあの日本人俳優の真田広之さんが登場してきました。


ジャック、ソーヤー、ハーリー、ロックなどのお馴染みの顔ぶれの中に真田さんが出てきます。

英語が飛び交っている中に、突然、真田さんの日本語が出てくるとちょっと変な感じがしました。

LOSTの最初のほうで韓国人夫婦がハングル語を話していたときはあまり違和感を感じませんでした。

真田さんの役はとても重要で、今後の出演場面も多そうな感じです。

整った顔立ちの真田さんは他の出演者に比べて見劣りしませんが、ジャックやソーヤーと同じ画面になると、やはり小柄な印象を与えてしまいます。

小柄な印象を覆すようなアクションシーンがあるのでしょうか。

それにしても人気ドラマ「LOST」に日本人俳優が起用されたことはとても嬉しいことですね。

2011年7月4日月曜日

おひさま 和さん帰還

毎朝楽しみにしている連続テレビ小説「おひさま」ですが、終戦を迎えようやく陽子の夫和成が帰ってきました。

今朝の陽子と和成の再会シーンはとてもよかったです。

突然の和成の出現に驚いて腰を抜かす陽子をおぶって家に入る和成はかっこいいですね。


陽子は少し恥ずかしかったかもしれませんが、両親に照れることなく陽子をおぶったまま家に入る和成を頼もしく思ったに違いありません。

親の前に来るとパッと下ろされたのでは、何となくいやな感じがします。

その点和成は合格でした。

そんな二人を微笑ましく見守る丸山家の両親も好感が持てました。

その夜、和成は夢をみてうなされていました。

戦地での悲惨な体験を忘れ去ることができないようです。

実家の父も戦争に行ったのですが、戦地の話を父の口から一度も聞いたことがありません。

記憶の彼方に追いやってしまいたい出来事なのでしょう。

あの当時を生き抜いてきた人々の苦労をおひさま視聴により少しずつわかってきました。

2011年7月3日日曜日

妹との韓国旅行

久しぶりに妹とおしゃべりをしていたら、3月末に行った韓国旅行の話になりました。

妹にとっては新婚旅行以来の海外旅行でした。

最近は、韓国は北海道や九州と同じような感覚で出かける人が多く、私の周りの友人たちも数回訪れています。

私もその時が2回目でした。

妹の嫁ぎ先は自営業で、妹も子どもに手がかからなくなってから家業を手伝っています。

会社員と違って休日もしっかり確保されているわけではないので、なかなか家族で旅行することもままならないようです。

妹の子どもが短期のホームステイのためパスポートを取得することになったとき、妹も思いきって自分のパスポートも同時に取得しました。

それでもなかなか海外旅行の機会がないままに1年近く過ぎました。

妹の願いを何とか叶えてやりたくて、3月末に私と妹と妹の子の3人で韓国に行きました。

1000000106

妹は同居しているので、初めて家から解放されてはしゃいでいました。

妹はそのときのことをよく思い出しているそうです。

「夢のような3日間だった」と言っていました。

思い切って出かけてきてよかったです。

2011年7月2日土曜日

JRセントラルタワーズ  スカイストリート

今日は東急ハンズに買い物に行きました。

早く出かけたので開店前に着いてしまったので、タワーズ15階の「スカイストリート」から名古屋の街並みを眺めることにしました。

今日の名古屋は夏本番といった暑さで、真っ青な空には夏の雲が広がっていました。

1000001265

夫が撮った写真です。

夫が写真を撮っている間、私はマリオットホテルのロビーのソファに座ってフロントの方を眺めていました。

紫色の制服をきた客室乗務員とパーサーらしき人がチェックアウトをしていました。


チャイナエアラインの人たちでした。

これからセントレアに向かうのでしょう。

私もどこかに行きたくなりました。

2011年7月1日金曜日

デパートが混んでいました

待ち合わせの時間より早く名古屋駅に着いたのでデパートをぶらぶらしようと店内に足を踏み入れました。

あまりの人の多さにびっくりしました。

ボーナスをあてこんだ大バーゲンが展開されていました。

あてもなく見て回ると日焼け防止の手袋のワゴンに人だかりができていました。

早速私も参入してゲットしました。